久しぶりの更新になります😅
さて、実家の田植えも随分前には終了しテゴをした分今年も米を拝借する気まんまんです✨

まあ、見ての通り2マチ程度の田なので、威張る様な事はしてませんが😅
そして、田植えをかましながらも週末は色々神楽も見て来ました。
益田管内の社中を中心に、『浜田八調子』や』広島新舞旧舞』等々・・・。
そんな見るばかりの神楽ライフを過ごして、耐えに耐え
やっとこさ自分が舞える日が来ます🎵(三葛神楽今年初出動)
6月5日、毎年恒例の山葵天狗社祭がおこなわれます。
神楽の開場は、旧三葛小学校の体育館です
駐車場は校庭ですが、近くに道沿いのパーキングも有ります。
神楽スタートは、はっきりしておらず11時過ぎ遅くなっても11時30分頃には
始めます。(神楽社中の主催じゃないので曖昧ですいません)
まあ、11時前位には着いて出店をよばれたりしていれば直に始まるかなと😅
予定演目は、『塩祓』『山葵天狗』『鬼返し』『貴船』を予定してます。
『山葵天狗』という神楽は創作舞で、簡単に言うと
山葵を獲り喰い、民に悩みをなす黒妖霊という悪を山葵天狗が退治する内容になります。
基本、三葛の舞奏楽ですが少し娯楽的にやるので、これはこれでお楽しみに。
そして、ちょとだけ目新しい事といえば

『塩祓』で着る衣裳が、こういった柄の衣裳になりました❗
以前の衣裳は、『帯舞』専用になりました。
この衣裳は、昔『塩祓』で使ってた物で数十年ぶりの返り咲きです。
後は特に目新しい事はないのですが、
六調子打ち切り三葛神楽の魅力が伝わる様頑張りたいと思います。
三葛神楽に興味のある方、是非お越しくださいませ。

今年の山葵天狗役は、山葵農家さんが舞います😁
良い山葵が出来るといいですね❗
さて、実家の田植えも随分前には終了しテゴをした分今年も米を拝借する気まんまんです✨

まあ、見ての通り2マチ程度の田なので、威張る様な事はしてませんが😅
そして、田植えをかましながらも週末は色々神楽も見て来ました。
益田管内の社中を中心に、『浜田八調子』や』広島新舞旧舞』等々・・・。
そんな見るばかりの神楽ライフを過ごして、耐えに耐え
やっとこさ自分が舞える日が来ます🎵(三葛神楽今年初出動)
6月5日、毎年恒例の山葵天狗社祭がおこなわれます。
神楽の開場は、旧三葛小学校の体育館です
駐車場は校庭ですが、近くに道沿いのパーキングも有ります。
神楽スタートは、はっきりしておらず11時過ぎ遅くなっても11時30分頃には
始めます。(神楽社中の主催じゃないので曖昧ですいません)
まあ、11時前位には着いて出店をよばれたりしていれば直に始まるかなと😅
予定演目は、『塩祓』『山葵天狗』『鬼返し』『貴船』を予定してます。
『山葵天狗』という神楽は創作舞で、簡単に言うと
山葵を獲り喰い、民に悩みをなす黒妖霊という悪を山葵天狗が退治する内容になります。
基本、三葛の舞奏楽ですが少し娯楽的にやるので、これはこれでお楽しみに。
そして、ちょとだけ目新しい事といえば

『塩祓』で着る衣裳が、こういった柄の衣裳になりました❗
以前の衣裳は、『帯舞』専用になりました。
この衣裳は、昔『塩祓』で使ってた物で数十年ぶりの返り咲きです。
後は特に目新しい事はないのですが、
六調子打ち切り三葛神楽の魅力が伝わる様頑張りたいと思います。
三葛神楽に興味のある方、是非お越しくださいませ。

今年の山葵天狗役は、山葵農家さんが舞います😁
良い山葵が出来るといいですね❗