ゆっくりと共にトランスフォーム

トランスフォーマーを筆頭に玩具をレビューするブログ
玩具と全く関係ない記事も書きます

TFユナイトウォリアーズ デラックスクラス ファイアーボルトをゆっくり紹介

2015年07月01日 | TF ユナイトウォリアーズ
ユナイトウォリアーズが届いて現在テンション上がりまくってます。やっと合体できました。


では今回は『トランスフォーマー ユナイトウォリアーズ』より
UW-01 デラックスクラス ファイアーボルト(Fireflight)
の紹介です。

ビークルモード



ロボットモード



腕部モード



脚部モード


所属:サイバトロン/Autobots
チーム:エアーボット部隊
役職:偵察員ファイアーボルト
体力:?
知力:?
速度:?
耐久力:?
地位:?
勇気:?
火力:?
技能:?
総合:??

付属武器(1)

付属武器(2)


パッケージ(エアーボット部隊5体セットです)

パッケージ裏(エアーボット部隊5体セットです)

見開き(上段)

見開き(下段)


ギミック

ビークルモードの主翼下部のジョイントには付属の武器を接続可能。

ロボットモードの背中のジョイントには付属の武器を接続可能。

付属の武器はロボットモードの手持ち武器になります。





本体および武器を変形、合体させる事でユナイトウォリアーズ/コンバイナーウォーズの合体戦士用の脚部になります。






また、本体および武器を変形、合体させる事でユナイトウォリアーズ/コンバイナーウォーズの合体戦士用の腕部にもなります。


アクション


「ファイアーボルト、トランスフォーム」













以上、UW-01 デラックスクラス ファイアーボルト(Fireflight) でした。
可動範囲は首がボールジョイントで上下左右に可動。肩は本体付根に上下スイング+肩部付根にボールジョイントの二重関節の為、前後スイング+開き可動。肘はクリック関節で約90度スイング。二の腕に左右ロール軸。腹部はクリック関節で前後スイング。腰に左右ロール軸。股関節はボールジョイントで前後スイング+開き。大腿に左右ロール軸。膝は約90度スイング。とそれなりの可動範囲を持ちます。接地性に関しては、尾翼がカカトの役割を果たしてくれている上に本体バランスも取れているので良好です。
ギミックに関しては、合体戦士の一角なので腕部/脚部へと変形できるのが最大のギミック。どちらのモードも非常に良く纏まっています。
スタイルに関しては、ビークルモードのモチーフは初代で変形していたF-4ファントムとは異なりハリアーに変形。カラーリングのおかげで初代の雰囲気は十分に出てるのでそこまで気にはなりません。ハリアーになった経緯としてはこれのリデコであるスリングがハリアーに変形するのでビークルの型を使いまわしたかったのか、スペリオンを左右対称にしたかったかという理由が考えられます。ただ、海外での発売順としてはファイアーボルト→スリングなのに、ビークルモチーフはファイアーボルトがスリングに合わせる形になったのかは謎です。
ロボットモードに関しては、若干コンパクトに纏められているものの背中に戦闘機を背負っているのは初代とほとんど変わらず、それが特徴でもあったので非常に嬉しいです。カラーパターンも海外版よりアニメに近付きました。また、エアーボット部隊唯一のマスク顔なのでキャラも十分に立っています。ただ、このマスク顔は初代玩具版がモチーフなので、アニメ版の頭部をモチーフにしている他のエアーボット部隊と比べるとほんのり違和感を感じます・・・。アニメ版ではヘルメットの形状が全く異なる上にマスクオフでしたので、初代アニメ風の頭部でビークルモードをF-4にしたファイアーボルトを別に出しても面白いんじゃないかなとも思ってます。名前がどうなるのかは分かりませんけどね・・・。
ともあれ、干渉箇所が少なく単体でもガシガシ動かせる点やどの形態にも簡単に変形できて遊び易い点など、玩具としての出来は素晴らしいです。頭部形状に関しても、個人的にアニメ版がよかったなーと思っているだけであって初代玩具版を持っていた方には嬉しいリメイクだと思われます。
では、今回はこれで失礼します。それでは( ^_^)ノシ

関連商品
トランスフォーマー UW01 スペリオン
タカラトミー
タカラトミー

TFジェネレーション 2015 [DX] [Superion] ファイアフライ
Hasbro
Hasbro

TFジェネレーション 2015 [DX] クィックスリンガー
Hasbro
Hasbro

TFジェネレーション 2015 [VY] [Superion] シルバーボルト
Hasbro
Hasbro

TFジェネレーション 2015 [DX] [Superion] スカイダイブ
Hasbro
Hasbro

TFジェネレーション 2015 [DX] [Superion] エアレイド
Hasbro
Hasbro

TFジェネレーション 2015 [DX] [Superion] アルファブラボー
Hasbro
Hasbro


4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ユナイト! (おもちゃん)
2015-07-01 00:12:21
こんばんは(・∀・)ノ

遂に来ましたね~
いや~長かった……アルファブラボー騒動(?)とか、まあ色々ありましたが、ようやく手に取る事が出来ました……
ファイヤーボルトは戦闘機がド派手なのに、ロボットになるとほぼ白くなるのが面白いですな。
この手首・足首に変形し、尚且つ武器になるのはスパリンでもそうでしたが、より余剰パーツっぽさが無くなって良いですね~
可動も良好だし、これだけでも満足度が高いですが、5体一気に揃うと、まるで大人買いしたような気分にwwww
合体部分もスライドさせるのはナイスアイデア。
あまり破損を気にしなくて良いこの構造は素晴らしいですな。
ただ、やはり値段がな~……完全に子供向けではないですな……まあ、仕方ないか……

日にち変わってもう7月ですが、先月は泣きそうでした……スペリオンと魔戒可動の光覚獣身牙狼を購入したので、この二つで三万飛びました……まあ、予約特価なんで実際は三万ではないですが……まだ今年も半分残ってるんだよな(白目

では、次回更新を楽しみにしております(^-^)
返信する
Unknown (さすりゅ~)
2015-07-01 00:36:24
ジェネレーションズのエアレイド(デザイン的にはファイアーボルト)の仕様がすこぶる不満だったので
比較的早くに再リメイクしてくれたのは嬉しいです。しかもスペリオンに合体できるエアーボットも皆一緒に!
皆揃うまで一悶着あったのも今ではいい思い出。多分

ハリアーとファントム、ぱっと見のフォルムは近いのですが確かに拘り抜くならばファイアーボルトも日本導入に当たってもう少しリデコするか
或いはKENさんの言うようにファントム風戦闘機に変形するアニメデザインの頭部を持つファイアーボルトを別に出し直して欲しいですね
名前は…そうだなぁ、Kre-OやBot Shotsでエアーボットが出た時G1ファイアーボルト相当のキャラに使われたファイアーストライク(Firestrike)はどうだろう?
海外版の時点でファイアーストライクでなくファイアフライ(Firefly)に変更されている辺り
海外では既にファイアーストライクという名義も使えなくなっているのかもしれませんが
個人的には当人のバージョンアップならば無闇に新キャラにしない方がいいとも思う
返信する
コメントありがとうございます(^_^) (KEN)
2015-07-02 20:35:41
おもちゃんさんコメントありがとうございます(^_^)

>ファイヤーボルトは戦闘機がド派手なのに、ロボットになるとほぼ白くなるのが面白いですな。

このカラーリングの変化は面白いですよね~。難しい変形をしてるわけでもないのに・・・。

>合体部分もスライドさせるのはナイスアイデア。あまり破損を気にしなくて良いこの構造は素晴らしいですな。

接続し易く外れ難い、なおかつジョイントに負担もあまりかからないので現時点では最高の合体ジョイントだと思います。

>日にち変わってもう7月ですが、先月は泣きそうでした……スペリオンと魔戒可動の光覚獣身牙狼を購入したので、この二つで三万飛びました……まあ、予約特価なんで実際は三万ではないですが……まだ今年も半分残ってるんだよな(白目

実質大型アイテム2つなので色々厳しいでしょうね・・・。最も最近は小型アイテムも高めになってるので、数揃うとヤバいという・・・。
返信する
コメントありがとうございます(^_^) (KEN)
2015-07-02 20:40:23
さすりゅ~さんコメントありがとうございます(^_^)

>ジェネレーションズのエアレイド(デザイン的にはファイアーボルト)の仕様がすこぶる不満だったので、比較的早くに再リメイクしてくれたのは嬉しいです。しかもスペリオンに合体できるエアーボットも皆一緒に!

ジェネレーションズではエアーライダー名義なのに顔と設定がファイアーボルトという謎使用でしたね。しかしまさか5年も経たずにリメイクされるとは思わなんだ・・・。

>名前は…そうだなぁ、Kre-OやBot Shotsでエアーボットが出た時G1ファイアーボルト相当のキャラに使われたファイアーストライク(Firestrike)はどうだろう?

それならファイアーボルトと繋がってるのもわかりますし、良いかもしれないですね~。
顔とビークルがファイアーボルトなのに別キャラにされるのも嫌なので是非それで。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。