ふんわり-のたりの日々

しあわせのエッセンスをさがして・・・

Cannery Row 八王子店でランチ

2010年07月15日 | おそとごはん*とうきょう(たま)
娘のお友達から薦められていた”キャナリィ・ロウ”さんへ初訪問です!

 

キャナリィ・ロウさんのサイトこちら

我が家から遠いし、渋滞の道を通らなきゃなのでなかなか足を運べませんでしたが、



国道16号の八王子バイバス有料道路を通って(料金が実験期間で無料になっているので)行ったらスイスイでありがたや。


鑓水ICで降りてすぐにありましたね。

そして行き着いたところは・・・



なんともおしゃれな雰囲気の店構えで、お店に入る前からウキウキしてきました。




お店の中は平屋建てですが天井が吹き抜けていて広さを感じます。



メインのパスタ、ピッツァを注文すると前菜ビュッフェとドリンクバーもついてくる方式。

 

前菜ビュッフェは種類豊富でスープやパン、ピラフまでありましたよ。

 

そして大きな塊のままのパルミジャーノチーズ!!スプーンでガリガリ削ってサラダに振りかけます。

 

 

スープはカボチャのスープ。

 

盛りつけがアバウト過ぎでシツレイ(^_^;)でも野菜やお豆がたくさん摂れていいですね~♪ 正直これだけで結構おなかが満たされててどうしよう状態・・

 



アボカドとエビの冷製パスタはアボカドがゴロゴロサーヴィス満点状態!

 

トマトソース味にレモンの風味が感じられました。なるほどー。さわやかな夏を感じる!

 

 

ふわのたはパスタにはもれなくリゾットが付いてくるのをメニュー上で見落としていました(´~`;)  お腹は破裂寸前。・゜゜・(≧д≦)・゜゜・。

 

 

ピッツァ マルガリータ

 



時間制限がなく、私たちもゆっくりできたのが救いでした(^_^;)



おしゃべりで腹ごなし(できるわけないけど(;-.-) )



ちょっと時間稼ぎしていたのはこれのため↓↓↓




+280円でドルチェが2種類選べます。もちろん選びました(笑)

 

迷うわぁ。

 

注文するとこうやってワゴンを押してきてサーヴしてくれます

 



シフォンケーキとガトーショコラ

 



フレッシュフルーツポンチとブルーベリータルト

 



コーヒー類は一杯ずつマシンでいれます。お茶類はティーバック。(変わった種類が多くあったような。)ジュース類はデカンタサーヴィス(面白いことにミニサイズの缶コーラもありました)

 




大変に満腹になってしまいまして、次回はもうちょっと作戦を考えてのオーダーにしなくてはと心に決めました(笑)



美味しくて本格的で、その割にはお手頃の価格設定で。
フランチャイズにしてはお店の雰囲気も、お料理も、スイーツも。店員さんの笑顔も相まってとっても居心地の良いところでした。

 

リピート確実です。

 




にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へにほんブログ村blogram投票ボタン


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みなmo)
2010-07-19 09:44:38
外観も料理内容も素敵なお店ですね(・∀・)!!
行ってみたいです●
制限時間が無いというのは嬉しい限りです。
焦っちゃうと、ゆっくりおしゃべりも出来ず、もくもくと食べるしかないって感じになっちゃいますもん。
食器も素敵ですー(・∀・)
うちの母が好きそうなお店だなぁ…。
返信する
みなmoさんへ (ふわのた)
2010-07-19 15:21:43
チェーン店としては非のうちどころがないくらい気に入りました(^_^)b

そうですよね。せっかくステキなお店を訪れても時間制限があったりすると忙しくってたのしみが減りますよね~。
お店の方々もニコニコでイイ感じでした。
そういう意味でも居心地が良くてミドルエイジの奥様方もたくさんみかけました!
きっとお母さまも気に入るのではと思いますよ~(^_^)
親子でドウゾ(ё_ё)/
返信する

コメントを投稿