今年はどんな年になるかな‥
毎年、恒例の光善寺へ初詣
交通安全、家内安全、健康祈願

午後3時ごろ参拝の人で長蛇の列

1時間位並んでやっと本殿へ
辰年で特別に展示されている
龍の像(正式名称は忘れました)も
拝観でき今年はいい年になると良いな‥

平和な年になりますように
毎年、恒例の光善寺へ初詣
交通安全、家内安全、健康祈願

午後3時ごろ参拝の人で長蛇の列

1時間位並んでやっと本殿へ
辰年で特別に展示されている
龍の像(正式名称は忘れました)も
拝観でき今年はいい年になると良いな‥

平和な年になりますように
12月17日に「ふるさと味まつり」
がありおせちの作り方の講習会に行ってきたので
今年は、伊達巻と昆布巻きを自分で作ってみました。

材料は卵とはんぺん後は砂糖に塩、みりん、薄口しょうゆ
ミキサーで全部混ぜて

フライパンへ、後はとろ火で固まるまで
しばらくそのまま
全体が固まったらひっくり返し少し焼く

後はおにすだれに焼き色の濃い方が中
くるくる巻いてしばらく置く
結構上手にできますよ!!

昆布巻きも教わったとうりに
他に栗きんとんや茶碗蒸しなどおそわりました

日本の文化を地域の文化を改めて
いいな~と感じました!
がありおせちの作り方の講習会に行ってきたので
今年は、伊達巻と昆布巻きを自分で作ってみました。

材料は卵とはんぺん後は砂糖に塩、みりん、薄口しょうゆ
ミキサーで全部混ぜて

フライパンへ、後はとろ火で固まるまで
しばらくそのまま
全体が固まったらひっくり返し少し焼く

後はおにすだれに焼き色の濃い方が中
くるくる巻いてしばらく置く
結構上手にできますよ!!

昆布巻きも教わったとうりに
他に栗きんとんや茶碗蒸しなどおそわりました

日本の文化を地域の文化を改めて
いいな~と感じました!
今年は忙しさにかまけて
家のことはほったらかしの1年
でも、それなりに終わる‥
30日にはもちつきに誘われ
ご近所さんへ行ってきました

ご近所さんとペッタンペッタン6人で楽しく

2うすつきました

お昼にはつきたて餅をおろしで食べました
きな粉餅も美味しかった
家のことはほったらかしの1年
でも、それなりに終わる‥
30日にはもちつきに誘われ
ご近所さんへ行ってきました

ご近所さんとペッタンペッタン6人で楽しく

2うすつきました

お昼にはつきたて餅をおろしで食べました
きな粉餅も美味しかった

今朝はルッコラのサンドイッチに挑戦しました
先日、料理がとっても上手で、お母さん譲りのお袋の味!!
お菓子やおやつも手作り‥
ルッコラも自分で栽培 すてきですよね~
サラダにルッコラなどハーブ野菜が入ると
なんとなくリッチになる私
ルッコラを美味しく食べるにはとたずねたら
教えてくれたのがサンドイッチ
マヨネーズをぬって、ルッコラ、オニオンスライス、ハム、トマトも入れました
美味しいですよ
心のこもった料理には幸せを感じます。
とっても感謝です
先日、料理がとっても上手で、お母さん譲りのお袋の味!!
お菓子やおやつも手作り‥
ルッコラも自分で栽培 すてきですよね~
サラダにルッコラなどハーブ野菜が入ると
なんとなくリッチになる私
ルッコラを美味しく食べるにはとたずねたら
教えてくれたのがサンドイッチ
マヨネーズをぬって、ルッコラ、オニオンスライス、ハム、トマトも入れました
美味しいですよ
心のこもった料理には幸せを感じます。
とっても感謝です
日中の日向は汗ばむ位暖かいと思えば
夕方、急に冷え込むこのごろ‥
今日は曇っていて寒くて夕方から雨
最近は菊の花があちこちで見ごろとなり
目を楽しませてくれる

職場の花壇の菊も赤くきれいに咲いた!
葉っぱが枯れているのだと思っていたが
近くによって見ると2輪だけ赤と黄色のツートン
不思議ですね
周りには黄色い菊はないのですよ‥
夕方、急に冷え込むこのごろ‥
今日は曇っていて寒くて夕方から雨
最近は菊の花があちこちで見ごろとなり
目を楽しませてくれる

職場の花壇の菊も赤くきれいに咲いた!
葉っぱが枯れているのだと思っていたが
近くによって見ると2輪だけ赤と黄色のツートン
不思議ですね
周りには黄色い菊はないのですよ‥
1日、日中はぽかぽかいい天気!
中央道を少し上がったましの野の農園へ
ふじが美味しそうに実のっていました。
本当にのどかでいい景色です。

今年は、台風で2割くらい落とされ
春の低温などで収穫量は例年に比べ
少ないようです。

美味しさはかわりなし!!
最高においしいようです

おおりんも大好きです

中央道を少し上がったましの野の農園へ
ふじが美味しそうに実のっていました。
本当にのどかでいい景色です。

今年は、台風で2割くらい落とされ
春の低温などで収穫量は例年に比べ
少ないようです。

美味しさはかわりなし!!
最高においしいようです

おおりんも大好きです

昼近くになり、清流苑へ行って来ました
ロードレースを終えたランナーの方々が
大勢くつろいでいました。
家族で参加した人、クラブで参加した人
県外ナンバーの車も多く、岐阜県・山梨県・東京都

清流苑の公園芝生で


地元の野菜や果物・フリーマー・手作りお菓子やパンなど



皆さん思い思いに楽しんでいるようでした
それにしても、スタッフの皆さんお疲れ様でした。
毎年、多くのランナーが町内外から参加するこの大会
りんごや梨の実りの風景とアルプスの山々を背景に
走ると爽快でしょうね‥

清流苑の風車
ロードレースを終えたランナーの方々が
大勢くつろいでいました。
家族で参加した人、クラブで参加した人
県外ナンバーの車も多く、岐阜県・山梨県・東京都

清流苑の公園芝生で


地元の野菜や果物・フリーマー・手作りお菓子やパンなど



皆さん思い思いに楽しんでいるようでした
それにしても、スタッフの皆さんお疲れ様でした。
毎年、多くのランナーが町内外から参加するこの大会
りんごや梨の実りの風景とアルプスの山々を背景に
走ると爽快でしょうね‥

清流苑の風車
22日、仕事OFFの日
お友達のうちへジャガイモをいただきに‥
もちろん、一緒に掘って来ました。
久しぶりに土に触れ汗を流し、楽しかったです。
自分のうちで作っていた時は「やらなくちゃ」と
言う気持ちが大きくて楽しんで収穫もできなかったけど
ゆとりの時間で自分の食べる分だけ、一緒に収穫させて
いただくこの時間の過ごし方

男爵ときたあかり2種類の
ジャガイモいただきました

収穫の後には
お友達特製のかつサンド
すご~く美味しくて至福の時です

美味しいコーヒーと一緒にいただきました
ゆっくりおしゃべりしながら
忘れていた時間の使い方
リフレッシュのときでした。
かつサンド忘れられない味でした
お友達のうちへジャガイモをいただきに‥
もちろん、一緒に掘って来ました。
久しぶりに土に触れ汗を流し、楽しかったです。
自分のうちで作っていた時は「やらなくちゃ」と
言う気持ちが大きくて楽しんで収穫もできなかったけど
ゆとりの時間で自分の食べる分だけ、一緒に収穫させて
いただくこの時間の過ごし方

男爵ときたあかり2種類の
ジャガイモいただきました

収穫の後には
お友達特製のかつサンド
すご~く美味しくて至福の時です

美味しいコーヒーと一緒にいただきました
ゆっくりおしゃべりしながら
忘れていた時間の使い方
リフレッシュのときでした。
かつサンド忘れられない味でした
長いこと余裕のない生活で
くたくたしていた。仕事にも
生活にも疲れていた。
桜を見ても立ち止まり眺めることを
忘れていた
こんなことではいかん!!
何か1歩踏み出さなければ‥‥
元気になるおまじないないですかね~
今日は、とても寒く山は雪‥
もう5月も終わりというのにさ
明日から1日いいもの探ししてみよう!!
みんな必死に頑張っているのだから‥
くたくたしていた。仕事にも
生活にも疲れていた。
桜を見ても立ち止まり眺めることを
忘れていた
こんなことではいかん!!
何か1歩踏み出さなければ‥‥
元気になるおまじないないですかね~
今日は、とても寒く山は雪‥
もう5月も終わりというのにさ
明日から1日いいもの探ししてみよう!!
みんな必死に頑張っているのだから‥
