古川FPのブログ「勝手気ままなFP独り言」

古川FPが島根と松江市を中心にクチコミとITを駆使して企業コンサル・地域観光興し・個人家計見直しを、自由に感じたままに!

賢い家計&見直し節約術セミナー修了!

2010-11-30 09:27:48 | セミナー情報


11月20日の「FPから見たマイホームの買い時は?」から

一週間後の27日

会場の予約で日中に取れなく

夕方のせわしない時間帯17時30分より

予定通りスタートさせて頂きました

今回は

大人の方が予約5名で実参加は4名

特記すべきは

お子様の参加が2人の合計6名

参加頂いた皆様

有り難うございました!感謝です!

今回も前回のように参加型セミナーを少し取り入れ・・・







9月のニュースによれば

民間サラリーマンの平均給料は

毎年のように下がっているようですが

年収ベースで

約20年前にタイムスリップ

20年前とは

そう

バブル時代です

その頃の定期預金金利は約6%

セミナー参加者の方へお聞きしたら

「3%位」とのお返事

セミナー参加者全員がバブル時代を未経験

6%のお話しをしたら皆さんビックリです

当然でしょうか?

現在は0.06%~0.4%程度ですから

何もしなければ

運用効果が得られない厳しい時代ですから

長期的な計画が必要です

つまり

ライフプランの作成が不可欠!ですよ







現状のお話し後に

対策のお話しへ

例えば

人生の三大支出は「教育資金」「住宅資金」「老後資金」

教育資金の負担が大きいのは

大学進学時です

公立でも4年間で250万円以上掛かりますので

お子様が生まれたら

18年後には300万円を貯める目標で・・・

300万円÷18年間÷12ヶ月で月々の積立額が

現在の子ども手当てプラスαで目標額が積み立てられます

そう考えると

割と簡単に積み立てられる感じですが

しかし

来年からは

一般扶養控除の廃止(15歳以下)で38万円の控除がゼロへ

さらに

特定扶養控除の減額(16歳~18歳)で63万円から38万円に減少

だから

長期軸での家計プラン作りが必要です





参加して頂いた方のご意見は?

・自動車の所有コストの大きさに驚き

・厳しい経済状況の再認識

・カーシェアリングという考え方

・今日から家計簿を付ける

・18年後の教育資金の目的達成に頑張る

・今まで聞く機会が無かったので





更に

前回から聞いて頂いてる方の

お一人は来年早々1月に3級FP技能士へチャレンジ

お二人の主婦の方はFPの事に

関心持って頂き今後勉強して3級FP技能士へチャレンジ

非常に嬉しいことです

拙いセミナーでしたが

FPに関心を持って頂きその資格にチャレンジ

当セミナーで・・・感激です!感謝!感謝です!






そう思えば何故か私のセミナーでは・・・






独立して駆け出しの頃のセミナーで受講頂き 

お二人の方がFPにそしてお二方とも活躍中です

経営者向けセミナー「ITとクチコミ活用」では現役FPの方参加

更には

第1回目のワンコイン・ライフプラン・セミナー(平成21年11月)では

お忍びで参加されたFPの方と現役FPの方参加

第1回と第2回とも生命保険セールスの関係者らしい方など

プロの方も聞きに来て頂き・・・






今回の3回目はマスコミ関連の方お一人以外は一般の方

参加頂いた方には感謝です!

今回も2時間ぎっしりと真剣にお聞き頂き

感謝!感謝!

有り難うございました!







 ↓ ↓ ↓
山陰中央新報社運営Webサイト~地元のプロを紹介~セミナー情報等~マイベストプロ山陰



FP相談コース大幅に値下げしました!更に!子供支援割引も併せて実行!

詳細はサイトをご覧下さい 

メールでのご相談は
  ↓ ↓ ↓

メール相談コーナー~遠方の方でも、メールにて時間場所を選びません!直接対面でのご相談も受け賜っています~島根県の松江市を中心に活動しています、ファイナンシャルプランナー(FP)の古川FPです。全国出張も可能です。~



アメブロ始めました→此方はデジタル・トイカメラの写真とFPのつぶやきを・「気ままFPフォトメモ」で 

にほんブログ村 経営ブログ ファイナンシャルプランナーへにほんブログ村



育児ブログ・ランキング






古川FPも個人と事業所として応援しています!~リメンバーしまね~
  ↓ ↓ ↓
リメンバーしまね

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 松江紅葉物語・3 | トップ | 今年見つけた気になるお店! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

セミナー情報」カテゴリの最新記事