古川FPのブログ「勝手気ままなFP独り言」

古川FPが島根と松江市を中心にクチコミとITを駆使して企業コンサル・地域観光興し・個人家計見直しを、自由に感じたままに!

D-Kライブ イン 八重垣4

2012-08-25 06:39:20 | お出かけ・松江市・安来市外

D-K(デジタル掛け軸)ライブ

縁結びで有名な八重垣神社で8月9日よりスタート

古川FPは8月10日にライブ鑑賞を

今回が4回目のブログアップ

先月(7月21日)行われた宍道湖湖岸・島根県立美術館での

神々の国「神話博しまね」の前夜祭としてスタートしたライブも

今回の八重垣神社と佐太神社でラスト(8/12まで)となりました

先月島根県立美術館でのライブ模様の写真がD-Kライブを企画されるサイトで紹介して頂きました

感謝感激です!

私が撮った写真がビックリするようなサイトで紹介頂きました

此方のサイトはかの有名な歌姫「サラ・ブライトマン」さんをプロデュースなどもされる

株式会社アオヤマミュージックアソシエイツ・株式会社シンガ・エンタープライズ












前回と同じくライブを鑑賞中に刻々と変化する光の映像が

ライブ鑑賞を楽しむ人々の歓喜へ

島根県立美術館では主に壁面への光を投射で絵画のような雰囲気でしたが

今回は奥行きもある立体物であり

また

日本古来の建築物の神社

全く異なるイメージに

不思議な絵模様と神秘的なイメージへと

今回も1時間余りで400枚近くの映像を

更に今回は太鼓と笛の音が時折・・・即行演奏?

まるでドンモイエとエリックドルフィー???

県立美術館では宍道湖からのさざ波と涼風のシンフォニー

この光のライブは音楽や自然の音とのコラボが凄くマッチしますね!










このD-Kライブは

千変万化のデジタル映像を建物に投影する幻想的なアートで

国内外で活躍するデジタルメディアアーティストの長谷川章氏が考察

100万枚の絵画からPCが自在に幾何学模様を組み合わせ

2度と同じ映像が投影されないため「一期一会のアート」と呼ばれ

国内外のおいてライブが行われているそうです













神話博しまねでの公演は終了しましたがブログで引き続き・・・





★画像は著作権、肖像権を侵害するものではありません。
★画像に著作権、肖像権に申し出があれば即時、削除します。


「神々の国しまね」プロジェクト



ホームページが新しく変わりました!FP相談コースを大幅プライスダウン!!!

詳細はサイトをご覧下さい 

アメブロ始めました→此方はデジタル・トイカメラの写真とFPのつぶやきを・「気ままFPフォトメモ」で 

にほんブログ村 経営ブログ ファイナンシャルプランナーへにほんブログ村



古川FPも個人と事業所として応援しています!~リメンバーしまね~
  ↓ ↓ ↓
リメンバーしまね


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 良いね!YMO新党! | トップ | 心の豊かさとリスクには貯蓄... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

お出かけ・松江市・安来市外」カテゴリの最新記事