goo blog サービス終了のお知らせ 

ヘアメイク・メイクアップ・ネイル頑張るぞ

ヘアメイク・メイクアップ・ネイルを中心に

そろそろ離乳食

2015-05-12 19:28:47 | 日記
ナツが最近私たちがごはん中よだれダラダラ口モグモグしてるから離乳食始めた方がいいかなと思いつつハルの時何ヶ月も食べてくれなかった事を思い出して踏み出せず。
とりあえず白湯とお茶から…って事でこれまたストローをなかなか吸えなかったハルの経験をいかしてマグ買ってみました。
このマグすごいの。フタの黄色いとこ押すとストローから中身が出てくる優れもの(*゜д゜*)
しかーし…
まだ3回目だと言うのにぐんぐん吸い上げるナツ。
家にあるマグでよかったじゃん(;´Д`)
もっと黄色いとこ押したかった…
離乳食前向きに考えるか…

今日わみぃとはなちゃんのネイルさせてもらったー

2015-04-23 19:33:15 | 日記
喜んでもらえてたらいいけどorz自分でわ、もう自分のレベルに絶望m(__)m(笑)明後日からサロンで働くのにこんなんで大丈夫なんか不安すぎて落ち込みすぎてorz(笑)だから勉強がてら明日サロン行く事を決めました!(笑)人生初の!(笑)予約した!(笑)サロンいっぱい行って上手い人の見て吸収しなorz自分のレベルアップにお金を惜しまない!(笑)こんな下手くそでも今までネイルしに来てくれてる人にほんま感謝m(_ _)mこれからもっともっと絶対上手くなるからみんなよろしく頼みますm(_ _)m(笑)ただ今日みいのネイルしてて思った。親指に問題抱えてる人多いな。(笑)

ネイルサロンと同じ事ができるジェルネイル べっ甲ネイルの作り方

2015-04-09 19:31:14 | 日記
べっ甲ネイルの作り方を紹介します

カラーは混ぜて使います、原液は黄色とボルドーを使います。
まずは普通に混ぜます、ほんのちょっとで良いです。

この時のカラーをこっちによせていきます。


べっ甲ネイルの作り方色々あるんですけどいつも私がやっているやり方を紹介します

ベースのカラーを一度塗りで塗っていきます。
黄色にボルドーを混ぜてそのカラーを上から重ねていきます。

ボルドーを混ぜたら平筆を使ってカラーを取って大体適当に3ヵ所ぐらい塗っていきます。バランスをとりながらやってください。


そしてクリアジェルを筆にとって叩いて色を全体的にたたきながら伸ばしていきます。

薄い部分を意識的に作るとメリハリのあるものになります。

でも自分でやるのはなかなか難しいですよね、やっぱりネイルとかは慣れるまでお店で予約してネイルサロンにいった方がいいでしょうね。