あるフォトジャーナリストのブログ

ハイチや他国での経験、日々の雑感を書きたくなりました。不定期、いつまで続くかも分かりません。

4月18日(金)のつぶやき

2014年04月19日 | 日記

【原発】浄化装置、水あふれる=福島第1で380万ベクレル-東電 bit.ly/1jKmuP1 またです。4月16日放射性物質の環境放出。汚染水の管理すらできない会社が原発の安全確保はできません。これでも規制委は、設備性能だけで新規制審査するつもり? 無責任です。

佐藤文則 Fuminori Satoさんがリツイート | RT

南相馬市の小高川の中州から見た川沿いの桜。手持ちの線量計では、土手の遊歩道は毎時0.4~0.6マイクロシーベルト。中州の草むらでは、毎時1マイクロシーベルトに上昇。これでは花見は無理!2014年4月15日
佐藤文則 iPhoneで撮影 pic.twitter.com/rt3EJOwRtP



最新の画像もっと見る

コメントを投稿