フミネコの山登り奮闘記

本当は山野草の写真を撮りたくて山へ行くようになったのに
いつ頃からだろうか? 山の魅力にハマリ、山が目的になってきた。

ほかほか陽気に誘われて、春を探しに!

2017年03月19日 | 栃木の山

三毳山(青竜ヶ岳) 229m

2017年3月19日 晴れ

県道67号でカタクリの里入口左折し駐車場へ(この時期駐車料:500円)

場所はこのあたり。

駐車場からスタート(お目当てのカタクリは3分咲きと案内板に書いてあった。)

管理センターから林道をしばらく進むと、扉のあるフェンスが。

扉の少し先が、カタクリの群生地。

丸太の階段を上っていくと、カタクリがちらほらと咲いている。

カタクリを愛でながら、ゆっくりと丸太の階段を上っていくと、

アズマイチゲが満開だった。

花を見ながら更に上ると、また扉の付いたフェンスが。(カタクリ群生地の出口に)

見る花がなくなり、ひたすら急な丸太の階段を進む。

急な丸太の階段を上ると、コースはやや下りとなる。

息を整えながら歩くと目の前に、山頂が見えてきた。

辺りを見渡すと、シュンランがひっそり咲いていた。

山頂への最後の上り。

一歩一歩ゆっくり上る。

岩場を越えれば、直ぐに山頂。

山頂にはアンテナも。

山頂はの展望。(春霞が掛かってた。)

山頂は、人であふれるぐらい。早々に、退散する。

下りは、もともとピストンを考えていたが、カタクリ群生地は人の波が押寄せており、

自分のペースで歩けない状態だったので、みかも山公園を目指すことに。

けっこう急な下り。ゆっくり一歩一歩下る。

みかも山公園東口への分岐。ここを東口に進むことに。

ゆっくりと階段を下りると、周辺には、スミレが咲き乱れていた。(すっかり春になったな~♪)

このコースはあまり人に会わない。とても静かだ!

クサイチゴの花も咲いていた。

花を見ながら下ると、あっという間に、みかも山公園東口に。

ここからは、ひたすら車道を歩きだ。

お寺を過ぎ(お寺には、人が多いな~と思っていたら、もう彼岸なのだと気づく)

もくもくと歩くと、『慈覚大師誕生の地』に着いた。

あと少しで、駐車場だとひたすら歩くと、思ったより早く駐車場に着いた。

お腹が空いたので、即、駐車場を出た。

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿