フミネコの山登り奮闘記

本当は山野草の写真を撮りたくて山へ行くようになったのに
いつ頃からだろうか? 山の魅力にハマリ、山が目的になってきた。

彦間浅間遊歩道をブラブル

2017年01月28日 | 栃木の山

2017年1月28日 晴れ 

<彦間浅間遊歩道>

場所はこのあたり。

車を須花坂公園 憩い館に駐車。すこし進むと案内板があり、まずは、コースを確認し、ゆっくり歩き始める。

 

数分で阿弥陀堂が、その横には鐘つき堂や安永の井戸もあった。

  

舗装道はここまで。ここからは踏跡があちらこちらに。ま~あ、高い方に向かえば問題ないはずと考え、先を進む。

杉やヒノキの林を道なりに。

 

石仏が一杯だ。ここが、無量寺遺跡なのか?

まだまだ、先は長いな~と考えながら、もくもくと歩く。

 遊歩道なのに倒木も。

え~!まだ海抜200mなの・・・

 

滑りやすい急な登り・・・鉄製の手摺も・・・ここが、平成坂?

一か月運動してなかったので、体が重い!

 やはり平成坂だった。

やっと子育観音に到着!ここからの眺め。

 

ベンチで一休みし、リスタート。体が重い・・・。道なりに一歩一歩と足を運ぶ。

やっと、不動展望台に。

 

ここには、あづま屋とベンチがあったので、また、一休み。体が鈍ってるな~。

でも、ここからの眺めは最高だった。まるで箱庭を観てるみたい。

もう少しだからと自分に言い聞かせ、ゆっくり進む。

今度は、トラロープがお出迎え。大きな岩に間を注意しながら足を運ぶ。

 

やっとのことで、山頂見晴台に。

 

 

それで、眺めは、こんな感じ。

 遠くに白い山が・・・富士山か浅間山かな。

後は、降りだけだからと、休憩も早々に歩きだす。

 肘みたいな枝!

 

 

切り株だらけの場所で周りを見渡すと

山頂展望台が見える。

お腹も減ってきたので、先を急ぐ。

 

三等三角点のある、名草山に!

 

撮影したら直ぐに、出発!

滑りやすい鉄製の手摺がある場所を下り鎧地蔵尊跡を越え、泥溜りかと間違うほどの小さな湿原に。

でも、この湿原はザゼンソウやミズバショウなどが咲くれっきとした湿原なのだ!

 

 

後は、三代のトンネルを観てから須花ソバだ!

湿原から階段を下れば、1つ目のトンネル(大正時代)

 

ここから車道へ進むと、2つ目のトンネル。(昭和時代)

 

道路を渡ってしばらく進むと3つ目のトンネル(明治時代の手掘り)

 

 

来た道を戻り、車道を歩き、憩い館まで。(約20分)

 

ソバと舞茸の天ぷらを食べ、帰路に。(ごちそうさまでした。)

ちょっとした陽だまりハイキングにはお勧め(ちょっと急勾配の所もあるけどね)

 

 

 

 

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿