
では、もう一本。明日で仕事納めです。でも3日から仕事なのです。箱根駅伝の復路が見られへん…と思うとショックですが、頑張ろうと思います。
今日は休みだったので、お正月用品を買いに近くのスーパーへ行きました。最近までクリスマス一色だったのに、すでにお正月用品一色でした。家族連れが目立っていて、いつもならガラ空きな時間帯なのに、割と混雑してるのがすごく季節感を感じます。鏡餅の飾りになるダイダイや昆布などを買ったのですが、それは、周囲を飾るものであって、もちろんメインは鏡餅です。ところが、世間知らずのisoさん、最近の鏡餅は外見がプラスチックで、中に小さな丸餅10個入りだとは全然知らなくてすごく衝撃をうけました。(昔からあったらすみません。)へったくそなイラストにも描いてますが、『だましやん!!』と母上に訴えると、母上が冷静に「あんた、餅食べへんやないの。そのままの大きいのあっても、ごみになるし。」とさらっと交わされました。ちなみに、うちは罰当たりなことに、昔の真空パック鏡餅を冷凍保存して○年近く使ってます…。
今日は休みだったので、お正月用品を買いに近くのスーパーへ行きました。最近までクリスマス一色だったのに、すでにお正月用品一色でした。家族連れが目立っていて、いつもならガラ空きな時間帯なのに、割と混雑してるのがすごく季節感を感じます。鏡餅の飾りになるダイダイや昆布などを買ったのですが、それは、周囲を飾るものであって、もちろんメインは鏡餅です。ところが、世間知らずのisoさん、最近の鏡餅は外見がプラスチックで、中に小さな丸餅10個入りだとは全然知らなくてすごく衝撃をうけました。(昔からあったらすみません。)へったくそなイラストにも描いてますが、『だましやん!!』と母上に訴えると、母上が冷静に「あんた、餅食べへんやないの。そのままの大きいのあっても、ごみになるし。」とさらっと交わされました。ちなみに、うちは罰当たりなことに、昔の真空パック鏡餅を冷凍保存して○年近く使ってます…。

削除した方がいいと思いますが・・・
やっぱりカビ生えたり、堅くなってひび割れしてしまったりしちゃいますからね。
うちは真空パックのおかがみですね。
実家のへんは 干し柿と昆布でできたお飾りのせるんですよ
おいらは餅好きですよ。帰るときに去年の貰って帰ります。
今見て気付きましたが、私の絵干し柿抜けてましたね。