goo blog サービス終了のお知らせ 

ふくわか洞 盆栽店

小さな盆栽店です

営業日 金土日+祝日
10:00~18:00

今日は営業しております

2012年01月13日 10時37分50秒 | 動画
次回の営業は1/13(金)です

1/21(土)は16時までの営業とさせて頂きます
1/22(日)は臨時休業させて頂きます

1月の営業

13,14,15 (金土日)
20,21, (金土)
27,28,29 (金土日)


ブログ先行で募集開始致します

2月のWORKSHOP



『つりしのぶ作り』

マメヅタやシノブを使って
つりしのぶを作るワークショップです
錆びたワイヤーでカゴを作ってぶらさげましょう

2012年2月12日
時間:午前の部 11:00~13:00
   午後の部 14:00~16:00

   午前の部・・残り3名様
   午後の部・・残り7名様

定員:午前/午後 各8名
持ち物:エプロン (手袋はご用意致します) 
費用:3500円 (材料費 お茶おやつ付き)
場所:antiquus days
申し込み PHONE 080-4495-7999  お申し込みはantuquus daysへ
(お掛け間違いのないように)
京都府長岡京市開田3-3-10 ロングヒル 1F







3月のWORKSHOP募集開始致します

ヒツジパレット 2012 京都

WORKSHOP『根でえらぶ草花の寄植え』

根っこでえらぶ山野草の寄植えワークショップです
4~5種類の根っこをオリジナルの鉢に植えていただきます
どんな花が咲くか一年育てて楽しみましょう

日程:3月9日(金)
時間:10:30~12:00/13:30~15:00
定員:午前/午後 各7名様
受講料:4000円 (材料費込み)
会場/申し込み 恵文社一乗寺店生活館


ご予約・お問い合わせは、恵文社 生活館「ふくわか洞ワークショップ係」まで。

ご氏名・お電話番号・時間帯・お支払い方法(郵便振込もしくは店頭払い)をお選びの上ご連絡ください。

T/F) 075-706-2868

seikatsukan[at]keibunsha-books.com

※[at]を@に変えて下さい。

※なるべくメールでお申し込みいただけると助かります。ご注文いただいた方には確認メールをお送りします。届かない場合は再度ご連絡下さいませ。

※キャンセルの場合の返金はご容赦いただいております。

なおこのワークショップは3月中の別の日に当店でも行います


今日の京都は穏やかな陽気で過ごしやすそうです
長年育ててる梅の盆栽の花芽がふくらんできました
お店の向かいの安楽寺さんの梅もお日さんを浴びて気持良さそうです


ツワブキと冬のハナワラビ






掛け盆の苔

タマゴケは冬の苔です
春のお彼岸前後に緑色の玉が現れます
それに胞子が入ってます
お彼岸へ向けて活動中!



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。