ふくまめ

高校野球応援記

達成感の夏

2014-08-04 | 中学野球の日

激動の7月を終え、引き続き激動になりそうな8月を迎えました。
7月初旬と下旬の気の持ちようは天と地の差。今はちょっぴり穏やかです。


1号は予備校と軽音とオープンスクール通いに勤しんでいます。
少しずつやる気も出てきて志望校決めであーだこーだ。進学校らしくもう受験体制に入ろうとしています。(ワタシの時は高2と言えば部活ばかりで、進学のことなんてなんも考えていない幸せな時期だったので大変だな~なんて思います。)

こまめは部活命で、すっかり真っ黒になってしまいました。
土曜も日曜も試合、試合。
ピッチャーで投げることもあるらしいのですが、全然思ったようにいかないようで
毎回落ち込んで帰ってきます。
今は修行の真っ最中です。

 

2号はといえば・・・
7月28日から8月1日まで塾の合宿に参加し、1日8時間勉強してきました。
「朝7時から勉強。夕食後も勉強なんて初めてだよ!」
飽きっぽい2号でも続けられたのは、さすが塾らしく息抜き時間もあったから。
牧場行ってバター作りしたり、フットサルしたり、キャンプファイヤーしたり。
「楽しかった~~~~~」って帰ってきたので本人にとって達成感があったのでしょう。

8月2日は練習。
2日間本当に暑くって、立ってるだけでくらくらしてきそう。
そんな中でもしっかりこなしてきました。
「俺さ~あっつい中練習してると自分を自分でほめたくなっちゃうんだよね。よくこなしてるなって。
特に外周2周(12km)を走ってるとね。」
そういえば、外周100周走ったら甲子園までの距離と同じになるって、走らされたことがあったっけ。結局たどり着けたのでしょうか・・・。

8月3日は3年生だけで遠征試合。8月下旬にある大会に参加するために引退せずに残ったのはたった12名。でもフル回転して1勝1敗でした。
2号も2試合3イニング無失点で抑えました。
「最近俺キレキレでさ~。投げるたびに球が速くなってる感じがするんだよ。」
夏休みに入ってにょきにょき背が伸びているような感じがします。
ふと見るとワタシと背比べしてはニヤニヤ。ただ今の身長168cm。1か月に1cm伸びてます。
これをずーと待っていたのです。背が伸びれば球は速くなる。ずっと言われ続けて2年半。
公式戦中までには間に合わなかったけれど、高校生になったら楽しみです。
(そういえば1号も父と背比べしてはニヤニヤしているそうです。父の身長は183cm。
どれだけキミは伸びるんだ~)

 

まだまだ、夏休みは続きます。勝負の時期。少しの息抜きも用意していますので
がんばりを持続していってください。がんばれ!子ども達! 




 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿