つむじ風通信

「信州うらの畑」へようこそ!松代町は長芋の産地で歴史の山、妻女山(斎場山)は我が里山です。

良い加減料理レシピ「山椒味噌」

2006-05-19 16:55:23 | 健康料理(良い加減料理レシピ)


この季節の旬の食べ物は山菜系の物や海系の物など幾つかありますが、今回はその中でも個性的な山椒を使った料理を紹介したいと思います。とはいっても一番基本の山椒味噌の作り方ですがあっと言う間で簡単なレシピです。しかしいざその下ごしらえ(葉っぱを摘む作業)が時間がかかり大変なのです。写真位の量の枝(7~8本)に付いた葉をほとんど採りましたら500CCのカップに二杯分位になりました。

<作り方>
山椒の葉を洗い水気をとっておきます。これをすり鉢か電動カッターで細かくします。その山椒と同じ位の好みの味噌を用意します。後、酒・みりん・砂糖(好みで)が必要です。
鍋に細かくした山椒とその他材料を入れ、火加減を中火にしただひたすら焦がさないように気をつけながら混ぜ合わせます。すこし水分がとんできて全体にかさが減ってきたなぁと思ったら火を止めます。

<ポイント>
火を止めた時点でまだ水分が多いなと思っても、冷めると少し硬くなってきます。これを保存したい時には煮沸消毒した清潔なガラス瓶に入れて冷蔵しておくか、味を甘めに濃くしておけばより長く保存出来ると思います。
山椒の木にはトゲがあるので、茎をハサミで切ってから手で葉を又一枚一枚採ります。時間がかかりますので気長にやって下さい。
山椒は今ごろ山にある天然の木にも葉が出ており、トゲもあるし匂いもあるので他の種類と間違える事はないと思いますが山での栽培品以外ならハサミで葉の付いた茎だけ必要な量を切ってきて使うのがベストです。ただこれも誰かの山、所有者がいるはずなんですけど自宅で楽しむだけの量なら大丈夫でしょう。



私は信州白みそを使い砂糖は入れませんでしたがこれを熱々のご飯にのせたり田楽味噌に使ったり用途は多々あると思います。山椒の匂いは好きずきが分かれるところですが、季節を感じる食材ではあります。

(川柳)山椒の  香り引き立ち  二膳めし         FUKI



最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
旨そう! (MORI MORI)
2006-05-20 09:59:15
なんとも旨そう。究極のご飯がすすむ君ですね。

食べ過ぎにご注意。

6、7月頃になる山椒の青い実とじゃこで佃煮を作ると、これまたばか旨です。

来週末に山へ行く予定なので、山椒を探してみましょう。山ウドもありそう。
返信する
今度は (FUKI)
2006-05-20 13:05:37
山椒の実は火を通せば食べられる?又私も料理してみよう。山椒味噌も先に食用油を入れて混ぜればもっと美味しいかもね。kokuzouさんは明日菅平へ林業専門家と山菜採りに行くそうです。羨ましい。その場で料理もするそうです。
返信する
山ではありません! (toe)
2006-05-20 14:55:35
MORIMORIさん。この山椒は山から採ってきたのではなく、私の家に生えている山椒をFUKIさんに頼まれて枝から切って持っていったものです。我が家でも毎年この時期になると山椒の葉をすり潰したときの香りが家中に充満しています。なにせFUKIさん山椒大好き人間ですからねぇ。私は普通かな
返信する
実はなりませんか? (MORI MORI)
2006-05-20 16:29:46
なるのだったら絶対にジャコと佃煮にするといいです。京都の老舗のものなんかビックリするほど高いですよ。

葉も佃煮にするといいです。市販のものより塩分を少なく、日本酒を多めに本味醂を使って。

菅平へ山菜採りいいですねえ。コシアブラ探してください。1本見つけたら周りに何本も見つかるはずです。
返信する
いつ?? (toe)
2006-05-20 17:47:26
山椒の実って何月頃なるのですか?気にもとめた事がないので・・・なんか山椒の木があるぞってカンジで
返信する
あっという間に (FUKI)
2006-05-21 06:02:01
残った山椒の葉を煮付けました。皿に盛っておくと、あっと言う間になくなっています。父と私には大好評です。山椒の木は地元の里山に小一時間ほど登ると生えている所はあるのですがそれだけを採りに行った事はありません。実は秋(9月頃)にキノコ採りに登った帰りに生っていたのでまだ青さの残るのを噛んでみたら想像絶する酸味で大変な目にあいました。toeさん時どき山椒の実がなってきたか観察して又それもくださいね!予約しておきます。
返信する
山椒の実は夏になります (MORI MORI)
2006-05-21 08:38:28
関東南部では7月ですが、信州だと8月でしょう。

青い実を採って、軽く茹でてからジャコと一緒に佃煮にします。これは旨い。



秋の赤い実は、乾燥させて山椒粉にします。

葉の煮付けも美味しいですね。いずれも店で買ったらべらぼうに高いですよ。
返信する
上田がふるさとの夫婦です (渡辺万佐子)
2009-04-21 23:37:56
初めまして 山椒味噌を検索しましたら なんと 素敵なブログに あえました。 前橋で、夫婦二人だけで 楽しみながら蕎麦屋をやっています。来月で六年になります。BGMは大好きなジャズです。 ちりめん山椒は よく作るんですが味噌は、初めて挑戦してみます。香りの強いもの大好きなのです もちろん山菜も。ウドブキ こしあぶらおいしいですねぇ  有難うございました。
返信する
レシピをご参考までに (FUKI)
2009-05-26 18:17:05
渡辺さん「信州 うらの畑」をご覧いただきありがとうございます。私も珍味のたぐいや山菜、キノコが好きで旬の春や秋が楽しみです。上田には親戚もありますし松茸山や山菜の採れる山もけっこうあり良い地域ですね。この写真の山椒味噌も上田の土地で出来たものを頂いて作りました。お蕎麦屋さんにジャズとはなんともおしゃれなお店ですね。近くでしたらおじゃましたのに残念です。又機会がありましたらブログに訪ねて来て下さい。
返信する
初書き込みです (くわりん)
2010-06-20 23:24:55
木の芽をたくさんいただいたので、いい料理はないものかと探していて、こちらに出くわしました。知らない方のブログに書き込むのは初めてです。
いろいろ読ませていただき、なんだかとても親近感を覚え嬉しくなりました。
最近ブログを始めたばかりで、トラックバックの方法さえ分からず、とりあえずこちらにごあいさつさせていただきました。
また更新してくださることを楽しみにしています。
返信する