うっき~ふっき~♪

なにやってもどんな場面でも中の中( ̄・・ ̄)ぶひっ ほんと平均的なんだけど継続は力なりな雑多ブログよぉ~えへっ

■紅葉に染まる・・・

2010-10-19 18:38:31 | *ちゃらっとお出かけ
2010年10月17日日曜日。曇りでさぶかったなり。
前日までの天気予報では「土曜日のような でしょ~」とか言ってたけど、朝から曇りだったよね。

今日はお久し振り振りな丸井さんイチイチとジムツーしてきましたのぉ。


 丸井さん'sプランは午前中の終りくらいに集合して、ランチは美味しいお蕎麦のパターンが多いかなぁ~。それも、すんげ~レアなお店。
今回も4月~11月の土日祝日のみ営業の「山小屋 ほそで」です。
お店の横は、清流で癒し系のマイナスイオンたっぷりで、美味しそうなクレソン自生の桶(爆)があったりしました。
いつも感心するんだけどこんなマニアックなお店、良く知ってますネ~♪


 お蕎麦ランチ後、日光に向かって走る~。この辺はまだ色着いてない感じ。


 知ってる人は知ってるあの場所の途中だよ。この辺も今年は遅れてるそーです。
寒いねぇ~なんて言いながら一休みしてたら、進行方向に向かって右側の山の方でガサガサガサガサ・・・・・げっクマ??

良く見たら、木々の間に赤いリュックが見えたので「人間だぁ~」(笑)
そのハイカーは単独で徒歩、クマ鈴2個くらい鳴らしながら歩いてましたが、やっぱり怖いって言ってました。だったらソロで歩くなぁ~
ハイカー友人が、中禅寺湖畔の遊歩道で熊に会っちまったらしーです。


 さて。ハイカーとバイバイして更につづら折りを登って行くと植生が変わってくるのですが、この辺のカラマツもまだ緑が濃い~みたい。


 更に更に標高が上がると、場所によっては紅葉も終わってる木があったりしました。
この辺で標高1600mくらいでしたっけ?


 辺り一面枯れ葉ばっかり・・・・・ちょっと遅いんかもね。


 で、こっち側は綺麗な紅葉と寒いくらいの気温だったけど、曇ってたけど綺麗~
この辺は夏・冬はMTBやスノアタで何度か訪れてますが、紅葉シーズンは初めてかもしれないかもかも(笑) つか激しい混雑の中来ようとは思わないもんなぁ

どの季節に来てもやっぱりそれなりに美しいなぁ~と思います。


 光徳側に下る途中は、夕方近くなってようやく雲の切れ間から太陽が顔をだしてきて葉っぱが透けてとーーーってもこれまた美しい色のオンパレードだった   うっとりぃ


そう言えば、鹿の遠吠えが引っ切り無しに木霊して聞こえたの。このシーズンは子孫繁栄に励む頃なの?

丸井さんのイチイチ、激しい子孫繁栄行為 にリア右リーフ1枚破断・・・・・


おつかれっした~(^O^)/~~ see you !



にんまりしたらぽちっとしてね(* ̄ー ̄)
   ↓
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへにほんブログ村

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ■たっだいまぁ~宇都宮っ | トップ | ※オヒルギの不思議 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
丸井では、あ~りません (○井ダス)
2010-10-28 23:49:46
ご挨拶遅くなりましたが、宇都宮出戻りおつ?デス。 どろどうろのツーリング企画なくなっちまって淋しい限りですが、ふっき~さんの一声でこれからは、いろんな方々が集うツーリングできそうですね。 リーフってあんな風に折れちゃうんですね。 どろどうろの皆様とは違いじぇんじぇん、激しいプレーしないチキンな私なのに・・・。 イチイチの写真、いつもながら美しく撮って下さりありがとうございます。 あの店、すいとんもうまかったですわ・・・風が冷たかったのにやせのがまんで走ったりしてたからかも?  リーフは、FR/RRとも新品組み付けようかな? 
(^_^;)あ、すみません (ふっき~♪)
2010-10-29 09:59:28
○井さん>あ、そーでした丸井さんじゃなかったですね。申し訳ない

それにしても、ふっき~♪さんの一声なんて屁でもないでしょうσ(^◇^;)
でも、ツーリングしたいけど一人で下見なんて出来ないしなぁ

リーフ直ったら又遊びましょう

コメントを投稿

*ちゃらっとお出かけ」カテゴリの最新記事