JFK-World 世界の撮影・取材地トピック

Freelance Film Director
TV-CMおよびTVドキュメンタリー番組のディレクター & カメラマン

軍艦島 2

2020年10月29日 | その他

周囲わずか1.2kmほどの 軍艦島 ・・・



町は、



頑丈な岸壁に守られています。



岸壁は石灰と赤土を混ぜた
天川 (あまかわ) と呼ばれる
凝固剤を使った石積み工法でつくられ、



それが軍艦島独特の
景観を生み出しています。



ひとたび海が荒れると、



島に打ち寄せる波は容赦がありません。



しかし、軍艦島に暮らす人々は、
その高波見物を娯楽にしていたそうです。



高波を恐れるようでは
一人前の島民ではない ・・・
そんな風潮もあったとか。



軍艦島には、石炭産業の成長につれ、



炭坑従事者とその家族が暮らす
鉄筋コンクリートのアパートが
次々と建てられました。



最盛期 (1960年) の人口は約5200人。



人口密度は
当時の東京をはるかに超えていました。



小さな島なので平面に限りがあり、
いきおい階段が多くなります。



これは、
『地獄段』 と呼ばれた急な階段です。



さて、軍艦島には生活に必要なものが
ほとんど揃っていました。

JFK-World
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 軍艦島 1 | トップ | 軍艦島 3 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

その他」カテゴリの最新記事