ハナキリン(花麒麟) 2011-12-03 | デジカメ-花、植物 ●ハナキリン(花麒麟) トウダイグサ科 学名:Euphorbia milii var. splendens 英名:Christ thorn、Christ plant 原産地:マダガスカル島(アフリカ) 園芸品種が多く、花色も豊富。茎に鋭い棘がある。 (2011年11月4日撮影) #写真 « ベゴニア | トップ | インパチエンス »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 このお花 (お茶犬) 2011-12-03 22:08:07 このお花、不思議な形してますね。白い部分も、お花のまん中も。でも、とってもかわいい姿をしてる。花麒麟、初めてききました♪ 返信する Unknown (iyd.) 2011-12-04 00:48:05 かわいいね二つずつ くっついてる♪ いいね♪ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
白い部分も、お花のまん中も。
でも、とってもかわいい姿をしてる。
花麒麟、初めてききました♪
二つずつ くっついてる♪
いいね♪