

昨年の9月3日にオープンした「川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム」ももうすぐ1周年。そして今年2012年9月3日はドラえもんが生まれる100年前の記念日(ドラえもんの誕生日は2112年9月3日)でもあります。
川崎市は「藤子・F・不二雄ミュージアム開館1周年記念事業」として、「ミュージアム周遊マップ」を7月20日から配布。ミュージアムの周辺に点在するキャラクターモニュメント(銅像やレリーフ付き案内板)の位置や、周辺施設・地域のお店等を紹介したマップです。
8月下旬にはキャラクターモニュメント(銅像)を新たに3体も増設。最寄り駅(登戸駅、向ヶ丘遊園駅、宿河原駅)からミュージアムまでの路上に、「ドラミちゃん」「チンプイ」「モンガー&ゴンスケ」の銅像が登場します。
また、「生田緑地4館スタンプラリー」を7月20日から9月30日まで開催。ミュージアムと、同じ生田緑地に有る他の施設「岡本太郎美術館」「日本民家園」「かわさき 宙(そら)と緑の科学館」4館を巡るスタンプラリーで、すべてのスタンプを集めると記念品がもらえます。
他にも川崎市は、1周年当日の9月3日には「ドラえもんの特別住民票交付式及び特別住民票の配布開始」「キャラクターすかし入り台紙による住民票等証明書の交付開始」等を予定しており、ミュージアムの1周年を盛り上げてくれるようです。
●公式サイト
川崎市 報道発表資料「藤子ミュージアム1周年記念「生田緑地4館スタンプラリー」等について」
http://www.city.kawasaki.jp/press/info20120719_5/
(PDF)
http://www.city.kawasaki.jp/press/info20120719_5/item11467.pdf
川崎市 報道発表資料「ミュージアム周遊マップ」(PDF)
http://www.city.kawasaki.jp/press/info20120719_5/item11469.pdf
川崎市 報道発表資料「キャラクターモニュメントの増設」(PDF)
http://www.city.kawasaki.jp/press/info20120719_5/item11470.pdf
川崎市 報道発表資料「生田緑地4館スタンプラリー」(PDF)
http://www.city.kawasaki.jp/press/info20120719_5/item11464.pdf
川崎市 報道発表資料「川崎市藤子・F・不二雄ミュージアム1周年 及びドラえもん誕生100年前記念事業のお知らせ」(PDF)
http://www.city.kawasaki.jp/press/info20120605_6/item11172.pdf
川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム
http://fujiko-museum.com/
●関連記事
神奈川新聞カナコロ・ニュース
周遊マップを配布、藤子・F・不二雄ミュージアム開館1周年記念事業/川崎市
(2012年7月20日)
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1207200008/