goo blog サービス終了のお知らせ 

オラのブログ

誰に言われるでもなく、走りたいからただ走る…

苦い思い出 2007夏

2007-09-08 15:40:56 | 部活
Sep 05, 2007
グランドで走る理由


ゆっくり走るのが嫌いなので、いつも気付けば高速ジョグをしてしまう。まぁ、大体4'10~4'30/km。今日はラスト2キロを4'00/km切って上がった。だから、何だと言うわけだけど。

とにかく、(1)だらだら練習するのが嫌い、(2)ロードでジョグするのが嫌い、(3)ペースを刻みながら走るのが好き。
これらが、グランドで高速ジョグをする所以です。

だからというわけか、ロードレースには弱い。ロードレースでいい結果を残すために何か特別にした方がいいことってあるんでしょうかね?最近、結構不安。トラックの実力の六割くらいしかロードで出せない気がしてならない。まぁ、絶対的走力を上げればロードだって強くなるだろう。

さて、明日くらいから台風が来るそうな。だから、何だと言う話だけど、また練習ができんくなるんかな。いい加減、ジョグ以外の練習したいんですけど。

昨日、結構暴食したから体重ヤバイかなと思ったけど、90'jogだけで普通の水準になった。まぁ、傍から見れば重いんですけど、足はかなり絞れてるんで。



Last updated Sep 05, 2007 9:46:49 PM
コメント(0) | トラックバック(1) | コメントを書く

Jul 01, 2007
苦しむ日々

名阪戦の1週間前から微熱が1ヶ月くらい続いてる。
ってか、こんな事言ってもただの言い訳だし、言いたくなかったんだけどね。どんなバックグラウンドがあろうが、強い人が強いんだし。

とは言え、さすがに1ヶ月も治らんと人間として不安で仕方ないわけで。まぁ、症状は37度前後のもので風邪でもないから普通に生活できるわけで。何をするにもだるいし暑い。寝つきが悪い時もあった。まぁ、これは季節柄の問題かw

色々とこういった類の話はよく聞くけど、原因が分からないというのは勘弁して欲しい。二件ほど病院にあたってみたけど異常なし。二回とも血液検査までして、異常なしと言われたらどうしようもないわけで。

とまぁ、この1ヶ月はかつてないほど苦しんでるわけで、こんなスランプ乗り越えられるのか不安で不安で。普通1ヶ月あれば十分間に合わせるけど、それは不調の原因が分かった上でのこと。原因を見出せない限り、どうにもならんね。怪我で走れない時の方がまだやりがいがあったね。

最近、練習で調子が上がってきたと思ってたけど、それも大きな勘違いだったと言う事に昨日気付かされて今日一日相当打ちのめされてた。と言うか、体がだるすぎて何も出来なかっただけ。

こんなの全部見苦しい言い訳に聞こえるだけですが、何とか頑張りたい、今の状況を何とかしたいという意志だけはあるんで。でも、どうすればいいんだろうね?



Last updated Jul 01, 2007 11:54:53 PM
コメント(0) | トラックバック(0) | コメントを書く

Jun 11, 2007
過去の自分を越える

最近、思うのは過去の自分を越えるのは難しいってこと。
これまでよりいい練習が出来ても自己ベストが出るとは限らない。ずっと過去の練習状況をデータ化して、保管しているのですが、去年の秋季でなぜ15'20を切れたのか?正直言って、今より練習強度は低いし、調子も下降気味だった。
意志?ピーキング?
そういった数値化できないものまでデータベース化できないわけで、私のID陸上にも限界ある。
試合前の調整には自信があったんだけど、今シーズンはそれ以前の問題っぽい。思い通りのレースが出来たのは、愛知六大だけ。



Last updated Jun 11, 2007 1:26:04 PM
コメント(0) | トラックバック(0) | コメントを書く
言うは易し、行うは難し

何でも言うのは簡単ですね。
自分は口だけの人間が嫌いなわけですが、どうやら自分もそのようで何とも情けない限りです。

今回ばかりは悔しいと言うか、情けない。
陸上競技を始めて10年にもなるって言うのに、自分の事さえ理解できていませんから。

家でボーっとしながら、自嘲気味な事ばかり考えた日々もありました。しかし、「速く走りたい」と思える意志がある限りは走り続けようと思います。それが一番大事。
意志と言うのは、「言う」もしくは「考える」部分と「行う」部分を連結させるものだからね。まだ3分台も14分台も全日本だって諦めちゃいないさ。

予選会頑張っていきましょう!

日常生活では体調も改善されてるような気がするので、もうひと踏ん張りだね。名阪戦の少し前からなので、かれこれ3週間ほど苦しい日々が。



Last updated Jun 11, 2007 1:06:49 PM
コメント(0) | トラックバック(0) | コメントを書く

Jun 06, 2007
くそー


やってられない日々が続きます。
劇的な不調がやってきました。
4月、5月と順調に調子が落ちてきてこの始末。

春先は身の回りで何が起きようと走れてた。むしろ、走ることでそういったストレスを打開してました。しかし、走ることも弱くなってしまい、逃げ場がなくなりました。走ることさえできなくなったら、俺はどうすればいいんだ?

とは言え、今できることは目の前の事を一つ一つ頑張るだけです。一つ一つ頑張っていけばいつか展望が開けるでしょう。

そして、いつか調子が戻ったら、輝かしい未来について考えてみようと思います。今のままでは、輝かしい未来とはかけ離れた状態なので、なんとも…。まぁ、時はそれまで待ってくれるかわからんけど。

最後に一言。


弱くてごめんなさい。



Last updated Jun 06, 2007 1:50:36 PM
コメント(0) | トラックバック(0) | コメントを書く

Jun 04, 2007
だいぶ

ましになったわさ。

何か万歩も途中でやめるつもりやったけど、最後までできちゃったよ。

2万歩をちょうど62分くらいだから、調子はフツー。

上りのキレがいつにも増して良かった。

明日から朝練やるべさ。



Last updated Jun 05, 2007 00:28:17 AM
コメント(0) | トラックバック(0) | コメントを書く

Jun 03, 2007
何も考えたくねーさ

弱い自分に嫌気が差す。

このまま、どこか誰も知らないところに行ってしまいたい。

死にたくはないけど、俗世に生きると言うのはこうも辛いことなのか。

人生うまくはいかないものだ。

ホント、誰にも会いたくない。



Last updated Jun 03, 2007 10:53:31 PM
コメント(0) | トラックバック(0) | コメントを書く

不安はつのる

2007-08-17 22:16:46 | 部活
10月には5000mのベストを出したいわけですが、こうやって去年の練習を振り返ってみると結構練習してたんだなと思うわけで。八月も半分以上過ぎたわけですが、そこまで追い込めたかどうか不安はつのる。

というわけで、去年同様、朝練を再開しようと思う。
来るべき駅伝シーズンに向けて、練習量の底上げが急務である。そして、生活習慣の改善にも生かしたいところ。

で、恥ずかしながら、今日の練習。

18:00
晴-33-50
weight 56.3

・w-up 17'01(4km)

・300*5+300*3(r=100,R=500)
55"6(28"7)-54"4(28"8)-54"7(28"8)-54"3(30"5)-53"4(3'05)
52"5(33"2)-52"1(37"8)-51"2

・down-jog 31'54(6km)

・懸垂 5*2 懸逆 2 腹筋 60*1+40*1

計 13.5km

12月23

2006-12-24 02:38:05 | 部活
エアロバイク20+5×3+15
パワーMAX ミドル2、2.5
レッグプレス、レッグエクステンション
ランジウォーク 30×2
懸垂20

9/26-PM

2006-09-26 21:20:22 | 部活
17:00~
雨-18-75

90'jog: 16km
100×10
30'jog: 5km

23km

午後は疲労からか、昨日ほどの速さでjogはできなかった。走り込みは続いても三日といったところかな。でないと、蓄積疲労が半端でない。とにかく怪我には気をつけんとな。


9/26-AM

2006-09-26 21:12:58 | 部活
9:30~
曇-22-50

35'jog: 6km(家-安田通-名大)
懸垂: 5回×3
100×2
10'jog: 2km
10'jog: 2km(名大-家)

10km

朝からぼちぼち走れた。その後、接骨院に行ってしっかりと疲労を抜いておいた。朝練は体調を崩しかねないので、適度にしておこう。