Even 言い分

風の向くまま、気の向くままに、今日は何を書こうかな~。

元祖な品々

2008年08月11日 | 思い出
かなり懐かしいです!

一昨日(土曜)あたりから、お盆休みに入っている人も多いんでしょうね~。
そのため、行楽地や映画館へ出かける人も多いんでしょうね~。
昨日のシネコン、家族連れでごった返していましたもの。
ちなみに僕は、お盆休みなどなく、今週も「いつも通り」ですわ。

お盆が近づいているということは、小・中・高の夏休みも残り半分ほどになったということになりますね。
このブログをご覧の皆さんの中には、お子さん達から
「○○へ行きたい!」「○○へ連れてって欲しい!」
とせがまれているお父さん、お母さんもおみえなのではないでしょうか?

僕の直属の上司は、お子さんから「お台場冒険王へ行きたい!!」と言われているそうです。
冒険王が今年で最後になるというのと、羞恥心に会いたい!というのが行きたい理由なんだとか。
お台場、六本木、汐留、赤坂とテレビ局がある場所は、観光地の1つとして確実に定着しましたよね~。
そして、そこで売られている各番組のオリジナルグッズがお土産の定番になりつつあります。

そんな番組やタレントのグッズ、僕が小学校の高学年だった頃から徐々に商品化され始め、中学~高校の頃は爆発的に人気が出ました。
それらは番組グッズのお土産の「元祖」と言っても過言じゃないかも。

原宿や京都の嵐山には、「タレントショップ」がたくさん出店されていましたもんね~。
僕も嵐山へ行った時、タレントショップでグッズをいくつか購入しましたよ。
ということで、今も僕の部屋で眠っている番組グッズをご紹介♪

トップの写真は、所ジョージのお店で購入したカセットテープケース。
CDやMDじゃなく、「カセットテープ」という所に時代を感じてしまいますな。(笑)

そして、こちらの定規。
これ、どの番組のグッズだと思います?
毎週日曜、夜8時から放送されていた番組なんですけどね~。






















答えはこちら!


「天才たけしの元気が出るTV」でございます。
むっちゃ懐かしい!!!
松方弘樹、高田純次、兵藤ゆき、島崎俊郎、山口美江などがレギュラーでしたよね。
「早朝バズーカ」、「ダンス甲子園」、「失恋傷心バスツアー」などインパクトのあるコーナーが目白押しでしたし。^-^
僕的には、もう一度見てみたいバラエティ番組の1つです。。。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
初めての告白 (きらりん☆)
2008-08-11 21:42:46
元テレ、好きでした
関係ない人のこと、とっても応援してました(笑)
ねるとんも好きでしたね。人の恋路などどうでもいいのに
所さんの巾着袋、今でも使ってます

北島さん、世界新ですね~。お昼にチェックして一人で万歳してました
NBA観れないじゃないですか~
だってきっと、日本出場してないから地上波ではやらないんじゃないかな?
う~んチェックしてみます
Unknown (きらりん☆さんへ(INAMI))
2008-08-11 21:53:46
「初めての告白」というコーナーもありましたね~
ねるとん紅鯨団も懐かし過ぎです(笑)
他人の恋なのに、見ているとけっこうドキドキしちゃうんですよね~。

所さんの巾着袋、今でも使っているのですか
きらりんさん、物持ちがイイじゃないですか

北島選手、世界新で金メダルとは凄すぎ、カッコよすぎます
これは、夏 (akira)
2008-08-13 00:35:39
なつ、なつかしぃ~
中学の頃って、タレントショップ全盛期でしたもんねぇ~
元気TVのムチャぶりも、あの時代が許してたんだろーなぁ
それにしても、出演者の濃いコト・・・
Unknown (akiraさんへ(INAMI))
2008-08-13 21:27:59
夏、なつかしいですって
山田君、akiraさんの座布団、1枚持ってちゃって~(笑)

80年代後半~90年代前半はタレントショップが大繁盛していましたもんね

元気が出るTV、同じ内容で今、放送すると視聴者から苦情がかなり殺到しちゃいそう
これも時代の流れなんですかね~

コメントを投稿