Franco Yoneda's Musical Box

PINK CADILLAC プログレッシブロックセッション
ロン曲打合せ専用ブログ

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
宜しくお願いします (こうた)
2007-05-08 14:02:01
おかげさまで正式にロンとなりました.

イントロはTarkus風に不協和音でfade inしたところでバスドラ4つ入れてもらいテーマに入りたいと思います.

中間部ベースソロから唄に戻るところがわかりにくいのですが見失った場合,鍵盤で強引に戻っちゃいますんでそん時はよろしく~.

エンディングは繰り返しに飽きた頃に適当にキラキラを入れて終わります.
>鍵盤で強引に・・・・ (エスケン)
2007-05-08 17:27:36
了解でっす

イントロ (助サン)
2007-05-08 20:10:31
>Tarkus風に不協和音でfade inしたところで

スタジオ盤はそうなっていたのですか~~。

いや言うの遅くてすいません、僕の音源はスタジオ盤ではなく、ライブビデオなんです。それは誰かが小さくカウント出してすぐリズムがスタートしています(アタックの遅い鍵盤のパッド音が一瞬先行してますが)。

>バスドラ4つ入れてもらいテーマに入りたいと思います

音合わせですぐ分かるようならそうさせて頂けますでしょうか、面目ありません。
トップバッターのようですね(^^;) (Dr.Love)
2007-05-11 22:32:07
皆様、同日はどうかよろしくお願いしますm(_ _)m

声質が御本家とは全然違うので、オクターヴが
下がった感じになるかと思いますが、キーは
なんとか沿わせたいと思います。
あ、それと・・・ (Dr.Love)
2007-05-11 22:52:32
イントロのスキャットらしき音(声?)は、シンセか
トーキングモジュレーターか何かでしょうか?

それとも実際にメンバーのコーラスになって
いるんでしょうか?
え、どれだろー (こうた)
2007-05-12 20:29:59
コーラスの詳細はよくわかりませんがシンセでマネるっきゃないっすよねー。もちろん生ハモリ加入は自由です。
では気持ち良くイキましょう。<all

コメントを投稿