3丁目の華子さん

日記とかCD&コスメレビューとか
まぁ好き勝手に書いてます。

今日聞いたCDその5

2005年09月08日 | CD
M治大学マンドリンクラブ『~マンドリンが奏う~日本の詩情』

ごめんちゃい今回酷評かも。個人的にこれダメです…
マンドリン、揃ってるし音綺麗やし上手いとは思うんよ。でもなんか違うのです。
えーとぉ、音が華やかで気持ち悪い…と思うの。
日本の古典曲はもちっと枯れた音色で聞きたいんさ。
こんなこと思うんは私が長年お箏とか弾いてたせいかなぁ。。
「じょんがら」も綺麗過ぎてなんだかなぁ。
三味線のバチで皮を叩く雑音あってナンボやのにって思ってしまう。激しさが足りなーい。
何より電子音とドラム入りの安っぽい昭和の歌謡曲風編曲が微妙。。

まぁつまり「好みじゃない」って事ですわ。
でも私の好みは大概マニアックで偏ってるからな…

古賀メロディ好きな人にはいいんかも??


今日聞いたCDその4

2005年08月10日 | CD
サン=サーンス『組曲「動物の謝肉祭」』

「白鳥」は結構好きやしデュトワの指揮やし全部聞いてみよーと思って借りてみました。
聞いてみたら皮肉とパロディ満載でビックリなり。

色んな動物の曲があるんだけど「亀」なんて運動会でお馴染みの「天国と地獄」を超ゆっくり弾いてるだけよ(笑)
この当時にこの種のパロが許された事にも驚き。

他の曲もパロ抜きで聞いても動物をよく表してて面白いと思う。ライオンと象とあとやっぱり白鳥が好きかな。


てか象はコントラバスのソロで超おいしいんやけど、ギター&ベースの伴奏楽器で追いコンで弾きませんか>なっちゃん


今日聞いたCDその3

2005年08月04日 | CD
伊福部昭『交響二題』
坂本龍一『ベスト・オブ・坂本龍一』

添削しながら聞いてました。伊福部はやっぱ良いにゃあ。
「SF交響ファンタジー第一番」っていうゴジラのテーマ曲として有名な曲も入ってます。この人の曲はラストに向かう盛り上がりが超かっこいいんだよー。

そういえばこのゴジラのテーマと舞踊風2番のテーマが交互に聞こえてくる変なマンオケ編曲があるらしい(笑)
めーっちゃ聞きたくてトミーにMD貸してって何回も頼んでるのにずっと忘れられっぱなしや。。

坂本龍一は「THE LAST EMPEROR」と「MERRY CHRISTMAS MR.LAWRENCE」が好き

きょうはこの後ガーシュインを聞きながら寝ます☆
最近超音楽鑑賞しまくりだ。

今日聞いたCDその2

2005年07月29日 | CD
NHK交響楽団『交響曲 宇宙戦艦 ヤマト』ライブ録音
第一楽章「誕生」第二楽章「闘い」
第三楽章「祈り」第四楽章「明日への希望」


オープニングテーマの曲を想像してズンズンしたカッコイイ感じを期待してたら大分違いました。マンオケ編曲のあの低音ズンズンいってるのに近いのを勝手に想像してたわけです。実際は所々に知ってるテーマが使われてるものの、なんかもー全然違う曲でした。
見事に深く壮大な曲に編曲されてて、壮大過ぎて寝ました。っておい。

私は交響曲フルで聞けない子なんです(笑)


今日聞いたCD

2005年07月27日 | CD
オルケストラ・ド・コントラバス『ボッテシーニブルース』
コントラバス6人編成のアンサンブルです。
私は今日初めて聞いたけど結構有名なんかな??
今度ナポにでも聞いてみよ。

エンジン音ブンブン言わせて走るオートバイが、衝突事故起こして救急車で運ばれるって効果音をコントラバスのみで表現した曲とかあって笑ってしまいました。
こーいうアホなん好きだわ(笑)

弦をアルコで擦る時のガサガサ音とか、ピッツのバチバチ音とか雑音をわざと曲に取り入れてて面白いです。
でもこれもうクラシックじゃないと思うの。
早弾きでない超絶技巧曲って感じ(??)
アルバム全体通して滑稽で物悲しい雰囲気だなーって思いました。
一音ずつ分担して弾いていると思われるアルペジオが素敵。
あぁ、アルペジオって余韻命だなぁって再認識です。