透析時間は1回4時間。
4時間ずーっとベッドで横になってたら。。。そりゃ、眠くなるよね!
ということで、DVDにドラマなんかを多々ダビングして、(1枚のディスクで4-5時間分のドラマ・連ドラで約5-6本)、持って行くわけですよ、透析施設に。
ワタシが通っている施設は、コンセントとTVのアンテナの使用は自由だけど、各ベッドにTVが付いているわけではないので(備え付けの施設・・・羨ましいです)、ワタシの場合はポータブルDVDプレーヤー(TVも見られるやつ)をロッカーにしまってあって、透析毎に、それをベッドサイドに運んでます。
そのポータブルDVDプレーヤーで、録り溜めたドラマを見ること=見ようと努力すること、、ここ何週間も失敗してます。
まぁ、平均(連ドラで)1本半は見られるんだけど、その後、睡魔が急に襲ってくるのよね。
おかげで、自宅のHDDは一向にタイトル数が減らないどころか、増える一方だし。
施設では、絶対「起こしに行かなきゃ行けない患者」No.1だろうし(そんなリストがあったら・・・の話)
あ~あ、眠くならない薬、ないかな?
そろそろ、夏の疲れが出てきて、さらに涼しくなってきて、、いつでも眠れそうなんですけど。。
というと、ウチの親が「あんたは1年中、眠いじゃない!!」と一言。
確かに・・・否定できません。
透析中は血圧が下がるから、眠ってはいけないらしいけど、眠っても血圧が下がりすぎない方法を見つけたもんね!!
って、眠らないようにする努力はせずに、眠っても血圧キープできる方法探したワタシって(汗)
とりあえず、、、金曜日の透析も寝ます!!宣言!!(爆)
4時間ずーっとベッドで横になってたら。。。そりゃ、眠くなるよね!

ということで、DVDにドラマなんかを多々ダビングして、(1枚のディスクで4-5時間分のドラマ・連ドラで約5-6本)、持って行くわけですよ、透析施設に。
ワタシが通っている施設は、コンセントとTVのアンテナの使用は自由だけど、各ベッドにTVが付いているわけではないので(備え付けの施設・・・羨ましいです)、ワタシの場合はポータブルDVDプレーヤー(TVも見られるやつ)をロッカーにしまってあって、透析毎に、それをベッドサイドに運んでます。

そのポータブルDVDプレーヤーで、録り溜めたドラマを見ること=見ようと努力すること、、ここ何週間も失敗してます。
まぁ、平均(連ドラで)1本半は見られるんだけど、その後、睡魔が急に襲ってくるのよね。

おかげで、自宅のHDDは一向にタイトル数が減らないどころか、増える一方だし。
施設では、絶対「起こしに行かなきゃ行けない患者」No.1だろうし(そんなリストがあったら・・・の話)
あ~あ、眠くならない薬、ないかな?

そろそろ、夏の疲れが出てきて、さらに涼しくなってきて、、いつでも眠れそうなんですけど。。
というと、ウチの親が「あんたは1年中、眠いじゃない!!」と一言。
確かに・・・否定できません。
透析中は血圧が下がるから、眠ってはいけないらしいけど、眠っても血圧が下がりすぎない方法を見つけたもんね!!
って、眠らないようにする努力はせずに、眠っても血圧キープできる方法探したワタシって(汗)
とりあえず、、、金曜日の透析も寝ます!!宣言!!(爆)