新潟・長岡の自転車店 「 フィンズ 」。 ~ Fin’sのなにしてが~? ~

ロードバイク、クロスバイク、マウンテンバイクなどのスポーツバイクの専門店、フィンズです!!フェイスブックもやってます~。

デュラエース & アルテグラ コンポ入れ替え受付中。 & 価格&重量比較。

2013-11-19 | NEWパーツ

新しく発売されたばかりの新型アルテグラ 6800。

そしてこれから発売されるアルテグラDi2 6870。

 

昨年、発売されたデュラエース 9000 & Di2 9070。

 

 

コンポーネントが新しくモデルチェンジするのが3~4年と言われていますので、

そのパーツをより長く使用したいなら・・・やはり発売されたその年に購入する事をオススメさせていただいております。

 

 

さて、オーバーホールの作業にてコンポ入れ替えのお客様が多くなっていますが

オーバーホール以外でも、引き続きコンポ入れ替えのご予約は受け付けております。

 

 

そこで、デュラエース&アルテグラの価格や重量比較をこちらに記載しておきますので

参考にしてみてください。

 

 

「 デュラエース 9070 Di2 」

全パーツ含め 約¥300000 ~ ¥330000 ほど。

外装仕様や内装仕様、内蔵バッテリー、BBありなし・・などで価格は変わってきます。

 

 

「 デュラエース 9000 ワイヤー式 」

約¥190000 ほど。

カセットの仕様などで多少の価格が変わってきます。

 

 

今回のデュラエースは、電動式、ワイヤー式どちらとも重量は2050g前後となっております。

これも外装・内装によって重量がかわってきますが、7970の時よりも

重量差が無くなっています。

 

 

※ サイクルスポーツ様より。

 

ご参考に。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「 アルテグラ 6800 ・ 6870 」

 

 

「 アルテグラ 6870 」

価格は、¥150000 ~ ¥160000ほど。 ( クランク・ブレーキ含む )

 

「 アルテグラ 6800 ワイヤー式 」

¥90000 ~ ¥95000 ほど。

 

 

電動とワイヤー式の重量差は・・・

電動 ・・・ 2315g 、 ワイヤー 2274g 。

それほど差がありません。

 

 

ご参考になりましたでしょうか・・・。

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

4月より消費税もUPしてくるということで

今回のオフシーズンは、コンポーネント入れ替えをオススメさせていただきます。

 

ご予算に余裕がある方は、最適なポジションを導き出す「 ボディジオメトリーFit 」 や 

HPトップにあります 「 ガラスコーティング 」 などもご検討ください。

 

http://crest4-cycle.com/index.php?%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%81%AE%E9%8E%A7

 

宜しくお願い致します。

 

 

また後で更新します。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。