水の発信基地

個人的に気になった環境に関する最新情報をピックアップしていきます。

市民の目による河川空間評価「川の通信簿」の実施結果について

2006年12月28日 09時06分26秒 | 国土交通省
市民の目による河川空間評価「川の通信簿」の実施結果について 市民の目による河川空間評価「川の通信簿」利用環境は魅力アップ!! ◆98.8%が3つ星以上の河川空間。◆3年前の調査と比較すると、3つ星以上の河川空間が12箇所増加。◆項目別では「景色の良さ」、「散歩のしやすさ」で高評価。 ◆項目別の重要度では「ゴミの有無」「安全」等のほとんどの項目が重要との評価 主旨  . . . 本文を読む

「感覚環境の街作り」報告書について

2006年12月28日 09時00分30秒 | 環境省
「感覚環境の街作り」報告書について  「街作り」に関しては、高度経済成長期に形成された第一世代の都市から環境共生型の第二世代の都市に再編していく時期に来ている。本報告は、本年8月以降「環境の街作り検討会」(座長:鈴木基之)において合計15回にわたる検討を行い、熱、光、かおり、音といった感覚環境の新しい観点から街作りを推進するため、その基本的方向、具体的な施策について、取りまとめられたものである。 . . . 本文を読む

「東京水道経営プラン2007(案)」を策定

2006年12月27日 08時57分02秒 | 東京都水道局・下水道局・環境局
「東京水道経営プラン2007(案)」を策定  このたび、東京都水道局では、平成19年度からの新しい経営計画として、「東京水道経営プラン2007(案)」を策定しましたので、お知らせします。 この計画は、目標管理と成果重視の視点に立ち、都民への説明責任を果たしていくため、平成19年度から21年度までの3年間に取り組んでいく施策の事業計画と財政計画を明らかにしたものです。 東京水道経営プラン2007 . . . 本文を読む

「環境にやさしい企業行動調査」の結果について

2006年12月27日 08時48分23秒 | 環境省
「環境にやさしい企業行動調査」の結果について 環境省では、平成3年度から継続して実施している「環境にやさしい企業行動調査」の、平成17年度の企業の取組について取りまとめました。 調査結果によると、環境会計の導入状況や、環境報告書等を通じた環境に関するデータや取組等についての情報の公開状況が着実に進展しているなど、企業等の自主的、積極的な環境への取組が着実に進展していることが示されています。 例 . . . 本文を読む

平成16年度酸性雨調査結果について

2006年12月27日 08時43分13秒 | 環境省
平成16年度酸性雨調査結果について 環境省では、「酸性雨長期モニタリング計画」に基づき、平成16年度に湿性沈着、乾性沈着、土壌・植生、陸水について酸性雨調査を行いました。 その調査結果は、「酸性雨対策検討会」(座長:秋元肇 海洋研究開発機構地球環境フロンティア研究センター大気組成変動予測研究プログラムディレクター)により検討され、次のとおり確定されました。 【降水中のpH分布図】[PDF 4 . . . 本文を読む

建築廃木材を原料とする燃料用エタノール製造施設の竣工について

2006年12月26日 11時09分10秒 | 環境省
建築廃木材を原料とする燃料用エタノール製造施設の竣工について 我が国における国産バイオエタノール生産の拠点として、大阪府堺市に、廃木材からエタノールを製造する世界で初めての商業プラントが竣工し、開所式が行われることとなりましたので、お知らせします。 この施設はバイオエタノール・ジャパン・関西株式会社が環境省の補助を受けて建設を進めていたもので、平成19年度の環境省重点施策である「バイオマスエネ . . . 本文を読む

「第3回21世紀における下水道システム…国際会議 EWA/WEF/JSWA特別会議」…

2006年12月25日 09時24分56秒 | NEWS
「第3回21世紀における下水道システムに関する国際会議 EWA/WEF/JSWA特別会議」開催について  日本下水道協会(JSWA)、米国水環境連盟(WEF)と欧州水協会(EWA)の三団体は、下水道管理と水質汚濁防止技術に関する技術交流を図るため、21 世紀における下水道システムを議題とした特別会議の継続的な開催について、1998 年10 月1日に合意し、協定を締結しました。第1回目は「流域管理 . . . 本文を読む

「水の環境学習講座」参加者を募集

2006年12月25日 09時19分36秒 | 東京都水道局・下水道局・環境局
「水の環境学習講座」参加者を募集 本講座は、お客さまに水環境における下水道事業の仕組みと役割を学んでいただくものです。 今回の講座では、有明水再生センター、「虹の下水道館」で下水道の仕組みと役割を学んでいただくほか、特に、浸水対策をテーマに普段見学する機会の少ない雨水を排除する施設(両国ポンプ所)、荒川の治水事業に関する展示を行っている荒川知水資料館を見学します。 また、隅田川沿いに配置されたポ . . . 本文を読む

平成18年度バイオマス利活用優良表彰の選賞及び農林水産大臣賞表彰式の開催について

2006年12月25日 09時13分19秒 | 厚生労働省・農林水産省
平成18年度バイオマス利活用優良表彰の選賞及び農林水産大臣賞表彰式の開催について 農林水産業のバイオマスの利活用への取組により、環境配慮への関心が高い多くの関係機関・団体等の優良な活動を顕彰し、もってバイオマス利活用の加速化を図ることを目的としたバイオマス利活用優良表彰を実施しました。  平成18年8月から9月末まで自薦、他薦を問わず幅広く募集を行ったところ、全国から42事例の応募があり、審査 . . . 本文を読む

結婚準備中のカップル…ECO-LUXEな生活…「ふたりで始める『環のくらし』Part.4」の発行…

2006年12月25日 09時04分49秒 | 環境省
結婚準備中のカップルに向けたECO-LUXEな生活提案冊子「ふたりで始める『環のくらし』Part.4」の発行について 環境省では、温暖化防止に向けた家庭での取組の実践を促すため、小冊子「ふたりで始める『環のくらし』Part.4」(ECO-LUXE STYLEBOOK)を作成しましたので、お知らせします。 1.はじめに  環境省では、地球温暖化防止に向けて、国民一人ひとりの具体的な取組を促 . . . 本文を読む