初鹿 史典の熟成を楽しむ!

【第2584回】ゲームチェンジが起こる

先日SDGSのオンラインセミナー

を受けて参りました。

 

サスティナブルの浸透は

非常に早く北欧を中心に民度が

上がっていると感じる今日この頃です。

 

皆様、SDGSの国別ランキング

があるのをご存知でしょうか。

 

因みに2021年のランキングは...

  • 1位:フィンランド(85.90)(2020年:3位 / 83.77)
  • 2位:スウェーデン(85.61)(2020年:1位 / 84.72)
  • 3位:デンマーク(84.86)(2020年:2位 / 84.56)
  • 4位:ドイツ(82.48)(2020年:5位 / 80.77)
  • 5位:ベルギー(82.19)(2020年:11位 / 79.96)
  • 6位:オーストリア(82.08)(2020年:7位 / 80.70)
  • 7位:ノルウェー(81.98)(2020年:6位 / 80.76)
  • 8位:フランス(81.67)(2020年:4位 / 81.13)
  • 9位:スロベニア(81.60)(2020年:12位 / 79.80)
  • 10位:エストニア(81.58)(2020年:10位 / 80.06)

北欧のサスティナビリティーへの意識が強く

特にフィンランド・スウェーデン・デンマーク

の北欧3ヵ国は、ランキングが報告されている

2016年から今日まで上位3位を記録し続けています。

 

また2020年との比較においては、ベルギー

とスロベニアがスコアを大きく伸ばしています。

 

気になる日本は?

 

  • 11位:オランダ(81.56)(2020年:9位 / 80.37)
  • 12位:チェコ共和国(81.39)(2020年:8位 / 80.58)
  • 13位:アイルランド(80.96)(2020年:14位 / 79.38)
  • 14位:クロアチア(80.38)(2020年:19位 / 78.40)
  • 15位:ポーランド(80.22)(2020年:23位 / 78.10)
  • 16位:スイス(80.10)(2020年:15位 / 79.35)
  • 17位:イギリス(79.97)(2020年:13位 / 79.79)
  • 18位:日本(79.85)(2020年:17位 / 79.17)
  • 19位:スロバキア共和国(79.57)(2020年:27位 / 77.51)
  • 20位:スペイン(79.46)(2020年:22位 / 78.11)

 

18位です^^

頑張っております。

 

 

お気づきの方も多いかと思いますが、

上位ランキングに米国や中国そして中東

は出て参りません。

 

産業革命が起こした負の遺産を回収する

時期がきても自国で資源を有する国は

そう簡単に動けないのが実態です。

 

時代は確実に動いている事を考えると、

この「持続可能な」テーマは経済活動の

根幹となって参ります。

 

正しい見識と未来志向で民度を上げて

参りましょう。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事