とある事からタイトルにもある「John Begg」というスコッチウィスキ-が
無性に呑みたくなった。
キッカケは~♪フジテレビ・・・ではなくぅ。
キッカケは東京に「John Begg」という店が新橋にあり(ガ-ド下らすぃ)そこで呑んでたお客さんが転勤になり、何かの縁でウチの店を教わったらしい。新橋の店にその酒が置いてあるかは定かではないが。新橋の店のマスタ-(先代かな)とママさんの人柄が素敵という話は、ウチの常連さんから聞いていた。(昔東京に行くと通ってたらしい)
残念ながら、ウチの店には「John Begg」の灰皿が10枚くらいと、
「John Begg」の店の昔のであろうマッチが2箱しかない(わは)
どんなお酒だろうと、友達に頼み調べてもらうと1989年、『ウイスキー業界の再編(ブランド整理の対象)のあおりを受けて製造中止となった、由緒あるスコッチウイスキーの銘柄らしい。しかし、有名ブランドを復活させようと、ジョン・ベグ社ではアメリカ向けにブルーキャップのみを再び製造するようになり、最近日本へもスポット的に輸入されたものが市中に出まわっていますが、ボトル、ラベルとともにデザインはアメリカンナイズされたもので、味もソフトなライトタイプ。従前のような重厚さは感じられず、オールドファンの記憶に残るイメージを著しく損なうものでしかありません』
ぅ~ん。やっぱ呑むなら今は無きの方だよなぁ。
スコッチ言うたらジョニーウォーカーのブルーラベルも旨いんだけど、高いなぁ・・・
スゥイングは店に置いてるんやけど
まぁ、スコッチ系のブレンドでどんな、グレ-ンウィスキ-から何種モルトウィスキ-が混ざってとかはよく把握できずに呑んでるけど(わは)
シングルモルトなら山崎ウン年系がいいのぉ~
ストレ-トかロックですね。シングルモルトは(ロックでもいいじゃん!)
手が出せても18年までだけど・・(値段が。。。)
50年で100万かぁ・・生涯1度は呑んでみたい。
話は飛んだケド1度新橋「John Begg」に行こうと決意した訳で、
春くらいかなぁ~山崎で当たった(蒸留所じゃなくパンね)ディズニ-ランドのなんちゃら券2枚とお食事券5000円分を手に眠らない街東京に行くのは
無性に呑みたくなった。

キッカケは~♪フジテレビ・・・ではなくぅ。
キッカケは東京に「John Begg」という店が新橋にあり(ガ-ド下らすぃ)そこで呑んでたお客さんが転勤になり、何かの縁でウチの店を教わったらしい。新橋の店にその酒が置いてあるかは定かではないが。新橋の店のマスタ-(先代かな)とママさんの人柄が素敵という話は、ウチの常連さんから聞いていた。(昔東京に行くと通ってたらしい)
残念ながら、ウチの店には「John Begg」の灰皿が10枚くらいと、
「John Begg」の店の昔のであろうマッチが2箱しかない(わは)
どんなお酒だろうと、友達に頼み調べてもらうと1989年、『ウイスキー業界の再編(ブランド整理の対象)のあおりを受けて製造中止となった、由緒あるスコッチウイスキーの銘柄らしい。しかし、有名ブランドを復活させようと、ジョン・ベグ社ではアメリカ向けにブルーキャップのみを再び製造するようになり、最近日本へもスポット的に輸入されたものが市中に出まわっていますが、ボトル、ラベルとともにデザインはアメリカンナイズされたもので、味もソフトなライトタイプ。従前のような重厚さは感じられず、オールドファンの記憶に残るイメージを著しく損なうものでしかありません』
ぅ~ん。やっぱ呑むなら今は無きの方だよなぁ。
スコッチ言うたらジョニーウォーカーのブルーラベルも旨いんだけど、高いなぁ・・・

スゥイングは店に置いてるんやけど

まぁ、スコッチ系のブレンドでどんな、グレ-ンウィスキ-から何種モルトウィスキ-が混ざってとかはよく把握できずに呑んでるけど(わは)
シングルモルトなら山崎ウン年系がいいのぉ~

ストレ-トかロックですね。シングルモルトは(ロックでもいいじゃん!)
手が出せても18年までだけど・・(値段が。。。)
50年で100万かぁ・・生涯1度は呑んでみたい。
話は飛んだケド1度新橋「John Begg」に行こうと決意した訳で、
春くらいかなぁ~山崎で当たった(蒸留所じゃなくパンね)ディズニ-ランドのなんちゃら券2枚とお食事券5000円分を手に眠らない街東京に行くのは

