ファミリー メンタル クリニック

児童精神医学,サッカー,時にテレビや映画、Macのネタ。
要するにひとりごと・・・

深刻な医師の健康実態、6%が自殺を考えたことがある:日医調査

2009年09月08日 | 精神保健・医療行政
日本医師会が行った「勤務医の健康の現状と支援のあり方に関するアンケート調査」から深刻な医師の健康実態が明らかとなった。調査は今年2月に会員の勤務医1万人を対象に行われ、3879人から回答を得たもの。それによると6%の医師が死や自殺について1週間に数回以上考えたと回答している。
このほかにも、休日に関しては、1カ月の休日は「4日以下」が最も多く46.3%、「5~7日」が30.4%だった。「8日以上」が20.1%いる一方で、「なし」も8.7%いた。

また睡眠に関しても、10%の医師が寝付くのに30分以上かかったこと1週間の半分以上あると回答している。毎晩1回以上目が覚めて、そのまま20分以上眠れないことが半分以上あるという回答も7%あった。平均睡眠時間は6時間未満が41%を占めている。

睡眠も含め、食欲の有無や集中力の低下など、精神的な疲れをみる16項目の回答を点数化した結果、9%が中程度以上の深刻な状態にあり、メンタルヘルスの支援が必要だと判定された。

こうした医師の健康実態を受けて、日本医師会では『医師が元気に働くための七ヶ条』を2日の定例会見で発表している。


異常いや以上 ニュースの抜粋。
医師不足や医療事故など、患者さん側からの報道は多い。
しかし、このようなニュースはマスコミは報道しない。
このままでは医療従事者も患者も共倒れになってしまいます。

社会保障費を抑制、削減していくコイズミ政策が、このような事態を招いたひとつの原因だ。
介護に関しても離職率が高い。
公共工事から、医療保険にシフトし、そこを就労の場とする職種がいるのだから、税と職業の構成を転換すれば何の問題もないように思えるだが。

ヨーロッパ、カナダでは医療費無料の国がある。
そこで働く医療職の人員配置、給与など厚生省はデータとしてもっているはずだ。

マイケル・ムーア シッコ  連休で見て下さい。


最新の画像もっと見る