お城へ行こう!

気ままなお城めぐりの旅の記録と写真を公開しています。

槇嶋城

2013-07-15 06:08:05 | 京都府
 槇嶋城

2013/6/16

京都府宇治市のお城めぐり

 将軍足利義昭が織田信長に反旗を翻し籠城したお城

≪ お城の概要 ≫

城名: 槇嶋城
よみ: マキシマ
別称: 真木嶋城・薗場城
所在地: 京都府宇治市槙島町薗場
現状: 住宅地・槇島公園
築城年代: 承久三年(1221)
築城者: 長瀬左衛門
形式: 平城
遺構:
規模: 200m×220m
文化財:
訪城日: 2010/11/2・2013/6/16


≪ 訪城記 ≫

勝竜寺城から槇嶋城へ向かう。

勝竜寺城を出てガラシャ通りを北上、長岡京駅前を通り突き当りの三叉路を右折、小畑川を渡り、見場走り三叉路信号を斜め直進、府道79号を西進、名神高速高架下をくぐり、西羽束師川を渡ってすぐの信号を左折、川沿いを北上、菱川交差点信号を右折、府道79号を西進、桂川を渡り、宇治川沿いに出て観月橋北詰信号を右折、桂川に架かる観月橋を渡って国道24号を南東へ、槙島町へ入って右に大きく曲り南下、京滋バイパスをくぐり府道69号をそのまま南下、小倉交差点信号を左折、府道249号と合流する三叉路信号を東進、府道249号をそのまま東進、付近に駐車する場所がないためコーナンの駐車場に車を駐車させてもらう。

コーナンの東側の道を北上、ユニチカの工場地を抜けて、突き当りの三叉路信号を右折、任天堂工場前の住宅街に北上する道を100m程で住宅内の緑地公園に突き当たる。この公園の入り口に槇島城址碑と説明板があるだけで、遺構などはない。
さらにこの住宅街を東に抜けて、小川沿いの道を約300m北上すると田んぼの中に槇島公園がある。この公園にも槇嶋城記念碑と説明板がある。


≪ 歴 史 ≫

承久三年 (1221) 承久の乱で後鳥羽上皇方が長瀬左衛門を槇嶋城の守備に配置している。
明応八年 (1499) 宇治・槇島の合戦で細川政元の攻撃を受け落城、文亀三年(1503)まで細川政元の居城となる。その後、赤沢宗益が城を守る。
天正元年 (1573) 将軍足利義昭が織田信長に反旗を翻し槇嶋城で籠城、七月十八日、信長軍の攻撃に城を開け渡し、足利幕府は滅びる。その後、信長は細川昭元を配した。
天正十一年 (1583) 豊臣秀吉が一柳市介に槇嶋城を守らせている。


≪ 写 真 ≫


住宅街の公園にある槇島城址碑と説明板


住宅街の公園


槇島公園


槇島公園にある記念碑と説明板


現地槇嶋城図(リンク付サムネイル)

≪ アクセス ≫

<公共交通機関>
JR奈良線宇治駅から徒歩30分。
<車>
京滋バイパス宇治東ICを降りて府道7号を南下、宇治川に架かる宇治橋を渡り、宇治橋西詰の信号を右折、宇治川沿いに府道241号を北上、約600mで堤防を左折、住宅街を西進、任天堂工場前の道を北へ入った突き当りの公園に碑がある。


≪ 位置図 ≫

槇島城址碑のある住宅街の公園


槇島公園


紹介したお城の数 97城



Nikon デジタル一眼レフカメラ D3200 200mmダブルズームキット 18-55mm/55-200mm付属 ブラック D3200WZ200BK
クリエーター情報なし
ニコン


最新の画像もっと見る

コメントを投稿