大紀元エポックタイムズ・ジャパン

「真実と伝統」をモットーに、明日を生きる上で判断材料となる有益な情報を日々発信しております。

中国SNSに「六四天安門事件」の画像投稿したら即アカウント封鎖=中国

2024-06-01 | 中国社会・政治

ある「小粉紅」は自身の中国SNSに天安門事件関連写真を投稿した。(NTD新唐人テレビの報道番組より)

 

「中国は自由だ、いまからそれを証明する――」

このほど、米国在住の中国人、小粉紅(中国共産党を狂信する)」は、祖国の名誉をかけて台湾ユーザーとある大きな賭けをした。

いまの中国は自由であることを証明するために、その「小粉紅」は自身の中国版ツイッター・微博(ウェイボー)に、中国共産党当局が厳しく封じ込めようとしている有名なあの「敏感な写真」を投稿した。

その写真とは天安門事件での市民の抗議の象徴ともなっている「タンクマン(前進する戦車の列の前に立ちふさがる男性)の姿だ。

すると、どうなったのか。

【続きはこちら】

 

中国SNSに「六四天安門事件」の画像投稿したら即アカウント封鎖=中国

このほど、米国在住の中国人「小粉紅(中国共産党を狂信する)」は、「祖国の名誉をかけて」台湾ユーザーとある大賭けをした。すると、予定内の結果が…。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「雷、強風、暴雨、雹」 キケンな悪天候 大木が根こそぎ倒される=北京

2024-06-01 | 中国社会・政治

2024年5月30日、北京市は突然の強風、暴雨、雷、雹に見舞われ、多くの大木が根こそぎ倒されるなど「キケンな日」となった。画像はこの日の市内の様子。(中国のネットより)

 

30日、北京市は突然の強風、暴雨、雷、に見舞われ、多くの大木が根こそぎ倒されるなど「キケンな日」となった。

この日、昼であるのにまるで夜であるかのような暗さとなった市内では大木が根こそぎ倒され、道端には折れた枝や葉っぱ、ゴミが散乱した。

北京市気象台は同日雷・強風、雹の3つの警報を同時に発令。同市の突然の悪天候に関してはSNS上でも話題になった。

「なんて天気だ、朝は炎天下で死ぬほど暑かったのに、午後になったらゲリラ豪雨に突風に雹だ」

【続きはこちら】

 

「雷、強風、暴雨、雹」 キケンな悪天候 大木が根こそぎ倒される=北京

2024年5月30日、北京市は突然の強風、暴雨、雷、雹に見舞われ、多くの大木が根こそぎ倒されるなど「キケンな日」となった。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「習近平の独裁、イメージを大きく損なう」と元米NSA高官

2024-06-01 | 中国社会・政治

米情報当局の元高官が「習近平は全ての西側諸国の敵であり、過去12年間にわたって中国という国家の評判を大きく損なった」と批判した。

米国家安全保障局(NSA)の上級情報分析官であり防諜責任者を務めたジョン・R・シンドラー氏(John R. Schindler)は、17日(現地時間)に米メディア『ワシントン・イグザミナー』に寄稿した記事でこのように述べた。

「仮面を脱いだ習近平、北京の暴君が、中国のイメージを損なう」という題名の寄稿文で、彼は「習は自身の権力を固めることにのみ専念している」と指摘した。

【続きはこちら】

 

「習近平の独裁、イメージを大きく損なう」と元米NSA高官

米情報当局の元高官が「習近平は全ての西側諸国の敵であり、過去12年間にわたって中国という国家の評判を大きく損なった」と批判した。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国、主要国営企業で給与削減と未払い相次ぐ

2024-05-31 | 中国社会・政治

中国経済が停滞する中、影響は多くの業界に及び、主要国有企業が存亡の危機に直面している。給与のカットや支払い遅延が増えているのだ。

河北鋼鉄集団は中国で2番目に大きい鉄鋼企業グループで、いくつかの鋼鉄子会社を有している。その中の宣化鋼鉄のある従業員、王さんは、経済の厳しい状況の中で、会社が生産拠点を唐山に移した後、宣化鋼鉄のオフィスビルが取り壊され、従業員の給料も削減されたと新唐人に話した。

王さんは次のように述べている。

【続きはこちら】

 

中国、主要国営企業で給与削減と未払い相次ぐ

中国経済が停滞する中、影響は多くの業界に及び、主要国有企業が生存の危機に直面している。給与のカットや支払い遅延が増えているのだ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国、2049年までにボーイングを超え、世界の航空市場を再編成することを目指す

2024-05-31 | 中国社会・政治

2018年12月15日、中国東部の浙江省舟山市で、中国国際航空にボーイング737 MAX 8型機が納入された。 (STR/AFP via Getty Images)

 

5月29日、中国共産党(中共)は商用航空産業の発展に力を入れており、2049年までに世界の主要な旅客機メーカーとなることを目指している。これにより、ボーイングを市場から追い出す可能性もある。現在、中国はボーイング製の旅客機に大きく依存しているが、中国商務部は5月20日、ボーイングが台湾に武器を売却したことを理由に、ボーイングの防衛、宇宙、安全保障部門に制裁を科している。

過去数年は、アメリカの航空巨人ボーイングにとって厳しいものであった。中国が目標を達成すれば、2049年までにボーイングに代わって主要な旅客機メーカーとなるだろう。中国がボーイングを市場から追い出すことができるかどうかは、ボーイングが現在の生産と管理の課題を克服し、長年の革新と戦略的冒険精神を維持できるかにかかっている。

中国商用飛機公司(COMAC)が上海国際商用航空展で発表したスライドによると......

【続きはこちら】

 

中国、2049年までにボーイングを超え、世界の航空市場を再編成することを目指す

2024年5月29日、中共は商用航空産業の発展に力を入れており、2049年までに世界の主要な旅客機メーカーとなることを目指している。だが、各国の型式証明や耐空証明が、中共製...

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩の消費データが示す、中国の人口急減(下)

2024-05-31 | 中国社会・政治

2022年に漏洩した中国警察のデータが示唆する、中国の実際の人口が14億ではなく、約10億人である可能性がある。本記事では、新型コロナウイルスの流行が、中国の人口に与えた影響と、消費の統計から見え隠れする事実について、三回に分けて解説する。

  • 四、中国国内の8つの省と市における、食塩販売量と人口減少の分析

1.北京市

2011年3月、中国塩業総公司の責任者茆慶国氏は、日本の原発事故後、北京市民が食塩を大量購入した事例を紹介し、通常の北京市の食塩日販売量は約200トン、月間消費量は約6千トンと語った。

【続きはこちら】

 

塩の消費データが示す、中国の人口急減(下)

塩のデータが導く真実。中国の人口は14億から10億人だった。中国共産党が人口データを隠蔽する理由は、パンデミックによる死亡者数を隠すため。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まもなく「天安門事件」35年周年 バス車内で警察が市民の携帯電話を検査=中国

2024-05-31 | 中国社会・政治

今年も、中国当局にとって最もセンシティブ(敏感)な日「6月4日」が近づいてくる。

1989年6月4日、「六四天安門事件」として、歴史に名が刻まれたその日は、日曜日であった。前日3日夜から4日にかけて、天安門広場を中心とする北京市内では、民主化を求める学生や市民に対して、中国人民解放軍が実弾を発砲、また戦車で人をひき潰すなど、流血の大弾圧が行われた。

35年が経つ今日も、中国当局は天安門事件に関連する話題をネット上で血眼になって監視し、国内外で犠牲者を追悼する活動を阻止しようと躍起になっている。

【続きはこちら】

 

まもなく「天安門事件」35年周年 バス車内で警察が市民の携帯電話を検査=中国

今年も、中国当局にとって最もセンシティブ(敏感)な日といわれる「6月4日」が近づいてくる。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国、臭い河川で魚やエビが大量死 現地政府官僚の爆弾発言、「党員特色」とは?

2024-05-30 | 中国社会・政治

悪臭放つ河川で魚やエビが大量死。中国安徽省の政府官僚らによる「爆弾発言」(中国のネットより)

 

このごろ、悪臭を放つ河川で魚やエビが大量死。深刻な水質汚染が懸念される「滁河流域」に位置する中国安徽省滁(ジョ)州市の政府官僚らの「爆弾発言」や無責任な態度をめぐって、世論の反発が起きている。

中国中央テレビ(CCTV)23日付は、魚やエビの大量死が発生している長江支流の滁河で、死魚などの引き揚げ作業を担当する村民の話を取り上げて報道した。

村民によると、「過去2日、河の色は黒だった。それから深緑色に変わった。それでも水面には絶えず死んだ魚がプカプカ流れてくる、刺激臭もひどい。水は黒くよどんでいるから手を洗う勇気もない」という。

【続きはこちら】

 

中国、臭い河川で魚やエビが大量死 現地政府官僚の爆弾発言、「党員特色」とは?

このごろ、悪臭放つ河川で魚やエビが大量死するなど深刻な水質汚染が懸念される中国安徽省の政府官僚らによる「爆弾発言」や無責任な態度をめぐって、世論の反発が起きている。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超大手スーパーで買った「豚肉」の中に折れた注射針 購入者は口を刺され負傷=中国

2024-05-30 | 中国社会・政治

このほど、中国の大手スーパーで販売していた「スペアリブ」の中に「折れた注射針」が入っていたことが分かった。購入者の女性は口を刺さされて負傷した。画像はその時の様子。(中国のSNSより)

 

中国食品=危険」はもはや常識になりつつあるなかで、またしても中国食品の危険性が浮き彫りになる「事件」が起きた。

このほど、中国江蘇省南京市に住む趙さん(女性)はスーパーマーケットで購入した「スペアリブ」を食べたところ、肉の中に入っていた「折れた注射針」が口に刺さり負傷したことがわかった。

女性が問題の肉を購入したのは、中国500以上の都市で約1千店舗を展開する同国スーパーマーケット大手の「永輝超市」だった。

関連記事は27日、中国SNSのトレンド入りし、食の安全性に関する話題が再度持ち上がった。

【続きはこちら】

 

超大手スーパーで買った「豚肉」の中に折れた注射針 購入者は口を刺され負傷=中国

このほど、中国の大手スーパーで販売していた「スペアリブ」の中に「折れた注射針」が入っていたことが分かった。購入者の女性は口を刺されて負傷した。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

縄跳びの試合中にズボンがずれ落ちながらも 1 位に 「鉄のメンタル」小学生が中国で話題

2024-05-30 | 中国社会・政治

このほど、縄跳び試合中にズボンがずれ落ちてしまい、パンツ姿になっても試合を最後まであきらめなかった「メンタル強し」の小学生の動画が中国SNSで拡散されて話題を呼んでいる。画像はその時の様子。(中国のSNSより)

 

このほど、縄跳びの試合中にズボンがずれ落ちてしまい、パンツ姿になっても飛び続けた「鉄のメンタル」小学生の動画が中国SNSで拡散されて話題を呼んでいる。

今月24日、中国陝西省延安市のある小学校では運動会の縄跳び競争が行われていた。その試合に参加していた2年生の男の子のズボンが突然ずれ落ち、くるぶしのところまで滑り落ちてしまうハプニングが発生。

しかし、ズボンがずれ落ちた男の子の担任はその子に対し「大丈夫、頑張って、誰もあなたを笑わないから」と絶えず励ましていた。

【続きはこちら】

 

縄跳びの試合中にズボンがずれ落ちながらも 1 位に 「鉄のメンタル」小学生が中国で話題

このほど、縄跳び試合中にズボンがずれ落ちてしまい、パンツ姿になっても試合を最後まであきらめなかった「メンタル強し」の小学生の動画が中国SNSで拡散されて話題を呼んで...

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする