太縮れ麺に野菜がたっぷり入った味噌ラーメンといえば、札幌を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。また、札幌ラーメンといえばコーンやバターをイメージしがちですが……
観光地のラーメン以外には最初からコーンやバターが入っているラーメンはそんなにありません。ただ、コーンやバターは結構ラーメンに合うのでトッピングで用意している店は多いです。
出典:札幌ら~めん共和国
札幌=味噌ラーメンのイメージが強いですが、ほとんどの店で正油・塩・味噌という3種類の味を用意しています。むしろ、3種類の味があることが札幌の特徴と言ってもいいくらいです。
さらに、札幌ラーメンは味噌に限らないという事実も。どの味にも共通して言える特徴としては、炒めた野菜をいれることが多いことだそうです。それゆえ、油分が多く、ボリューミーに。一皿で満腹感を十分に得られます。
札幌ラーメン 桑名
札幌ラーメンの名店「桑名」の味噌ラーメンです。純正天然味噌をつかい、3ヶ月も寝かしたこだわりのタレ。まろやかなコクと深い味わいを楽しめます。お好みで、白髪ネギをトッピングしてみてはいかがでしょうか?
人気沸騰中!? 横浜家系ラーメン
近年人気が右肩上がりの横浜家系ラーメン。定義があいまいではありますが、横浜にある「吉村家」を源流として、横浜を中心に広まったラーメンのことだそうです。
総本山は1974年創業の「吉村家」(横浜市西区)。暖簾分けを許された直系は意外にも少ない。 「杉田家」(同磯子区)、「横横家」(同金沢区)、「末廣家」(同神奈川区)、「まつり家」(神奈川県藤沢市)、「厚木家」(同県厚木市)、「はじめ家」(富山県魚津市)などがある。
出典:Jタウンネット
家系ラーメンの源流といわれる「吉村家」のラーメンは、お取り寄せすることも可能です。横浜まで行けない……という人もご自宅で楽しめますね!
横浜ラーメン 吉村家 家系ラーメン
1日平均1500人ものお客さんが列を連ねるという「吉村家」。とんこつと鶏がらをベースにした醤油ダレと、極太のストレート麺は、一度食べたら忘れられません。アツアツのうちに、豪快にいただきましょう!
全国のスタンダード!? 広島ラーメン
全国のラーメンの中間点をたどっていくと広島ラーメンに行き着く、という人もいるスタンダードなラーメンです。
麺は、多加水と少加水の中間くらいで太麺でもなく細麺でもないストレート麺。スープは豚骨と鶏ガラで白濁と透明スープの中間くらい。タレは醤油味。スープの色は黄色と茶色の中間くらい。具はねぎ、細もやし、チャーシューが4-5枚。
出典:All About
シンプルとも称される広島ラーメンの祖は、JR広島駅近くで「上海」という屋台を営んでいた沖稔さんだそう。彼の元でラーメンを学んだ弟子が開業したのが、「陽気」というお店です。元祖の味を引き継ぐこちらのラーメンは、今ではお取り寄せすることもできますよ。
広島 陽気ラーメン
とんこつ、鶏がら、野菜エキスがベースになった醤油とんこつ味のスープです。どこか懐かしい、シンプルな味わいからまごころが感じられます。もやしやネギなど、トッピングもシンプルな具材がおすすめです。
麺の硬さはお好みで! 博多ラーメン
九州トンコツラーメンの代表格ともいえる、博多ラーメン。ほとんどトンコツのみを時間をかけて炊き出したこってりスープと、細麺が特徴です。細麺で伸びやすいため、1回の量が少量の替え玉システムができたといわれています。また、多くの店で麺の硬さを選べることも有名ですね。
その種類としては、
出典:博多の魅力
1.「やわ」
あまり注文する人はいません
2.「普通」
黙っていると、この堅さで出てきます。
3.「かた」
結構、多くの方が注文しています。
4.「ばりかた」
これも、よく耳にします。
5.「針金」「粉落とし」
これくらいになると、普通はなかなか耳にしません。
噂によると、「針金」「粉落とし」のさらに上をいく、「湯気通し」を選べるお店もあるようです。どれほどの硬さなのか、一度試してみたいですね。
博多 だるまラーメン
昭和38年から続く伝統の博多ラーメン店「だるま」。店内には、有名人のサインがずらりと並ぶ人気店だそう。背脂たっぷりのスープと極細麺が特徴です。ご自宅にあれば、キクラゲをトッピングしていただきましょう。
ニンニク好きなら必食! 熊本ラーメン
関東圏では、九州ラーメンの中で博多ラーメンに次いで知名度が高いラーメンです。熊本ラーメンの特徴を端的にいうと、次の通り。
九州のラーメンとしては、関東に於いては博多に次ぐ知名度を持つ。同じ九州トンコツラーメンでも、博多に比べて明らかに太い麺、鶏ガラを加えてコクはあるがマイルドになったスープなどが特徴。また、博多では生で使うニンニクを、熊本では火を通して使う。
出典:新横浜ラーメン博物館
にんにくは、揚げたり焦がしたり、お店によって様々です。歯ごたえバツグンの太麺とにんにくのコラボレーションに病みつきになってしまいます。
桂花 贅沢太肉麺(4食セット)/ラーメン
太肉麺と書いてターローメンと読むこのラーメンは、熊本ラーメンの名店「桂花ラーメン」の人気メニューです。にんにくを焦がした香味油「マー油」の香りが食欲をそそります。さらに、立派な豚の角煮付き。豪快にかぶりつきましょう。
お取り寄せして、自宅で楽しもう!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます