たくさんあった子供たちの夏休みの宿題が
ようやく今日で終わった。
一番に苦手な「読書感想文」・「自由研究」は最初のうちに終わらせるように促し
自主勉強も1日8ページのペースで頑張っていた。
毎日の
日記を残すだけ
一日も早く千葉に行きたいんだねぇ~
アタシたち親子の住む田舎には何もない
買い物する場所も娯楽施設も何もなく
今年になって
大型デパートが倒産した 
あるのはちょっとしたスーパーくらいかな
洋服を買いに行く時は近県まで買い物へ出かける人もいるようだ。
そんな町に住んでいるので、千葉に行けるとあって子供たちが大喜びなのだ
初めて船橋にある「ららぽーと」に連れて行った時には
あまりの広さと今までに見たこともない店の数に
子供たちが迷子になり2時間探し回ったこともある
実際にアタシも迷子になり自分が今どこにいるのかすら分からなくなったこともあった。
毎回、千葉に行く度に田舎に帰りたくない気持ちでいっぱい
アタシも帰りたくない
千葉に住みたいなぁ~
ようやく今日で終わった。
一番に苦手な「読書感想文」・「自由研究」は最初のうちに終わらせるように促し
自主勉強も1日8ページのペースで頑張っていた。
毎日の

一日も早く千葉に行きたいんだねぇ~
アタシたち親子の住む田舎には何もない
買い物する場所も娯楽施設も何もなく
今年になって


あるのはちょっとしたスーパーくらいかな
洋服を買いに行く時は近県まで買い物へ出かける人もいるようだ。
そんな町に住んでいるので、千葉に行けるとあって子供たちが大喜びなのだ

初めて船橋にある「ららぽーと」に連れて行った時には
あまりの広さと今までに見たこともない店の数に
子供たちが迷子になり2時間探し回ったこともある

実際にアタシも迷子になり自分が今どこにいるのかすら分からなくなったこともあった。
毎回、千葉に行く度に田舎に帰りたくない気持ちでいっぱい

アタシも帰りたくない
千葉に住みたいなぁ~

お話楽しんで見てしまいました
千葉っていいですよね~あたしは千葉人だから、この中途な田舎具合と都市具合がとっても過ごしやすく
viva千葉
千葉に住んでいる人たちが羨ましいですよ~
交通の便にしても気候もいいし
やっぱり都会だし
千葉には住んだ事はないですが姉夫婦が住んでいるので
年に4~5回は遊びに行ってます
年末年始・春休み・G/W・夏休み・・・
その休みの度にお互いに行き来してます。
行楽地もたくさんあるし。
千葉へ遊びに行く度に田舎に帰りたくないと思うんです
いいなぁ~千葉県民