emitanの心にうつりゆくもの

日常のこと、テレビドラマのことなどを中心に・・・

SPORTS BEAT #60

2023-05-20 12:21:03 | SPORTS BEAT 2023
TOKYO FM系で朝の10時から放送の「SPORTS BEAT supported by TOYOTA」♪
5月20日は、第60回。
 ※公式HPは(こちら

≪番組の内容≫

☆オープニング


・(直人さん)番組ツイッター「めざせフォロワー1万人大作戦」、今回のキャンペーンで見事番組ツイッター1万人フォロワー突破したことを記念をして、感謝のプレゼントキャンペーンをしたいなと。僕、藤木直人のオリジナルルービックキューブを3名の方にプレゼントしようかなと。元々はツアーグッズでオリジナルのルービックキューブを作ったんですよ。それはグッズだったんで、予算の兼ね合いもあって。そこのメガハウスさんから出しているもっと柔らかいスピードキューブがあって、そこで自腹で10個だけオリジナルルービックキューブ作ってほしいって作ってもらったんですよ。それを僕が使ってて。でも山﨑賢人君とかいろんな人にあげたりとかしたら、もうなくなっちゃうから、もう一回作れないかなと思って、ついこの間また新たに50個作り直したんですよ。なので、ホントにオリジナルのルービックキューブを3名の方にプレゼントしたいな…
・(高見さん)じゃあ、元々藤木さんが持っていらっしゃったのとはまたちょっと感触が違う新しい?
・(直人さん)スピードキューブがバージョン変わったみたいなんで、僕が最初に作ったオリジナル10とちょっとまた動きが違うんですけど、滑らかだと思いますよ。
・(高見さん)実際に手元にあるんですけど、あっスルッスル~、あら柔らか~い。私、ルービックキューブ、藤木さんに教えていただいて、一時期頑張ってたんですけど…
・(直人さん)過去形!?
・(高見さん)(笑)ルービックキューブの面の合わせ方が分からなくても、触っているだけで気持ちがいいです
・(直人さん)あはははは!ダメです!揃え方も頑張って覚えてください!なので今回、オリジナルの解説書…山﨑賢人君用に書いた解説書も付けてプレゼントしたいなと。
・(高見さん)ということは、山﨑賢人さんとお揃い?
・(直人さん)そうですね。
・(高見さん)今回こちらのルービックキューブを3名の方にプレゼントということで(後半略)

♪絆ノ奇跡 / MAN WITH A MISSION & milet


☆Session1 SPORTS TALK

・先週に引き続き、日本人女子選手初のプロ選手として東京五輪に出場した、ホッケーの及川栞選手がスタジオに。
・2019年に、オランダチームから誘いはあったものの、2020年東京五輪に向けて日本チームに復帰。日本初のクラブチームができる。及川さんのみがプロ契約。
・東京五輪は、母国開催で国を背負ってかけがえのない財産になったが、無観客開催だったことだけが心残り。
・東京ヴェルディは歴史が浅くて試合数が少なかったので、2019年からオーストラリアリーグにも出場していて、MVPに選ばれた。
・今年はパリ五輪のためのアジア予選があるので、日本リーグに専念。
・お父様は器械体操、お母様はホッケー選手だったので、体が柔らかく、ケガがしにくい。

♪Fight Song / Rachel Platten
・2018年アジア大会で金メダルを獲る前の合宿の時に、一人ひとりが自分の役割を果たして目標を達成していこうという気持ちで聴いていた曲。


☆Session2 Listeners Mail

♪Precious Heart / 松田聖子
・剣道あるあるは、トイレに行くの困難、小手がくさい、という方からのリクエスト。

♪ウン・ポコ・ロコ <日本語版> / 石橋陽彩, ミゲル & 藤木直人, ヘクター
・民族舞踊研究会あるあるは、手作りでの衣装制作、という方からのリクエスト。

・(直人さん)僕がヘクター役をさせてもらった「リメンバー・ミー」の中に出てくる…僕も歌っています…。何度か話したかもしれませんけど、「リメンバー・ミー」というタイトルは日本だけのもので、原題は「coco」…考えてみればそれってネタバレじゃん?みたいなこともあるのかもしれないけどね。自分の話で申し訳ないんですけど、コロナ禍になってからペットを飼う人が増えたってニュースになっていましたけれども、うちでもワンちゃん飼うことになって。なかなか外に出られないっていうこともあって、子供たちの心のことも考えて飼おうかっていう話になって。チワワ、室内でも飼える室内犬なんですけど。子供が名前の候補を色々考えて、で、ココア色に似ているからココアとかココとかいっぱい見せてもらった中に「ココ」ってあったから、「おっ!『リメンバー・ミー』じゃん!」って思って、「ココにしようよ」って言って、ココちゃんです。
・(高見さん)あー、ココちゃん!素敵な名前ですね!ココちゃんはどんな子なんですか?
・(直人さん)凄くおとなしかった。うちで飼っている間も全く鳴き声を聞いたことがなくて。それは東京では飼いやすかったりするし嬉しいなって思ってたんですけど、バンドメンバーがうちに遊びに来た時に、髪の毛が金髪のメンバーがいて、そしたら超不器用な声で鳴いて、「うわっ!鳴いた!」って思って。そしたら鳴くことを学習したのか、それから普通に鳴くようになりました。
・(高見さん)あはははは!
・(直人さん)ちょっと残念
・(高見さん)そのメンバーさんをちょっと違うワンちゃんだと思ったんですかね?
・(直人さん)(笑)いやぁ~ワンちゃんだと思ったわけではないでしょうけど…それまで見ていた人間とちょっと違ったなって思ったんじゃないですかね…鳴き声も学習するんだって。一番初めの超下手くそな鳴き声、笑ったもん。今じゃちゃんと鳴くようになっちゃいましたけど。ココちゃんを飼っているというお話でした。

☆Session3 Play Back SPORTS

・北京五輪、陸上男子4×100メートルリレー銀メダリストの朝原宣治さんの「重圧と闘いながら、でも楽しむことを忘れず臨んだ」

♪ミライ / 藤木直人

☆Bリーグ、MBLについて。
_______________

新たなプレゼント企画、山﨑賢人君ファンの方が当たるといいなと、ちょっと思ったり。
直人さんファンは持っている人多いというか、ライブ会場に早くから行って買えた方&直人さんのファンクラブに入っていないと買えないものでしたからね。
というのも、私も高見さんと同じで、手元にあるものの全然動かしていないので
と言いつつ、リツイートしてしまいました

直人さんちのワンちゃん、ココちゃんと言うのですね!
夫の実家で以前に飼っていたニャンコがココちゃんでした

ココちゃんに鳴かれたバンドメンバーが誰か、とても気になります

←web拍手です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フィクサー Season1 第4話 | トップ | フィクサー Season1 第5話 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。