笑ってみよっか ~B面~

権田藁エリザベス麻呂子と申しますが

難波

2016-08-08 | おでかけ&ディズニー

私(41歳)

母(75歳)

桜子(高1)

姪っ子(高2)

の四人で難波へ。

姪っ子はバリバリ河内育ちだが

難波ことミナミには、言うほど出向いてないらしく

喜んでついてきました。

 

題して「私が行きたいとこに行く」ツアー

 

まずは

・なんばウォーク

・戎橋筋

を、ひたすらぶらぶらする

 

人生初、グリコの写真とったぜ

あれ?でも場所変わった??

移動してるよね?

 

・北極星でオムライス食べる

やっぱりウマイやないかーい!

おそらく17年ぶりの本店北極星でしたな

ハヤシオムライスを戴く

これこれ、この味!

 

・水曜日のアリスに行く

原宿店はめちゃ待つと聞いてたが

難波店は5分待ちぐらいでイン♪

写真右端の小さいドアが入り口よん

75歳がお約束のように頭打ったよん

 

・スッゴイ綿あめと日本一長いソフトクリームを見る

お腹いっぱいだったので、食べてるのを見学よん

 

・フライングタイガーに行く

姪っ子が行きたかったらしいいのでイン

もうこのあたりから暑すぎて

店内を楽しみたいのか、冷房を浴びたいのか

よくわからない状態へ

 

・甲賀流のたこ焼きを食べる

青春の味だな〜

ここも15年ぶりぐらい

 

・くいだおれ人形横の店で大量の土産を購入

 

・551のアイスキャンデーを食べる

パイン?ミルクティー?など何味にしようか

かなり悩んだものの、ここはやはりフルーツかな

だって久しぶりですもん

間違いない美味しさだな

もちろんもちろんもちのろん!豚まんを持ち帰りで購入

 

・高島屋の地下へ

・グランド花月とNMBショップ

すち子の着ぐるみがおって、一緒に写真撮れたんやけど

桜子は「友達誰もしらんからええわ」

そりゃ知らんやろな笑

 

合計13000歩なり〜

75歳はバテバテでした笑

そして帰ってから

551を食べて

それはそれはこの上なく幸せタイムを

過ごせたよん

ところで、551ってなんで551か知ってる?

説明してほしい?

教えてほしい?

書いてほしい?

答えは、、、

 

説明しませ〜〜〜ん

 

 

せんのかーい!!

↑言いたかった笑

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« なさすぎじゃね? | トップ | 黒潮市場 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

おでかけ&ディズニー」カテゴリの最新記事