EMAのLoveカメラ 

日常の心華やぐ瞬間をカメラで捉え、花・旅行記・パッチワークの製作過程等の写真を載せています

干し柿

2012年12月10日 | 美味しい♪

今日はリズム&ダンベル

毎年のように手作りの干し柿を下さる友人がいます
皮をむき吊るす作業は大変だと思います

丹精込めた干し柿はひとつづつ袋に入れられ、色も綺麗でとっても美味しいです



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
美味しそう! (carrot)
2012-12-10 20:42:23
こんばんは

良い色してますね~
とっても美味しそうです

毎年作ってるなんて・・・・
それだけ柿が沢山実るのでしょうね

↓ビーズ沢山買ってきましたね
作るのが楽しいのでしょうね~
美味しそう (kumasan)
2012-12-10 22:18:27
おう、美味しそうですね
我が家も、毎年干し柿を作っております。
相棒も大好きなので
安曇野で林檎と柿を購入しては
せっせと皮むきし干しております。
今年は寒さが厳しいので、いつもよりか
甘い気がします。
良いお友達をお持ちで、羨ましいです。
干し柿 (yuta)
2012-12-11 00:34:43
こんばんは
おいしそうな干し柿ですね
そういえば今年はまだ食べてませんでした
早速買ってこないと・・・・
干し柿 (ゆーみん)
2012-12-11 14:52:01
こんにちは

手作り干し柿、おいしそうですね~
ひとつづつ 綺麗に袋に入れて
手間暇かけて作った 気持ちのこもった干し柿 
うれしいですね♪
おいしいから、ついつい何個でも食べてしまいそうです。
carrotさんへ (EMA)
2012-12-11 21:57:38
今年は寒いのですが当地はどちらかというと
御地に似て冬でも温暖なのに、よく干し柿が出来るな~と、毎年感心しています。
綺麗な飴色でとても美味しい干し柿なんですよ。

ビーズ自体は少しだけだったのですが、ネックレスやイヤリングを作る材料となる細かい部品を沢山買ってきました。
kumasanへ (EMA)
2012-12-11 21:58:50
そうでしたね~、丁度1ヶ月ぐらい前にリンゴと一緒に柿も沢山買ってこられたのでしたよね。
やはり干し柿は寒くないと良くないのですよね。
今年は寒いので甘そうで良かったです~。
干し柿って、お店で買うと結構いいお値段がするので
こうして頂けて嬉しいです。
yutaさんへ (EMA)
2012-12-11 21:59:23
yutaさん、まだ今年は召し上がってないのですか~?
お近くならおすそ分けするのに~。
ゆーみんさんへ (EMA)
2012-12-11 22:02:12
この干し柿を毎年下さる方って、物凄く忙しく毎日を送られている方なんですよ。
よく、この様な事をする時間があるな~と、頂く度いつも感心します。
きっと時間の使い方がお上手なのでしょう。
何でも手作りって、出来上がるまでの工程を考えると手間暇かかっていますよね。
甘さも丁度いい具合でとっても美味しいです~。

コメントを投稿