Ellie's View

ellie's photolog

2009年 第1回つるし雛作品展

2009年02月04日 | つるし雛・手作り

古布で作る・つるし雛「山路千鶴子先生・つるし雛を作る会作品展

着物・帯・羽裏・襦袢…古布(正絹)が蘇って素晴らしい!

090119_tsurushibina_2

“三番叟”(三番叟を舞った子供は神の使いと称され、健康に育つ)

090119_sanbaso

“春駒” 一番難しい大作です!

090125_harukoma

“おくるみ人形”(生まれたばかりの可愛い赤ちゃん

090119_okurumi_doll

“俵ねずみ”(金運もあり霊力があり、神の使いとの諺もある)

090125_mouse

“海老”(長寿のシンボル。年老いて腰が曲がってもなお元気)

090119_prawn

“這い子人形”(ハイハイを沢山する子は丈夫に育つ)

090125_haiko_doll

タウンニュースの記事に載りましたので、沢山の方々が見て下さいました

有難うございました!!

090202_uchiage

伊豆・稲取温泉「雛のつるし飾り」も見てみたいです。