銀塩のうたげとカブ110(JA07)とVFR 1200 X クロスツアラーDCT(SC70)

VFR1200Xとカブ110のトラブル三昧・写真三昧、日々の記録

カブのパンクを考える。

2017年07月14日 | カブ整備

先日パンクに苦労しました。
数えきれないほどのパンクを経験しましたが、共通している事は、ほとんどが後輪なんです。

前輪のパンクはほとんど、まったっくありません。って言うか記憶がありません。

最初に踏むのは前輪なので、前輪がパンクするはずなのですが不思議です。

後輪ばかりパンクする理由はこうです・・・
釘は寝た状態で道路に落ちています。この状態ですと足で踏んでも足に刺さる事は絶対にありません。タイヤも同じです。最初に前輪で釘を踏みますが、釘は寝ていますのでタイヤに刺さる事はありません。釘を踏んだ後はその衝撃で、釘が跳ねあがります。跳ねあがった瞬間にすぐに後輪が来るわけです。前輪で踏んだ衝撃で釘が起き上がって、後輪が来てグサッと刺さるのです。釘の跳ねあがった角度や方向で明暗が分かれるところですが、前輪よりも刺さる確率は格段に上がります。
時速60kmで釘や異物を踏むとその衝撃は相当なものだと思います。跳ねあがって当然なんです。この異物の跳ねあがりが原因です。

対策はあるのか・・・
前輪と後輪の間に、道路すれすれまである防護板を付ける事で解決できると思いますが、現実は難しそうですね。


カブ110のビード上げ問題解決の為、ビードブースターを買ったよ。

2016年12月08日 | カブ整備
自分のカブはチューブレスにしています。IRCのタイヤはビードが内側に閉じていますのでブカブカでビードがなかなか上がりません。今までベルトで絞めてエアーをいれていました。このベルトが超恐怖です。ベルトがパッツンパッツンで、限界になると、バンッ!と爆音でベルトがムチのようなり音速で飛んでいきます。怖いっす。
ベルトには金具も付いていますので凶器です。とても怖いので、ビードブースターをポチりました。
合計5580円です。そのうち送料が1780円もします。
これで安全にタイヤ交換ができますわ。

カブ110 パワーアップエンジン 載せ換え。

2015年05月23日 | カブ整備

異音エンジン修理完了。朝からエンジン載せ換え。午前中に終了。

クランク新品交換。ボアアップピストン。ベアリング交換。シフトリンケージ交換。

エンジン始動。ドキドキ。異音が直った。ワーイ。金かかったな~。次いでにオイル交換53736km

amazonのモバイルバッテリー到着。


カブ110 腰下分解 デモンストレーション。

2015年05月13日 | カブ整備

専用工具も揃ったし、クランクケース分解していきます。以前オークションで購入したエンジン、とんでもないジャンクでした。騙されました。快調に作動しますと、全然ウソです。ノークレーム・ノーリターンを表記している出品者は要注意です。外見のみで判断して、売るために適当にコメント書いているパターンです。今では部品取り用、分解シュミレーションに活躍しています。
いよいよ初の腰下分解です。ロックナットが固くて外れません。工具に力がうまく入りません。怪我する前に、インパクトレンチ買いますかね。このジャンクエンジンはクラッチ側のクランクシャフトが途中で折れています。折れた部分が若干つぶれて広がってる状態で、外れません。グラインダーで頭を削るかな。


禁断の18Tを装着する。

2014年09月30日 | カブ整備
とうとうやってしまいました。超ハイギヤード Ja07はフロント16Tとリヤ30T が最高でしたが、フトント18Tいれました。遂にやってしまった。取り付けるにはクランクカバーを少し削る1mmぐらい。早速、テスト走行しました。すごくいい。一速で40kmぐらいまで引っ張れます。そこから2、3、4とシフトアップします。カブは1速が非常に高いのでつかいにくかったのが普通のバイクみたいななめらかな加速になります。エンジン音もおいしいところをつかってふのできもちいいです。おかげで2、3、4速のシフト範囲が広がり、シフトチェンジの楽しみもふえました。
爆発的な加速はなくなりましたが、出だしがマイルドで大型バイクのような乗りごごちになりました。エンジン音が静かで、巡航もラクラクです。自分は200km以上のロングツーリングが多いのでこのセッティングの方が快適です。もちろん燃費もぐーとアップしちゃいました。60km/Lぐらいでしたが、一気に70kmぐらいに伸びた。うれしい。もっと遠くの知らない場所にいきたくなった。これはお勧めです。国内で18T以上のスプロケットは存在しませんので、これでハイギヤードの最後です。-