>ユーワゼフィルス(園田)
先月からリフレッシュ休養しているユーワゼフィルスですが、左肩の状態がまだ思わしくないため2回目の笹針治療を行いました。しばらくこのまま楽をさせたのち、春先の復帰を目標に乗り込みを再開していく予定です。
>メモリアルパンチ(園田)
前走の不良馬場が応えたのか両前球節に腫れが見られたため、焼烙治療を行い運動のみで様子を見ていましたが、昨日から馬場入りを再開しました。次々開催くらいからの復帰を目指します。
>マイシスドリーム(園田)
現在順調に調整されているようです。まだ確定していませんが、選ばれれば1/28(日)の京都競馬3歳500万条件戦に出走する予定です。
>ハニーファレル(名古屋)
正月開催を回避し、1/20(土)の京都競馬3歳500万条件ダート1200m戦に向け順調に調整されています。馬体重の方も年末時点で436kg程まで増えてきているようです。地元でまだ結果を出していないだけに、期待よりも不安の方が大きいですが、とにかくベストを尽くせるよう頑張って欲しいですね。
鞍上は岡部誠騎手を予定しています。ビックリした事に、岡部騎手のJRA騎乗は1年ぶりなんですね。名古屋のリーディングジョッキーでもなかなかチャンスがもらえないのでしょうか?もったいないですね・・・。私としては、今まで岡部君にはいろいろと無理を言って乗ってもらったりしていましたので、是非当日は京都でたくさん乗って、がっつりと稼いで来て欲しいと思います。
ただ、馬主経済的には中央特指競走への出走は極めてリスクが高いのが現実です。というのも、特別出走手当が地方馬の場合、支給額は半額ですし(さらにタイムオーバーにでもなった暁には手当が0になってしまう)、輸送費等の実費は馬主持ちなので、9着以下の場合は行くだけで「赤字」です。だから、馬主さんはよほど馬に力がないと行きたがらないのが現状のようです。
じゃー何で私は行くのかというと、やはり少しでも夢は持ちたいですし、上のステージで挑戦する権利があるのであれば、可能な限り挑戦したい気持ちがあるからです。無謀だとのご意見もあるかと思いますが、価値観は人それぞれですし、少なくともジョッキーら関係者は賞金の少ない地元競馬よりも「がんばろう」という気になると思いますから、そういうことを総合的に考えれば、出走する価値はあるのではないかと思います。
>ノートルレーヴ(名古屋)
近走、冴えませんが丈夫に走ってくれています。次開催からの番組賞金控除によりC1特別から脱することが出来ますので、頑張って欲しいものです。
>グランディール(名古屋)
こちらも近走頭打ちです。まだ明け3歳ですが、上積は見込めないと思うのであきらめた方がいいかもしれません。1つくらいは勝って欲しいのですが・・・。
>アストリッド(船橋)
前走後も順調のようです。中1週で1/9(火)の地元船橋のB1以下戦に出走の予定です。是非4連勝してほしいですね。
先月からリフレッシュ休養しているユーワゼフィルスですが、左肩の状態がまだ思わしくないため2回目の笹針治療を行いました。しばらくこのまま楽をさせたのち、春先の復帰を目標に乗り込みを再開していく予定です。
>メモリアルパンチ(園田)
前走の不良馬場が応えたのか両前球節に腫れが見られたため、焼烙治療を行い運動のみで様子を見ていましたが、昨日から馬場入りを再開しました。次々開催くらいからの復帰を目指します。
>マイシスドリーム(園田)
現在順調に調整されているようです。まだ確定していませんが、選ばれれば1/28(日)の京都競馬3歳500万条件戦に出走する予定です。
>ハニーファレル(名古屋)
正月開催を回避し、1/20(土)の京都競馬3歳500万条件ダート1200m戦に向け順調に調整されています。馬体重の方も年末時点で436kg程まで増えてきているようです。地元でまだ結果を出していないだけに、期待よりも不安の方が大きいですが、とにかくベストを尽くせるよう頑張って欲しいですね。
鞍上は岡部誠騎手を予定しています。ビックリした事に、岡部騎手のJRA騎乗は1年ぶりなんですね。名古屋のリーディングジョッキーでもなかなかチャンスがもらえないのでしょうか?もったいないですね・・・。私としては、今まで岡部君にはいろいろと無理を言って乗ってもらったりしていましたので、是非当日は京都でたくさん乗って、がっつりと稼いで来て欲しいと思います。
ただ、馬主経済的には中央特指競走への出走は極めてリスクが高いのが現実です。というのも、特別出走手当が地方馬の場合、支給額は半額ですし(さらにタイムオーバーにでもなった暁には手当が0になってしまう)、輸送費等の実費は馬主持ちなので、9着以下の場合は行くだけで「赤字」です。だから、馬主さんはよほど馬に力がないと行きたがらないのが現状のようです。
じゃー何で私は行くのかというと、やはり少しでも夢は持ちたいですし、上のステージで挑戦する権利があるのであれば、可能な限り挑戦したい気持ちがあるからです。無謀だとのご意見もあるかと思いますが、価値観は人それぞれですし、少なくともジョッキーら関係者は賞金の少ない地元競馬よりも「がんばろう」という気になると思いますから、そういうことを総合的に考えれば、出走する価値はあるのではないかと思います。
>ノートルレーヴ(名古屋)
近走、冴えませんが丈夫に走ってくれています。次開催からの番組賞金控除によりC1特別から脱することが出来ますので、頑張って欲しいものです。
>グランディール(名古屋)
こちらも近走頭打ちです。まだ明け3歳ですが、上積は見込めないと思うのであきらめた方がいいかもしれません。1つくらいは勝って欲しいのですが・・・。
>アストリッド(船橋)
前走後も順調のようです。中1週で1/9(火)の地元船橋のB1以下戦に出走の予定です。是非4連勝してほしいですね。