旅する鯉、睡眠中。

旅や広島カープ、映画など、いろいろ気の向くままに書いてみよう

東京タワー

2007年03月08日 | 写真と雑感
今年の新年のごあいさつ記事では、東京タワーの写真をつけました。

何かと話題の東京タワーですが、
当時俺は、小説も以前の単発ドラマも見ておらず、
特に、リリーフランキーの「東京タワー」に、
ひっかけたつもりはなかったんですね。

なぜか去年、二度も東京タワーに行ったので、
そのときの写真を載せた訳です。

東京タワーって言ったら、俺のイメージだと、
有名だけどたいしたことない観光地の典型、って感じだったんです。

ところが、去年、小学生のときぶりくらいに、行ってみたら感動。
東京タワーってこんなにキレイだったけ?
展望台登っての夜景は、絶景。
下から見るだけでも、興奮するくらいキレイ。
やっぱ夜行くべきものなんですかね。

とにかく、東京タワーってすげーやって。
見直しました。
東京に住んでても、たまには行くべきですね。
ただ、展望台上がるの料金高すぎ。

んで、そんなこともあって、今年、
今やってるドラマを見ることにしたわけですよ。
これも期待してなかったんだけど、ハマッた。

もう最初の頃は、毎回泣かされましたから。
こんな毎回泣けるドラマってありかよ!って思うくらい。
あ、泣かされるって、分かっても、泣ける。

すばらしき東京タワー。

反省

2007年03月07日 | 写真と雑感
何一つ習慣化できない人間である。

いや、自分のこと。
毎日何かをやる、ということができない。
計画どおりに事が運ばない。

意志の弱さにガックリくる。

習慣化できない。
決めたことが実行できない。
そんなことは、結構たくさんの人が思っている訳で。

でも俺の場合、この手の取り決めをしょっちゅうやる。
んでしょっちゅう挫折する。
だからことさら嫌になる。
三日坊主って言葉は、俺の先祖が作った言葉じゃないかと思う。

好きなことは、ほっといてもやる。
毎日やる。
カープの記事は毎日ネットでチェックする。

好きじゃないことを毎日やるのは難しい。
前にも書いた気がするけど、癖にすればいい。
顔洗って歯磨くのと一緒。
別に歯磨きが好きなわけじゃないけど、毎日やる。
やらないと気持ち悪いから。

ということは、
特に好きではないことを、
毎日やろう、計画どおりやろう、と思ったら、
それを好きになるか、
癖になるまで、なんとか続ければいい。

癖になるまでなんとか続ける、
これができないから、三日坊主人間なんですよ。
ってことは、もう一つ。
好きになる。
それを好きになろう。
これはマインドコントロールか。
洗脳だな。催眠術でもいいや。

でもそんなん無理。
それこそ非現実的な気がする。
やっぱり、
習慣化するまで、意地でも続ける。
プライドかける。
ないものはかけられない。
いやちょっとはある。
そっちの方が堅実だよな。

何度も言いますが、俺は、
これを毎日やろう、こういう計画でやろう、
この手のことをしょっちゅう決めます。
でも、どーせやらないから、そう言って、
取り決めさえしなくなったら、
それこそオワリだと思う。
だから今日も、決めることは、決めます。

新年

2007年01月07日 | 写真と雑感
明けましておめでとうございます。
このブログも二度目の年越しですか。
早いものです。

最近はめっきり更新の頻度が低くなっていますが、
開幕まではこんな感じで、
のらりくらりと、行くのかなぁと思っております。

ちなみに、今年の初夢、いや正確にはカープ関連の初夢、
ということかもしれませんが、
駅前広場で、ピッチャー緒方、バッターラミレスの対決。
ピッチャー緒方投げた!!
カキーーーン!!ホームラン!!(推定)
って光景を駅のホームから見てる俺。。。

そんな夢でした。
なんで緒方さんがピッチャーなのか。
なんで派手に打たれてたのか。
分かりません。夢ですから。

カープに幸あれ。
俺に幸あれ。
みんなに幸あれ。
2007年、開幕です。

メリークリスマス!

2006年12月25日 | 写真と雑感
って、なんとなく言ってみました。

クリスマスって、10年に10回しか来ないんですよね。
知ってました?
当たり前ですけど。

年末年始は久々の友達と会う機会が増える。
気づけば全国に散らばって、簡単には会えなくなってるんですよね。

高校時代の友達と、年一回しか会えないとします。
とすると、毎日会ってた高校時代。
あの頃の10日は、今の10年分の価値があったんだね。
とんでもなく密度の濃い時間だった訳です。

きっと今こうして過ごしてる時間も、
10年後に振り返れば、
10年後の時間の、何倍もの密度があったりするんでしょう。

昔の日常が今の特別で、今の日常が未来の特別になるんでしょうね。
特別な日を大事にしつつ、
日常も大事にしとかないと、後悔しそうです。


って、さりげなく語り出してますけど、
もうひと月以上、ここ放置してました。
さりげなーく、タイトルを休眠中に変えようかと思ったり。
いやだって、話題がない。
キャンプ始まったころには、盛り上がりますかねー。
ま、それまでもボチボチ書いていきますか。
でも、さりげなーくタイトル変わってたら、
それは休眠ということで。

有言実行

2006年11月16日 | 写真と雑感
梵が新人王獲りましたね。
すごいっす。
カープで野手の新人王は小早川以来ってのも、
すごいっす。

正直こんなにやるとは、思わなかったよね。
入団会見だかで、レギュラーとって新人王だぁーって、
宣言してて、
オイオイちょっとプロなめてんじゃないの?
と思ったのは俺だけじゃないはず。

まさに有言実行。

ところで、有言実行と不言実行。
どっちがカッコイイと思います?
目標をバーンと打ち上げて、見事に達成する。
何も言わないんだけど、見事に実行する。
後者は前田さんタイプでしょうか。

俺の感覚だと、やっぱ不言実行タイプに惹かれるんですよね。
昔から。
口でデカイこと言ってるくせに、何もしないヤツ、これ最悪です。
口でデカイこと言って、見事にやってみせる、
これもカッコイイですけど、
何も言わないんだけど、やることやってる、
そんな頑張ってんなら、口でもアピールすればいいのに、
って人、ホントかっこいいと思うんですよ。

こんな人滅多にいない気もしますが、たまにいますよね。
感動します。尊敬します。

不言実行。
なんか無口って感じで、現代ではあんま受けないんですかね。
たしかに言葉にしないと、伝わらないってとこはありますよね。
言わないと、実行してても、気づかれないこともあるでしょうし。
分かる人だけ、分かってくれればいい。
不言実行タイプはそう思ってるのかもしれません。

ただ、有言実行。
これもやっぱすごいと思うんですよ。
目標を口にするって、すごい勇気のいることだと思うし。
できなかった時メンツっていうより、
自分に対しての言い訳ができなくなりますから。
逃げ道を自分でふさぐっていうか。
覚悟を決めるってことでしょうね。

不言実行にも、
攻めの不言実行と、逃げの不言実行があるんでしょうね。
宣言しなくても、自分を追い詰めて努力できる人。
これは攻めの不言実行なんでしょうけど、
有言不実行が怖くて、不言。
これは逃げ。

不言実行がカッコイイとかいって、
実は逃げの不言実行じゃ意味ない訳で、
俺みたいな凡人は、まず有言から始めて、
覚悟を決める必要がありそうです。
そう思って始めると、有言不実行という最悪のパターンに
堕ちていく・・・。

なんとも、難しいもんです。
まぁ、結局、有言だろうが不言だろうが、
やることやればいい、と。
それしかないですよね。
えー、まとまってない気がしますが、とにかく、

梵、おめでとう!

履修漏れ

2006年11月04日 | 写真と雑感
通知表を見て、時間割にない科目の成績がある。
ん?あ、でもその代わり、あの科目の成績がないぞ。
あぁ、あの授業が、この科目の成績ってことでついてるんだな。
大人の事情なのか、先生の力関係なのか、、、。

なんてことを思ったものです。
高校で必修科目の履修漏れ。
きちんと履修した生徒と不公平になるから、
未履修の生徒にはきちっと補習を受けてもらう、と文科大臣。
おお、筋を通す政治家だなぁ、と感心したんですが、
日に日にトーンダウンして、結局救済するんだとか。

ダメなもんはダメ、と大人の厳しさを見せて欲しかったところ。
生徒は悪くないって言いますが、↑の例みたいに、
生徒だってうすうす分かってた事例も多いでしょ。
こういう正直者はバカをみる、みたいな話、ホント嫌です。

まぁ、指導要領と大学入試のあり方が違いすぎるってのも問題。
せめて国立大学は、指導要領どおりの学校の授業だけで、
合格できないと、オカシイ。
競争だから、そう簡単じゃないんだろうけど、
工夫してもらいたい。
来年から受験科目に「情報」「家庭科」とか作っちゃえば。
社会科も全科目試験する。教科書レベル広く浅く。
こうすりゃ学校だけ行けば、大学に行けるって、
夢のような話、、、。ないかな。

さて、この騒動で思い出した冒頭の記憶。
いまだに俺の母校名乗り出てないんですけど、
大丈夫なんでしょうか。
科目の読み替えはやってたけど、
必修科目の履修漏れはなかったのか。
意地でもシラを切るつもりなのか。

必修科目を履修せず卒業した卒業生の扱いをどうするか、
って話もありましたが、これは結局お咎めなしみたいですね。
「毎週日曜日、補習を行いますので、登校して下さい」
って言われたら、喜んで行くのに。

飛行船

2006年11月01日 | 写真と雑感
飛行船が好きです。

なんとなく。

なんかロマン感じません?
船なのにー空を飛ぶー。
カッコイイ。
船も好きだし飛行機も好きです。
風船も好きです。
3つ合わせて飛行船。
なんかこうゆっくり、空を周遊するって感じが、
堪りません。
めっっったに目撃することはない気がしますが、
見つけたら、見えなくなるまで見ちゃいます。
つーか飛行船なんか見れた日は、絶対いいこと起こります。
なんとなく。
やっぱ飛行船は、「機長」じゃなくて「船長」、
なんだろうなぁ。
「僕のパパは、飛行船の船長です」
とか言ってみたかった。
ビバ飛行船。
「飛行船ってどうやったら乗れるの?」
昔、母に聞いたような気がします。
いまだに分かりません。

飛行船に乗るのが、夢の一つなんです。

(写真はWikipediaから)

サッカーと野球

2006年07月14日 | 写真と雑感
普段サッカーを見ることはほとんどない俺ですが、
W杯だけは、早起きなんかしちゃって観ちゃいました。
典型的なにわかファンです。しかし!!
あなどるなかれ、
俺とサッカーとは意外なつながりがあるのです!!

いまだ尾を引くW杯。
さぼりまくったブログですから、がっつり書きましょう。
W杯で思ったサッカーと野球。


初めてナマでサッカー観戦をしたのは、
Jリーグのオールスター戦。
たぶんJリーグが開幕して最初の年か次の年か、
とにかく初期のころ。
そのオールスター戦にも出場した元日本代表選手から、
招待された。
なぜかって、親戚だったから。

その次にサッカー観戦したのは、時は流れ、
W杯日韓大会。

まぁ、大まかに言えば、
以上が私とサッカーのつながりです。
というか最大限細かく話して、
以上が私とサッカーのつながりです。
忘れてる出来事がなければ。

今思えば、日韓大会で観戦できたのは幸せだったな。
W杯を観戦するなんてことが、次にできるのは何年後でしょう。
つーか最初で最後の可能性もあり。

前になんかの記事で、サッカーは野球と違って、
45分目を離さず観てなきゃならんから、集中力がもたない、
みたいなことを書きました。
そんな訳で、一球ごとに休憩できる野球の方が、基本好きだと。

今回サッカーを観てて思う、魅力。
やっぱスピード感。
これは野球にない興奮。
だーーーと走って、目にも留まらぬシュートですわ。
で、攻守が目まぐるしく変わる。
野球はどんなに頑張っても、守備の回には点は入れられません。

サッカー見慣れて、野球を観ると、
なんだかトロトロ進むなぁ、と思ってしまう。
放送時間も短くなることですし、野球もスピード化が必要だ。

それから、サッカーはなんか立体的に見える。
ベッカムのフリーキックだけじゃなく、
コーナーキックやヘディング、
パスワークやドリブル、ロングボールでの展開とか、
あっと驚く方向に進む立体感がある。

その点野球は、ヒット打って三塁に走る人はいない訳で、
そりゃルール上仕方ないんだけど、なんか平面的。
カメラワークの問題もあるんでしょうけどね。
アングルとか、パターン化してますから。


でも同時にサッカーのつまらんところも見えてくる。
まず、選手の顔が見えない。
遠目のアングル多くて、人間が駒のように見える。
もっと闘う選手の顔を追ってもらいたい。
ただ、これやりすぎると、全体の流れが見えなくなる。
難しい。
この点野球だと、テレビで観る分には選手の顔がよく見えます。

それから、サッカー、ズルするヤツが多すぎ。
触れてもないのに、わざとらしく、大げさに倒れる。
あれはもうサッカー選手としては、一種の反射なんでしょうね。
ペナルティエリアで、相手と体が触れたらとにかくコケると。
今回もPKになったファールなんて、
シュミレーションまがいばっかだったじゃん。
あんなの見るとホント興ざめですよ。
見苦しいことこの上ない。
コケんなボケ!!って言いまくりです。

その点野球はそんなにズルする余地がないですからね。
デッドボールかどうかで、演技する選手もいるでしょうけど、
達川さん以来あまり見かけません。

やっぱスポーツですから、真摯に真剣勝負をするのが大前提。
FIFAには、
挑発発言がどうだって前に、シュミレーションを排除しろと言いたい。

なんにせよ、野球のテレビ中継はどんどん縮小。
いずれJリーグ中継に変わるのでしょうか。
ま、俺は変わらず代表の試合をちょこちょこ、いや、
オシムなら、しっかり、チェックしていくことでしょう。
W杯よ、南アフリカでまた会いましょう。

やば

2006年06月29日 | 写真と雑感
あーきれいだな。朝顔。
やっぱ梅雨といえばこれでしょ。
梅雨のいいとこといや、朝顔が咲くくらいだよな。

などと、花を目撃して思う。

それから30秒くらいチャリンコをこいで、
思った。

ん?朝顔?
いや朝顔ってあれじゃん、夏休みに育てるやつじゃん。
あれは朝顔じゃないじゃん!

あれれ?じゃああの花なんだっけ?
ほら、梅雨に咲くノスタルジックでファンタスティックな
雨がお似合いなあの花。
鎌倉あたりに、あの花が有名な、○○寺ってのもあるじゃん?

あーーーなんだっけなんだっけ。


久々に牛丼を食らう。at松屋。
俺は牛丼がないと生きていけない、というほどの牛丼好きではない。
再開されてもアメリカ産牛肉なら、食わないだろう。

んな訳で松屋でちょーーー久々の牛丼。
オージービーフ。

ちゃんと卵も注文して、なつかしーーなこの感じ。
やっぱ味は前の方がうまかった気がする。
アメリカ産牛肉ってのはそんなに牛丼に向いていたのだろうか。

そんなことを思いつつも満足して食った。
が、食い終わってから、ある物を目にし驚愕する。

紅しょうが。

あーーーー!!!入れ忘れた!!
牛丼ブランクがあまりに長かったため、
紅しょうが投入という儀式を忘れていたのだ。
信じられん。


困ったね。
忘れっぽい。
きっと湿気のせいだ。
何が言いたいかって、そんな訳で、
ブログの更新も忘れてました。
なんつって。
すみません!!

ちなみに、最初の花、「あじさい」ですよ。
思いつかなかったあなた!!俺同様ちとヤバイです。

夏の入り口三歩前

2006年06月11日 | 写真と雑感
クールビズ。
これ社会人になったら、相当カッコ良くチャレンジしたい企画です。
満員電車。
夏、肌と肌がナマで触れ合います。汗ばんでたりするとちとキツイ。

夏かぁ、と感じるきっかけって、人それぞれだと思うんですが、
俺の場合、体の異変でしみじみ思う。

普段はいたって健康な俺ですが、蒸してくるとやられる。
何がってノドが。
別に暑さにやられる訳ではなく、原因は冷房。

そう、冷房が稼動し出すこの時期になると、
決まってノドが痛くなる。
冷房の涼しさに気づく前に、喉の異変に気づいて、
さては冷房が・・・となる。

暖房の乾燥にも弱いんだけど、冷房もホント苦手。
何か知らんけど絶対風邪ひくんだよな。
20℃とかに設定するヤツ!北海道に住めよ。

昔はね、冷房なんてなかったじゃないですか。
うちが貧乏だっただけ?
子どもの頃とかね、寝苦しくて寝苦しくて。
布団の右左、交互に使って。
右に寝て、暑くなったら、左に移る。
空けてた方は、体温で暖まってない分、ひんやりしてるんだ。

とにかく、俺デリケートなんです。
冷房に対しては。
まぁ、歌手じゃないんで、のど痛くても困りませんが。

ただ最近、エレベーターの製造元が気になります。
三菱かぁ、東芝かぁって。
どんな会社がエレベーター作ってるのか、初めて意識した。
いまだシンドラー社製に出会わず。

冷房なんてなくたって、エレベーターなんてなくたって、
生きていけるさ。
耐えろ!歩け!
団扇であおいで、階段のぼる。

うん、やっぱ無理。