00:19 RT from Twitter for Android
なんで古館さんは、寺島さんの意見には何も言わないことにしているのですかにゃ~
(Shoko Egawaさんのツイート)
06:17 from Twitter for Android
おはようございます。天気は、曇り。今日やることは、ゴミ出し、洗濯物の片付け、買い物。外出は、最寄り駅までの送迎、ATM、イオンモール高崎。今日は、イオン感謝デー。手元の現金を使い切った。ATMに行かなけば、始まらない。
06:24 from Twitter for Android
【昨日の総括】一日中晴天の昨日は、15時まで布団を干し、15時から洗濯物を干した。カップケーキを作ったが、火がなかなか通らなかったため、急遽蒸しパンに変更した。
16:51 from Twitter for Android
ローソンでぎゅっとクリームチーズを買った。楽しみ。
23:42 RT from Twitter for Android
埼玉県 東電の値上げ受け入れ nhk.jp/N40r5uo1 #nhk_news
(NHKニュースさんのツイート)
23:42 RT from Twitter for Android
北海道の東部は圧倒的な大自然。すごいです。それに、岐阜とか土佐とか、移り住んで来た人たちが故郷の地名をつけたまま残っている。「大阪関係の地名はありませんか」「いやぁ、大阪の人たちは農民じゃなく商人が来たので、ほとんどがガマンできず帰ったらしいべ」。大阪人の逃げ足。なかなかやるな
(釈徹宗さんのツイート)
23:44 RT from Twitter for Android
【明日に向けて・3月30日】東日本大震災の発生から今日で386日目です。仙台市は新年度から本格化する復興事業の人手を確保するため、過去20年で最も多い440人余りの職員を新しく採用し、きょう辞令が交付されました。大震災を巡る様々な今日をツイートします。
(NHK科学文化部さんのツイート)
23:44 RT from Twitter for Android
【明日に向けて・1】政府は消費税率を平成26年4月1日に今の5%から8%に、平成27年10月1日に10%に引き上げるとした消費税率引き上げ法案を決定し国会に提出。被災地からは「2年後は仮設住宅を出る時期と重なり家賃と増税が一度に訪れて負担が重い」という声も出ています(3/30)
(NHK科学文化部さんのツイート)
23:45 RT from Twitter for Android
【明日に向けて・2】政府は原子力災害対策本部を開き、東京電力福島第一原子力発電所の事故で設定した福島県の3つの自治体の避難区域を見直すことを決め、このうち田村市と川内村では来月1日に警戒区域が解除されることになりました。(3/30)
(NHK科学文化部さんのツイート)
23:45 RT from Twitter for Android
【明日に向けて・3】東京湾北部を震源とする首都直下地震が起きた場合の揺れの想定を東京大学などの研究グループが公表しました。従来考えられているより浅いところで地震が起き、最悪の場合、東京の湾岸地域や神奈川県の一部などで震度7の激しい揺れとなる想定となっています(3/30)
(NHK科学文化部さんのツイート)
23:45 RT from Twitter for Android
【明日に向けて・4】原発事故を受けて東京湾などに流入する河川の放射性物質についての調査結果がまとまり水からは放射性物質は検出されませんでしたが、河口に近い地点の川底の泥や砂からは1キログラム当たり数十ベクレルから数千ベクレルの放射性セシウムが検出されました。(3/30)
(NHK科学文化部さんのツイート)
23:46 RT from Twitter for Android
【明日に向けて・5】3月いっぱいで廃止される見通しだった国の原子力安全委員会が来月以降も当面存続することになったことから、班目春樹委員長は退任の意向を撤回し委員長の職務を続ける考えを明らかにしました。
(NHK科学文化部さんのツイート)
23:46 RT from Twitter for Android
関連)一方で、伊方原子力発電所のストレステストの結果の審議について、先の見通しが立たないとしてすぐに始めるのは難しいという認識を示しました。
(NHK科学文化部さんのツイート)
23:46 RT from Twitter for Android
東日本大震災で大きな被害を受けた宮城県岩沼市と石巻市で、合わせて510世帯の集団移転の事業計画が正式に決まりました。震災の被災地で集団移転が決まったのは初めてです。明日に向けて、明日もよろしくお願いします。
(NHK科学文化部さんのツイート)
23:46 RT from Twitter for Android
物価トップ、3年連続で横浜市 最も安いのは宮崎市 s.nikkei.com/H1NFzn
(日本経済新聞 電子版さんのツイート)
23:46 RT from Twitter for Android
GW高速混雑予想、新東名開通で渋滞激減も s.nikkei.com/H1NFzr
(日本経済新聞 電子版さんのツイート)
23:47 RT from Twitter for Android
福島第1原発事故 福島・飯館村の住民が東電に計2億6,000万円余りの慰謝料求め提訴 fnn.jp/HsgvgT #FNN
(Fuji News Networkさんのツイート)
23:47 RT from Twitter for Android
福島第一から運搬中の処理水こぼす…規則違反か j.mp/HsgGsw
(読売新聞YOLさんのツイート)
23:48 RT from Twitter for Android
春は足踏み tenki.jp/forecaster/dia… きょう30日(金)、最新の1ヶ月予報が発表されました。4月中旬にかけては、春の速度はスピードダウンし、一気に春本番とはならないようです。
(tenki.jpさんのツイート)
23:48 RT from Twitter for Android
▽LED菜園による「横浜・馬車道ハイカラ野菜」をネット販売 ow.ly/9YFm6 #横浜 #馬車道 #野菜 #yokohama #ハマ経
(ヨコハマ経済新聞 編集部さんのツイート)
23:50 RT from Twitter for Android
石原知事は、都知事選挙の時に原発についてあまりコメントしなかった気がする。知事選後に原発推進論者として勇ましい意見を述べておられる。なぜ選挙中にその意見を明確に言わなかったのだろう?
(孫正義さんのツイート)
23:50 RT from Twitter for Android
【岩泉線再開断念を発表】土砂崩れによる脱線事故が起きたあと不通となったままの岩手県のJR岩泉線について、JR東日本は廃線にすることを正式に表明しました。JRでは、脱線事故後に走らせている代行バスの運行を今後も継続することにしています。(22:39)
(NHK生活情報部さんのツイート)
23:50 RT from Twitter for Android
【政府 避難区域の見直しを決定】政府は今夜、原子力災害対策本部を開き、原発事故で設定した福島県の3つの自治体の避難区域を見直すことを決定。このうち田村市と川内村では4月1日に警戒区域が解除されることに。(22:36) nhk.jp/N40r5umW02
(NHK生活情報部さんのツイート)
23:53 RT from Twitter for Android
2012年のアースアワーは昨年の東北大震災をうけて被災地への祈りを捧げる意味も込めて多くの方々の参加が期待されていますbit.ly/xGkscL #greentv
(Green TV Japanさんのツイート)
by ecohiiki on Twitter
なんで古館さんは、寺島さんの意見には何も言わないことにしているのですかにゃ~
(Shoko Egawaさんのツイート)
06:17 from Twitter for Android
おはようございます。天気は、曇り。今日やることは、ゴミ出し、洗濯物の片付け、買い物。外出は、最寄り駅までの送迎、ATM、イオンモール高崎。今日は、イオン感謝デー。手元の現金を使い切った。ATMに行かなけば、始まらない。
06:24 from Twitter for Android
【昨日の総括】一日中晴天の昨日は、15時まで布団を干し、15時から洗濯物を干した。カップケーキを作ったが、火がなかなか通らなかったため、急遽蒸しパンに変更した。
16:51 from Twitter for Android
ローソンでぎゅっとクリームチーズを買った。楽しみ。
23:42 RT from Twitter for Android
埼玉県 東電の値上げ受け入れ nhk.jp/N40r5uo1 #nhk_news
(NHKニュースさんのツイート)
23:42 RT from Twitter for Android
北海道の東部は圧倒的な大自然。すごいです。それに、岐阜とか土佐とか、移り住んで来た人たちが故郷の地名をつけたまま残っている。「大阪関係の地名はありませんか」「いやぁ、大阪の人たちは農民じゃなく商人が来たので、ほとんどがガマンできず帰ったらしいべ」。大阪人の逃げ足。なかなかやるな
(釈徹宗さんのツイート)
23:44 RT from Twitter for Android
【明日に向けて・3月30日】東日本大震災の発生から今日で386日目です。仙台市は新年度から本格化する復興事業の人手を確保するため、過去20年で最も多い440人余りの職員を新しく採用し、きょう辞令が交付されました。大震災を巡る様々な今日をツイートします。
(NHK科学文化部さんのツイート)
23:44 RT from Twitter for Android
【明日に向けて・1】政府は消費税率を平成26年4月1日に今の5%から8%に、平成27年10月1日に10%に引き上げるとした消費税率引き上げ法案を決定し国会に提出。被災地からは「2年後は仮設住宅を出る時期と重なり家賃と増税が一度に訪れて負担が重い」という声も出ています(3/30)
(NHK科学文化部さんのツイート)
23:45 RT from Twitter for Android
【明日に向けて・2】政府は原子力災害対策本部を開き、東京電力福島第一原子力発電所の事故で設定した福島県の3つの自治体の避難区域を見直すことを決め、このうち田村市と川内村では来月1日に警戒区域が解除されることになりました。(3/30)
(NHK科学文化部さんのツイート)
23:45 RT from Twitter for Android
【明日に向けて・3】東京湾北部を震源とする首都直下地震が起きた場合の揺れの想定を東京大学などの研究グループが公表しました。従来考えられているより浅いところで地震が起き、最悪の場合、東京の湾岸地域や神奈川県の一部などで震度7の激しい揺れとなる想定となっています(3/30)
(NHK科学文化部さんのツイート)
23:45 RT from Twitter for Android
【明日に向けて・4】原発事故を受けて東京湾などに流入する河川の放射性物質についての調査結果がまとまり水からは放射性物質は検出されませんでしたが、河口に近い地点の川底の泥や砂からは1キログラム当たり数十ベクレルから数千ベクレルの放射性セシウムが検出されました。(3/30)
(NHK科学文化部さんのツイート)
23:46 RT from Twitter for Android
【明日に向けて・5】3月いっぱいで廃止される見通しだった国の原子力安全委員会が来月以降も当面存続することになったことから、班目春樹委員長は退任の意向を撤回し委員長の職務を続ける考えを明らかにしました。
(NHK科学文化部さんのツイート)
23:46 RT from Twitter for Android
関連)一方で、伊方原子力発電所のストレステストの結果の審議について、先の見通しが立たないとしてすぐに始めるのは難しいという認識を示しました。
(NHK科学文化部さんのツイート)
23:46 RT from Twitter for Android
東日本大震災で大きな被害を受けた宮城県岩沼市と石巻市で、合わせて510世帯の集団移転の事業計画が正式に決まりました。震災の被災地で集団移転が決まったのは初めてです。明日に向けて、明日もよろしくお願いします。
(NHK科学文化部さんのツイート)
23:46 RT from Twitter for Android
物価トップ、3年連続で横浜市 最も安いのは宮崎市 s.nikkei.com/H1NFzn
(日本経済新聞 電子版さんのツイート)
23:46 RT from Twitter for Android
GW高速混雑予想、新東名開通で渋滞激減も s.nikkei.com/H1NFzr
(日本経済新聞 電子版さんのツイート)
23:47 RT from Twitter for Android
福島第1原発事故 福島・飯館村の住民が東電に計2億6,000万円余りの慰謝料求め提訴 fnn.jp/HsgvgT #FNN
(Fuji News Networkさんのツイート)
23:47 RT from Twitter for Android
福島第一から運搬中の処理水こぼす…規則違反か j.mp/HsgGsw
(読売新聞YOLさんのツイート)
23:48 RT from Twitter for Android
春は足踏み tenki.jp/forecaster/dia… きょう30日(金)、最新の1ヶ月予報が発表されました。4月中旬にかけては、春の速度はスピードダウンし、一気に春本番とはならないようです。
(tenki.jpさんのツイート)
23:48 RT from Twitter for Android
▽LED菜園による「横浜・馬車道ハイカラ野菜」をネット販売 ow.ly/9YFm6 #横浜 #馬車道 #野菜 #yokohama #ハマ経
(ヨコハマ経済新聞 編集部さんのツイート)
23:50 RT from Twitter for Android
石原知事は、都知事選挙の時に原発についてあまりコメントしなかった気がする。知事選後に原発推進論者として勇ましい意見を述べておられる。なぜ選挙中にその意見を明確に言わなかったのだろう?
(孫正義さんのツイート)
23:50 RT from Twitter for Android
【岩泉線再開断念を発表】土砂崩れによる脱線事故が起きたあと不通となったままの岩手県のJR岩泉線について、JR東日本は廃線にすることを正式に表明しました。JRでは、脱線事故後に走らせている代行バスの運行を今後も継続することにしています。(22:39)
(NHK生活情報部さんのツイート)
23:50 RT from Twitter for Android
【政府 避難区域の見直しを決定】政府は今夜、原子力災害対策本部を開き、原発事故で設定した福島県の3つの自治体の避難区域を見直すことを決定。このうち田村市と川内村では4月1日に警戒区域が解除されることに。(22:36) nhk.jp/N40r5umW02
(NHK生活情報部さんのツイート)
23:53 RT from Twitter for Android
2012年のアースアワーは昨年の東北大震災をうけて被災地への祈りを捧げる意味も込めて多くの方々の参加が期待されていますbit.ly/xGkscL #greentv
(Green TV Japanさんのツイート)
by ecohiiki on Twitter