えびのエコミュージアムセンター ~天候・火山・交通情報~

霧島のえびの高原にあるえびのエコミュージアムセンターのブログです。
毎朝更新。えびの高原へ出発前にチェック!

6月11日のえびの高原

2012年06月11日 | 日記

今日のえびの高原は霧の中、小雨が降っています。
訪れる人も少なく静かです。
15:45の気温は13℃。また涼しくなってきました

6月16日に御池野鳥の森で環境省主催の自然観察会が開催されます。
今日はその下見と打ち合わせを行いました。

御池野鳥の森。
イチイガシやタブなど照葉樹の森で、オオルリやアカショウビンの鳴き声が響いています。
ヤマビルもたくさんいますので、長靴が安心です。

高原町観光協会の皆さまがヒル除けのため歩道上の落ち葉を掃いて下さっています。
繁殖期を迎えている野鳥に配慮し、すべて手作業です。本当にありがとうございます


小池の畔のモミの大木。

小池の畔には昨年1月の新燃岳の噴火の噴出物がたくさん流れ込んでいます。
九州自然歩道の標識が下50㎝ほど埋まっていました。

軽石まじりの新燃岳の噴出物。

行事の概要です。
【名称】御池野鳥の森を歩こう!~夏鳥の魅力と霧島(御池)ジオパーク探索~
【主催】環境省九州地方環境事務所
【日時】平成24年6月16日(土)8:00~13:15
【開催場所】宮崎県高原町、都城市 御池野鳥の森
【参加費用】300円(保険料等)
【参加者が用意するもの】弁当、水筒、雨具、長靴、常備薬等
【お申込み・お問い合わせ】
 えびの自然保護官事務所 TEL:0984-33-1108(平日8:30~17:15)

一緒に御池の森を歩きませんか?
皆さまのご参加をお待ちしております

【新燃岳情報】
○新燃岳上空の風向き
 実況(3:00)南西3m
 予測(9:00)西2m
   (12:00)南2m
   (15:00)南東2m
   (18:00)東2m
○10日の火山性地震の回数 1回 火山性微動の回数 0回
○火山の状態(山体のふくらみ) 
 静穏 大きな変化なし
○最近起こった噴火
 平成23年9月7日6:00
----------------------------
霧島錦江湾国立公園・霧島ジオパーク
えびのエコミュージアムセンター
宮崎県えびの市えびの高原
TEL:0984-33-3002 (Y)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。