EBBRO・ebbro・エブロ!!~K-CUSTOM別館~

日本を代表するミニチュアカー・ブランド「EBBRO(エブロ)」
魅力あふれる「EBBRO(エブロ)」を紹介!

モータースポーツジャパン 2007 フェスティバル イン お台場 EBBROレポート-2

2007-09-26 16:55:43 | EBBRO-イベントレポート
先日の告知通り、9/23(日)・24(月)に開催された
モータースポーツジャパン 2007 フェスティバル イン お台場
に、参加してまいりました。

新商品が展示されているショーケースを発見!
更に、エブロの代表を勤める木谷真人さんから説明を聞くことができました。

こちらは、
「SUPER GT THANKS!! 100 RACES ANIVERSARY SPECIAL SET」
2007年「最終戦富士」で通算100戦を迎える「SUPER GT」
それを記念したモデルです。

専用ボックスに
「au CERUMO SUPRA JGTC 2002」
「ZENT CERUMO SC430 SUPER GT 2007」
が、収められています。
公式サイトによると、
「11月の富士スピードウェイSuperGTにご来場者のみへの数量限定販売です。」
とのこと。

コノように「最終戦告知パンフレット」にも紹介されています。
要チェックです!

木谷さん
「まだZENT CERUMO SC430の方はどうなるかわからない。サンプル(画像)のモデルはプラ製。毎戦ごとに仕様が変わるから、どのタイプになるかわからないんだよね~」

こちらは「宝山 TOM'S SC430」と「ARTA NSX」です。
「ARTA NSX」のレポートはこちらをご覧下さい。

当初は7月発売予定(どう考えてもムリでした)だった「宝山 TOM'S SC430」。
ゴールドのホイールを装着していますが、製品版では変更されるとのコトです。

「KURE R33 JGTC 1996」
今ではタミヤ製のモデルしか存在せず、長らく製品化が待たれていたマシーンでした。

ブラックのボディーが、マッシブな「R33」を引き立てています。

こちらは「CALSONIC SKYLINE JGTC 1996」
人気の「CALSONIC」も製品化されます。

既に1995年版は製品化されていましたが、1996年版の登場です。
今回はBBS製のメッシュホイールが装着されるのか!?
注目したいと思います。

木谷さん
「この「R33」2台はダイキャストで発売します。」

更に新製品展示ショーケースを発見!

このモデル達はっ!!

次回に続きます。

EBBRO・ebbro・エブロ!

クリックにご協力を!・人気模型blogランキング

「スポンサーサイト様」
エブロ新製品の予約注文はぜひ!!

クルマ好きな人みんなが楽しめるミニカーショップ!
エブロ・京商・ixo等のコトならミニカーショップグッドウッドへ!

タミヤならではのオンライン限定商品!!


【RECKLESS MODELS】


最新の画像もっと見る