ライフデザインのワハハ広場

保険・イベント・気になること、それぞれの曜日で担当者がお届け!

台風

2013年06月20日 | 身近な事
こんばんは、キタケです。
やっと梅雨らしい天候になりましたね。
昨夜からの雨は結構な雨量になったようですが、台風4号の影響で明日までにあとどれくらい降るんでしょうね。
私の予感では、今年は台風がいっぱいやって来そうです。
台風や豪雨で大災害にならないといいのですが…。

まあとりあえず、今回は何もないことを祈りつつ、早めにやすむことにします!

明日も忙しくなりそうですが、事故で忙しくなりませんように…。
(^-^)/

土曜日は

2013年06月19日 | 身近な事

こんばんはマンちゃんです

今週末22日・23日は

お手伝いをしている花高ミニバスの大会です

それも県大会につながる佐世保での予選です

年に2回の、上にのぼって行ける協会主催の

とても大切な大会です。

佐世保市男子は13チームあり

そのうち上位3チームが県大会へと進むことができます。

やるべき事はすべてやりました。

あとは当日に全力で子供達を支えるのみ

・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・、

・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・。

でも、すでに緊張~しています。

ちなみに組合せはこんな感じ

http://www.nabba.jp/mini/13record/13sa_natsu.pdf

今年2月の新人戦で4位だった花高は

珍しいシードとなり、好組合せでのスタート

これでいけなきゃ泣くしかないです

という訳で今月はバスケ半分、仕事半分のマンちゃんでした!

 


ガーデニング

2013年06月18日 | 身近な事

 以前、我が家の小さい畑には住宅難と言えるほどのいろんな野菜が植えられてましたが

最近は雑草だけが採っても採っても出てきます

それ程、な~んにもしなくなった 茂Pです。  ところが・・・・・・・

私がパセリだけは植えてほしいと頼むと、2本のパセリと茄子の苗が1本何故か

畑ではなくプランターに植えられてました。

おかしくて笑ってましたが、植えて数日経った頃花が咲き、実がつき昨日は17cm程に

成長してたので収穫して焼肉の材料です

特別、美味しい気がしたようです。

プランター栽培も捨てたものではないですね

花高の柿家には、隣から朝採れのきゅうりが定期便で届くそうですよ。

何でも自家製は良いですね

    

 


パッキンのカビ

2013年06月17日 | 生活情報

 

この時期のお風呂場は、こまめに掃除しているつ・も・りでも

行き届かない場所にカビが発生することがあります

うちの風呂場もパッキンに黒かびがありましたので、

テレビやネットで紹介されていた方法で掃除してみましたら

結構きれいになりました。

しつこいパッキンの黒かびには、カビ用洗剤や薄めたキッチンハイターに

浸したキッチンペーパーを貼り付けて、しばーーーらく放置(私は2~3時間やりました。)

してから洗い流ーす

上からラップすると蒸発を防いで◎。

 

また、天井にカビが見られた場合は、早めに対処を。

カビの胞子が上から降ってくるそうです。

天井は手が届きにくいなら、いらないタオルなどに洗剤を浸して、

フローリングワイパーにセットして拭くといいそうですよ。

カビ様洗剤は刺激が強いので、窓全開&換気扇、マスク&ゴム手袋などお忘れなく・・・

   by

 


<がん細胞>

2013年06月16日 | 身近な事

こんばんは!!キタケです。

今日はがん治療に関する新しい治療法が開発されているとの記事が出ていましたので、

毎日新聞より転載 します。

<がん細胞>効率的に攻撃する繊維開発 物質・材料研

 がん細胞に直接貼って、がん細胞を効率的に攻撃する繊維を、物質・材料研究機構(茨城県つくば市)の荏原充宏研究員らのチームが開発したと14日、発表した。熱と抗がん剤を組み合わせた。局所的な治療で、抗がん剤による副作用の軽減が期待できるという。同日付の独科学誌「アドバンスト・ファンクショナル・マテリアルズ」(電子版)に掲載された。

 チームは、温めると収縮する数ナノメートル(ナノは10億分の1)の高分子を束ねて1本直径500ナノメートルの繊維を作り、メッシュ状にした。それに、磁場をかけると発熱する磁性粒子と、一般的な抗がん剤を含ませた。磁場をかけると温度は43~45度に上がり、がん細胞を弱らせると同時に、収縮した繊維から抗がん剤がしみ出す仕組みとなっている。

 皮膚がんの培養細胞で実験したところ、何もしない場合は2日後にがん細胞が57%増加したが、抗がん剤だけ使うと74%減少、メッシュをのせて磁場をかけると81%減少した。

 再発防止のためにがん細胞を切除した後に内臓や皮膚の表面に貼ると効果的という。メッシュには磁性粒子や抗がん剤以外を含ませることができ、荏原研究員は「細胞を活性化させる薬を含ませれば、心筋梗塞などの治療にも役立てられる」と話している。

がん治療もどんどん進化して行くんですね。\(^o^)/でもがん保険は絶対必要ですよ。


横断幕到着

2013年06月15日 | 身近な事

こんばんはマンちゃんです

今日もこりずにバスケの話題

作成中だった横断幕が、やっと完成いたしました

出来上がりはこんな感じ

※画像クリックで拡大

なかなか良い出来に子供達も保護者も

ちなみにこのサイズでコミコミ¥9.500

結構安くないですか?

さて来週は県大会佐世保予選

3位以内で県大会出場です


人工乳房

2013年06月14日 | 保険情報

今まで、乳がんを全部摘出手術した場合の人工乳房については、

公的医療が受けられませんでたたが、7月から適用になるそうです。

もっとも、予防切除は対象外です

現在、適用になる人工乳房は、今の所2製品のみですが、

選択肢が増えるようになると良いですね。

         by


ヘアカット

2013年06月13日 | 身近な事
こんばんは、キタケです。

6月の13(父さん)の日です。

特に何も変わったことのない1日でしたが…、
強いて言えば、2ヶ月ぶりに髪を切りました。

少ない髪ですが、当社の1Fにある美容室「アリュー」の作◯ちゃんが毎回上手にカットしてくれます。

以前はここの社長で同級生の◯逸ちゃんが20年以上カットしてくれてたんですが、7~8年前からは今の担当者に。
社長はもちろん上手ですが、スタッフのみんなも凄い腕前ですよ!
決まった美容室がない方、一度ぜひご利用を。
\(^o^)/

相棒紹介

2013年06月12日 | 身近な事

こんばんはマンちゃんで~す

突然ですが、10日ほど前に納車された

新しいマンちゃんの相棒の紹介です

とは言いながら、新しい相棒君はちーっと恥ずかしがり屋なので

こんな感じでの紹介ですみません

 

やっぱり6速MT(コレこだわり

 

何と260kmまで刻まれたSメーター

 

ここはご飯を食べるところ

 

パッチリ丸い目玉

 

サイドはチョットおめかしして…

 

お尻には【S】の文字が

 

今度の相棒のナンバーは【3298】

どうぞよろしくお願い致しま~す

 


中体連Ⅲ

2013年06月11日 | 身近な事

私も日曜日はすごい雨でしたが、孫達のバスケの応援に朝早くから出かけました

中二の孫(男子)と中三の孫(女の子)と二人でしたから、張り切って応援し、ナイスプレイの

時は飛び上がってしまった位です

二人とも、全力出し切ったんではと思うくらい頑張ってたみたいです(ババ馬鹿?)

それに又、大学に行ってる一番上の孫は、西日本地区で優勝したと報告があり

二重の喜びでした

梅雨期で暑苦しいこのごろですが、孫達の活躍でまたまた元気を貰ったひと時でした