ライフデザインのワハハ広場

保険・イベント・気になること、それぞれの曜日で担当者がお届け!

狙われていませんか? あなたの家!

2007年07月31日 | Weblog
私の担当で、今まで「車上狙い・盗難防止の6ヵ条」

「地球温暖化防止の6つのアクション」をご紹介しましたが、

今日は第3弾として

「空き巣狙い防止の6つのチェックポイント」について

お知らせします。

ご家庭のご自宅の場合は、新家庭(火災)保険の

建物や家財を目的としてご契約頂いていれば、

壊された玄関の鍵・ベランダのサッシ・窓ガラス等の修理代や

盗まれた現金・預貯金証書等を補償させて頂く事が出来ます。

詳しくは、是非弊社にお問い合わせ下さい。

スタッフが説明させて頂きます。

でも、泥棒に侵入されるのは嫌なものです。

そこで、6つのチェックポイントとは、

①泥棒は侵入に要する時間が2分以内で17%
 5分以内で69%が侵入を諦めます。
 玄関のドアに2つのカギを付ける事によって侵入が難しいと思わせましょう。

②侵入防止に音は効果的です。
 警報ベル等の威嚇機を取り付けましょう。

③塀をメッシュにしたり、庭木の配置を考えたりして、
 敷地のまわりは死角を無くす様にしましょう。

④物置や不用意に立てたハシゴ等、
 2階以上の侵入の足場を作らない様にしましょう。

⑤泥棒の怖いのは、人に見られる事です。
 家のまわりの照明を明るくしましょう。

⑥ドアのガラスを割られると、鍵を開けるのは簡単です。
 玄関のドア等にはガラスは使わない様にしましょう。

以上が6つのチェックポイントでしたが、

一番大事な事は、

お隣同士声を掛け合い地域ぐるみの協力が必要だと思います。

                           BYでした。