goo blog サービス終了のお知らせ 

グゥたらで行こう!!

仕事はキチンとね!!
その分プライベートは自由奔放にまた~りと(w

とらある仕様アルテッツァ公開?

2006-01-23 23:34:36 | 車関連
最近知り合いになりました、ADCのうどんさんにチューニング内容を聞かれたので始めてブログにアップしてみます!!
でも、たいしたチューンしてないです…
その辺の小走り屋君にも劣る気が…(^^;

とらある仕様アルテッツァ詳細

【エンジン・点火系】
サン自動車工業 Hot Wire
サン自動車工業 Hot Inazuma MR
TOP FUEL Power Neo Pro
TRD Plug IK-24(NGK8番相当)
RITZ ヒューズ×3(CPU等走行性能にかかわるモノのみ)
HKS Silent Hypower
K&N RAM CHARGER
TRUST オイルクーラー10段

【足回り】
CUSCO ZERO2-E(F12k/R9k)
CUSCO F/Rタワーバー
BS RE01-R

【外装】
TRUST Fリップ
純正サイドステップ・リヤアンダー
PIAA ワイパーブレード

【内装】
Defi-Link Meter BF アンバーレッド水温・油温計
Defi-Link Control Unit II
GReddy Piller Meter Panel
carrozzeria AVIC-ZH900MD
RAZO シフトノブ(付けてるヤツはコレと違うんですがデザイン・重量はたしかこんな感じ)
TRUST オイルフィラーキャップ

【その他メンテ等】
Mobil RP 0W-40
CUSCO LSD/MT oil


こんくらいっすかね?
たいした事ないっすね(^^;
まだまだ先は長いです(ぉぃ
ADCのみなさんと比べたらまだまだですぅ…
でも、ノントラブルできてるんでこのままイケたらなぁ(><)

目指すは…
街乗りからサーキットまで楽しめる&車検対応・ノントラブル仕様!!

わがまま言い過ぎ?
意外と難しいかも…

パーツ調べて妄想するのも楽しいから、のんびりやっていきます(^^)

写真は年末に撮ったもの。
暗かったから画質悪い…。
最近のがこんな写真しか無かったです(^^;

最新の画像もっと見る

15 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おお~ (うどん)
2006-01-24 00:47:59
これが、とらあるさんのマシンっすか。

足とかきっちりやってあるのに外観はおとなしめで羊の皮をかぶったオオカミですねぇ(笑)

ノントラブル仕様が一番ですよぉぉ。。。

ADCはアル好きでもあり、ドリフト好きの集まりって事でドライ路面でタイヤを空転させ易くするために、どうしても過給器系にはしっちゃうんですよねぇ・・・って事でメンバーの過給器装着率は8割くらいですぅ。。。。
返信する
Unknown (うっち~)
2006-01-24 13:27:34
RITZヒューズの効果ってどうでしたか??

以前すごい気になっていたことがあるんですよね(^^)

やっぱノントラブルが一番です(ノД`;)
返信する
Unknown (とらある)
2006-01-24 18:26:12
>うどんさん

足はまだまだですね。

もっとグリップ&コントロール性あげないと(^^;

実はグリッパーです(w

でも、ドリ大好き!!(どっちやねん!!

ノントラブルじゃないとお金が…

普段街乗りもしてるので、トラブルが出るとかなり困ります…

ドリはメンテなどコストが…

以前1年半くらいですが、ドリ系雑誌の編集してた事あるんで、結構好きになったんですよ(^^)

峠で流しても4輪ドリのゼロカウンターが精一杯…

それ以上だと回りそうで踏めません(><)

ヘタレ決定(w



>うっち~さん

RITZヒューズは加速感微増です。

以前は全部のヒューズ変えて1?PSアップとか言ってましたよね。

うちのは3つなのであまり変わらないのかも?

助手席でカミさんは気づいたらしいです。

いつもと出だしの力が違うと…

という事はトルクも上がってる?

カミさんには内緒にしてたんですが(ぉぃ

一通りやったら効果あるかもしれませんね(^^)
返信する
Unknown (うどん)
2006-01-24 23:05:41
お~とらあるさん僕も元々はグリッパーだったんですよ~!!86で峠やサーキットをグリップで走りまくってました(笑)たしかにドリは車の消耗が激しいです(涙)

色々な部分に負担かかってしまいますからねぇ。でも車を振り回して走るってのは味をしめると結構楽しいですよ~!!是非こちらの世界にも・・(笑・・悪魔の誘惑)
返信する
Unknown (とらある)
2006-01-24 23:21:58
>うどんさん

悪魔の誘惑が…(^^;

5月にFISCOで感化されてたりして(爆



今のタイヤが終わる頃にでも練習しようかな?

いつも交換寸前はちょい流してみたり…

勝手に流れたり…(爆

ドリはもう一台遊べる車があればやりたいです(^^)/



うどんさんの過去の車歴とか見ましたよ~♪

あれを見てて思ったんですが…

うどんさんって年齢不詳(w

昔はMR2でゼロカウンターばっかりでしたが、毎日の用に80~140km/hくらいで振りっ返して遊んでましたよ(ぉぃ

毎回ワザと逆振りからコーナー入るから、みんな吹っ飛んだと思って近寄れなかったらしい(w

結構操ってる感が楽しいんですよね♪

最近はグリップばっかでした、でもアルテの場合はコーナーによっては流した方が速いッスね。

小さ目の峠には、ちょっぴりデカイ車ですからね。

タイヤ減るので、あまりやりませんけど…(^^;
返信する
Unknown (うどん)
2006-01-25 00:01:25
MR2は難しいっすよねぇ~!!

アルテの方が挙動はつかみやすいのでは??

ただノーマルだとパワーが続きませんよねぇ(涙)

さて僕は何歳でしょう・・・クイズ(笑)
返信する
Unknown (とらある)
2006-01-25 00:20:18
>うどんさん

MR2は難しいけど、慣れると素直な車ですよ♪

毎回同じラインで流せましたし(w

今のアルテの方がグリップ感薄いから、思い切った加重移動起こさないと挙動がつかみにくいです…

流れてからはゆっくりなんで楽なんですけどね(^^;

アルテはパワーがマジで足らんです…実感(><)



谷口さんとかの時代に走ってたとすると…

えっ!?

人生の大先輩では!?

おいらと5歳くらい違うんかな?

あ、ハズレても怒らないでくださいね(w
返信する
Unknown (うどん)
2006-01-25 00:38:30
僕は熊久保支配人とかと同じ年なんですよ~!

ってことで昭和44年生まれだったりします。

でも年齢言わないと、たいがい20代で通りますねぇ(爆)

アルテNAのままでドリしてる人も沢山いましたけど結局は楽な方(過給器)に走っちゃううんですよねぇ。。

ま、もともとスポーツカーじゃないし仕方ないですよねぇ~!!280Tみたいなのを通常ラインナップにいれてたら、もっと売れたのにねぇ。。涙
返信する
Unknown (とらある)
2006-01-25 20:43:55
熊久保支配人と同い年なんすか!!

っていうかあの人もおいらの中では年齢不詳でした(w

20代で通るくらいの方がいいですよ!!

おいらも25・6歳で通るそうです♪



NAでもドリできるんですが、やっぱりコーナーつなげたり、派手に流すには過給器があるといいですよね(^^)

280Tってラインナップに常にあったらツアラー系みたいに売れたと思いますよね!!

値段もツララーより安いし!!

あったら買ったかも…(><)
返信する
はじめまして! (pmacruizin)
2006-01-25 23:15:11
とらあるさん初めまして!

クルマ、シブいです!何というか酸いも甘いも噛み分けた大人の魅力が感じられます。。

実は僕もアルテを2台乗り継いでおりまして、前の車はとらあるさんと同じブルーでした。

またお邪魔させてくださいね!
返信する