昨日の日記に、JR東海のクリスマスCMの映像を貼ったら、気持ちがレジャーモードになった。
新幹線は小学校の修学旅行で乗ったのが最初だった。 東海道新幹線、行き先は京都でした。
それ以来、私の中で東海道新幹線=JR東海は なんとなく晴れがましい。(*゜ー゜)(゜ー゜*)
結婚してからは東北新幹線に乗る機会が増えて、でもこちらはオットの実家関係。
冠婚葬祭絡みも多かったから、新幹線に乗ることではうきうきした気持ちにはなりにくかったですね。
今は年に一度のお墓参りに乗るぐらいでしょうか。
12月初めに京都に一泊旅行をします。
去年は日帰りで参加しましたが、今年はお泊りなので修学旅行気分になっている。
何人だ? 8人か?
東京から出向く3人分の新幹線特急券は、JR駅前に職場がある私が購入しました。
購入できるのは1ヶ月前からなんですね、知らなかった。
乗車駅で「今から乗れる特急券」しか買ったことがなかったからなー
博多から京都までと、東京から京都まで、乗車時間がほとんど変わらないことも知った。
山陽道は私が想像していたよりも短いということか。
今朝、珈琲を飲みながらこの話しをしたら
「鹿児島から青森まで、新幹線寝台車を通せば良いのに」と目を輝かせたのがオット。
指を折って足し算をしてみると約12時間の行程。 需要がどれだけあるかしらん。
自分は絶対に乗らないくせにねぇ。
実は、京都は自分で計画を立てて行ったことがありません。
今回もまたそうなのですが、まわるだろう場所については多少とも知識を入れておかないと。
いつも、豚真珠、猫小判、馬念仏、犬論語、雀鞠状態なので。
ええと・・ 蔵元見学、蘆山寺、京都アスニー、鈴虫寺・・・
だれ?蔵元見学の希望出したの。 あのヒト以外考えられないけれど。
新幹線は小学校の修学旅行で乗ったのが最初だった。 東海道新幹線、行き先は京都でした。
それ以来、私の中で東海道新幹線=JR東海は なんとなく晴れがましい。(*゜ー゜)(゜ー゜*)
結婚してからは東北新幹線に乗る機会が増えて、でもこちらはオットの実家関係。
冠婚葬祭絡みも多かったから、新幹線に乗ることではうきうきした気持ちにはなりにくかったですね。
今は年に一度のお墓参りに乗るぐらいでしょうか。
12月初めに京都に一泊旅行をします。
去年は日帰りで参加しましたが、今年はお泊りなので修学旅行気分になっている。
何人だ? 8人か?
東京から出向く3人分の新幹線特急券は、JR駅前に職場がある私が購入しました。
購入できるのは1ヶ月前からなんですね、知らなかった。
乗車駅で「今から乗れる特急券」しか買ったことがなかったからなー
博多から京都までと、東京から京都まで、乗車時間がほとんど変わらないことも知った。
山陽道は私が想像していたよりも短いということか。
今朝、珈琲を飲みながらこの話しをしたら
「鹿児島から青森まで、新幹線寝台車を通せば良いのに」と目を輝かせたのがオット。
指を折って足し算をしてみると約12時間の行程。 需要がどれだけあるかしらん。
自分は絶対に乗らないくせにねぇ。
実は、京都は自分で計画を立てて行ったことがありません。
今回もまたそうなのですが、まわるだろう場所については多少とも知識を入れておかないと。
いつも、豚真珠、猫小判、馬念仏、犬論語、雀鞠状態なので。
ええと・・ 蔵元見学、蘆山寺、京都アスニー、鈴虫寺・・・
だれ?蔵元見学の希望出したの。 あのヒト以外考えられないけれど。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます