goo blog サービス終了のお知らせ 

ドラゴンワールド

ぱっとひらめいた事や学校で思いついたこと
アクロバットの動画なども載せていきたいと思います。

久しぶりのウイングどすぇ。

2012年01月29日 04時24分38秒 | 日記
行ってきました!
でもいつもの武道館とは違う方の体育館を借りたから、アクロバットの動画は少なめです。
使い慣れないソフト使ったから、編集が適当なのと画質が粗いのは許してね♪


松川の地転+おまけ

本当は最後のおまけの後に俺も地転してんけど、汚かったからカットした。

逆立ち

まんまです、逆立ち。

ロンダートひねり

今回唯一の新技。
着地の衝撃が結構気持ちよかったりする。

キック

厨二感満載のキック集。
人は何故蹴るのか。理由などはない、蹴りたいから蹴るだけさ。

マカコ

何故かまっすぐ進めないwww
松川の初マカコも収録。

運動会

2011年10月03日 01時51分44秒 | 日記
今日、弟の運動会があって
テスト期間なので丁度クラブが無かったので見に行ってみました。

その小学校には何度かいってことがあるんですが、なんてったってグランドが小さい小さい!
多分、八尾高の七分の一くらいの大きさだったと思います。
ま、八尾がでかいのもあるかもしれないけど。

んで、80m走?に出るらしく
集中して見てたら、コーナーで小さいコーン(ミニパイロン?)を蹴飛ばして、ニヤニヤしながらゴールテープを切るチビスケが一匹。

うん、あいつだ。

まぁ、一位だったので、
体育大会でケツから三番目だった俺には何も言えません(笑)

んで、保護者が参加する「玉入れ」が人数が足りないということで
出場することになり、大して活躍できずに帰ってきました。

写真

2011年08月23日 22時28分11秒 | 日記
ポールを使って、鯉のぼりもどきを出来るようになりました。
兄貴に一歩近づけたかな??(笑)

腕の筋肉がすばらしい!!(笑)



あと、今日学校で写真撮ったのでのせます!!


釣りが、、、したい、、、、、

2011年07月02日 17時41分02秒 | 日記
久しぶりに釣りがしてぇぇ!!
バスでもフナでもギルでもいいから釣りがしたい。

あ、やっぱりバスが釣りたい。

小学校のときは根掛かりが恐くて
ワームでしか釣ってなかったけど、
今ならいける!

ルアーで釣りたい!
ルアーっていうか、スピナーベイトで釣ってみたい!



パソコン重ぃ、、、(涙)

キーパー体験

2011年05月05日 19時21分15秒 | 日記
カメハメ波を撃てるようになりました。

嘘です。

ジャンプシュートを正面から撮ったので、
キーパーの気分になって見て下さい。

ハンドボール シュート

※カメラが少し揺れてますが、カメラの足にかすっただけであって、
 直接は当たってません。

Hand Ball - Movie

2011年04月18日 00時30分15秒 | 日記
久しぶりに、動画をアップしま~す

でも、アクロバットの動画ではないんです。
実は・・・・

ハンドボールの動画を載せます
んなこと、タイトル見たら分かるわ!っていうのは言わない約束(笑)




これはジャンプシュートっていうものなんですけど、
正直、すごく汚いです。
載せる価値など無いんですが、
経過としてアップしました。

本当はボールを後ろから回してくる反動で跳ぶんですが、
跳んでから回してます(笑)

少しずつ、完成に近づけたいと思います。


HANDBALL!

2011年04月09日 20時06分50秒 | 日記
入学式を終え、いよいよ新学期が始まりました。
新学期が始まると、クラブにも加入出来ます。

そしてその、入りたいクラブというのは
「ハンドボール部」です!!

ハンドボール?何それ? という方はコチラへ
日本ハンドボール協会
ハンドボール Wikipedia

中学生の時からハンドボールをすることに憧れていて、
ついに念願の夢を叶えることが出来そうでワクワクします!

そして通販でボールを買いました!



ボールの大きさは、サッカーボールよりは小さく
ソフトボールよりは大きいです。
わかりやすく言うと、3歳児の頭くらいです。

早速、投げに行こうと思ったら、
兄がよく投げに行ってた公園が無くなってました。

こりゃ、参った(笑)

新学期

2011年04月05日 20時11分31秒 | 日記
どうも、八尾高生です。
どうも、ドラゴンです。
無事、合格しました

そして今日、入学式がありました。
選択科目の発表とクラスの発表も、今日ありました。

選択科目は第一希望の書道(笑)
クラスは8組でした。

中1→5組
中2→6組
中3→7組
高1→8組

ってことは来年は1組!?

とか思いながら、自分の教室に向かって
階段を上がっていました。
5階まで上がったら、息が切れてました(笑)

体力落ちすぎorz

そして教室に入ると、
知ってるやつが1人もいない
会話もほとんど無く、
話した事といえば、

男子「出席番号、何番?」
俺「23番」
と、
男子「これ、ふりがなってカタカナで書くん?」
俺「そうやで」

だけです。
こりゃ、しばらく友達出来ねーな(笑)

受験終了!!

2011年03月18日 15時03分53秒 | 日記
ついについに、
長かった受験勉強も終わり、少しだけ時間ができたので
今日ブログを更新したいと思います。

今日、やっと治ったのですが、
一昨日から風邪を引いてました(笑)

試験の日の二日前になんとなく風邪をひいているような気がしたので
計ってみると、6度5分しかありませんでした。
気のせいだと思ってほっといていると、
翌朝、メチャメチャしんどくなりました。

その時はまだ、熱は無かったのですが
一応、大事をとって塾は休みました。
でも、その日の昼から熱が出て
夜には9度2分ありました。

そして、当日!!
いよいよ朝、目が覚めて熱を測ると、





残念なことに8度4分、最悪です。

とりあえず熱冷ましの薬だけ飲んで
いざ出陣、、、

でも、案外しんどくなかったです。
手ごたえはまぁまぁですかね。

若干怖いですね。

24日の結果発表を
どきどきしながらまっときます。

前期試験終了!

2011年02月23日 17時47分38秒 | 日記
今日、2月23日
とりあえず前期試験が終了しました!

全体的に見た難易度は
思ってた程、難しくはなかったけど
数学単体で見たら、めちゃめちゃ難しかったです。

英語と国語は結構出来たほうだと思います。

小論文は400字で練習していたのもあって、
600字の9割にも満たなかったです。

英語の作文では
「club」と書きたかったところが「culb」と書いてしまい、
多分、点数はありません。

全体的に、自信は全然ありません。


さあ、社会の勉強を始めようか(笑)