goo blog サービス終了のお知らせ 

GUINNESS BOOK

英国系パブ&ビール飲み歩き日記+α

BULL & BEAR (山梨県北巨摩郡大泉村)

2004-10-28 | 日本のアイリッシュパブ
八ヶ岳のふもと、森の中に建つアイリッシュパブ、『BULL & BEAR』。
松本旅行の帰りに寄ってみました。

ホームページの地図を見る限りだと、小海線の甲斐小泉駅から徒歩で行けそうな様子。
でも駅を降り、巨大な『平山郁夫シルクロード美術館』を過ぎると、周りはすっかり森の中の別荘地に。

ちょっと不安になってパブに電話すると、
「駅から歩くと、40分位かかりますよ。」
…駅まで戻ってタクシーに来てもらいました。

タクシーに事情を話すと
「田舎の『すぐそこ』は大体1kmはあるから。」
最初から確認しておけば良かった…。
タクシーは片道1290円。途中に信号は一つもありませんでした。

森の中に建つ一軒家は、本当に向こうの田舎のパブのような雰囲気。
多分日本一高い場所に建つパブでしょう。
店内もなかなか本格的で、きれいに飾り付けられています。
窓の外も綺麗な森。柔らかな陽射しがいい雰囲気です。
多くが地下かビルの上で、窓があってもカラオケ館や焼肉屋の派手な看板位しか見えない、東京のパブとは大違いです。
今回はカウンターで飲みましたが、窓際や外のテラスで飲むのも楽しそう。

ドラフトビールはギネスとエーデルピルス。
場所が場所だけに、あまり色々な種類は置けないのだそうです。
ビール樽は、カウンター下にある地下保冷庫に保管するなど、品質には気を遣っていらっしゃるそうです。
ギネスは多少冷え気味ですが、今日のような暑い日は、これくらいが美味しい。
どうしても泡が厚めになってしまうそうなのですが、やはり高地の気圧が影響しているのでしょうか。

ギネス2杯分のわずかな滞在でしたが、店を出るころには、辺りは完全に真っ暗。
ライトアップされたパブだけが美しく浮かび上がっていました。

最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (フーライボ)
2004-10-31 09:18:22
うわあ、こんな雰囲気はちょっとないですねー。

味わいも違いそう。ステキです。



リンク貼らせていただきました!

これからもよろしくお願いいたします♪
返信する
ありがとうございます (iwasa)
2004-10-31 21:19:42
この雰囲気は、イギリスやアイルランドでもなかなか味わえないと思います。

こんな高い山ありませんし…。



リンクありがとうございます。

私も毎日見させて頂いておりますので、これからも宜しくお願いいたします。
返信する
ま、毎日? (フーライボ)
2004-10-31 23:34:08
興味ない話題も多いでしょうに、恐れ入ります・・・。

珍道中の会、NO.12で登録させていただきました!

みなさんに紹介されたいレポがありましたらお知らせください。会報に載せまーす。

では今後ともよろしくお願い致します。
返信する
登録ありがとうございました (iwasa)
2004-11-01 23:36:05
登録ありがとうございました。

昔の出来事をダラダラ書いてるので、あんまりまとまったレポートにならなさそうな気がしますが、気長に行こうと思っています。



あと、毎日はちょっとオーバーでした。

Doblog名物「Connection timed out」で見られない事も多いんですよね…
返信する
飛んできました (pubguide)
2005-02-08 20:00:46
こんにちは。BULL&BEARにも行ってたんですね!

確かにHPの地図だと歩けそうですよね。

MapFanで住所入れて地図検索したら出てこないし。



iwasaさんの行動力にはあっぱれです。
返信する
山の中 (iwasa)
2005-02-08 23:44:53
このパブ、本当に山のど真ん中にありました。

ビール飲みに行くのにタクシーもどうかと思いましたが、あそこまで行ったからにはもう意地です。

でも行ってよかったですよ。

2月はお休みだそうですが、お近くまで行かれたときには是非足を伸ばしてみてください。

返信する