GUINNESS BOOK

英国系パブ&ビール飲み歩き日記+α

いわて蔵ビール 酒米麦酒 … うしとら (下北沢)

2009-03-29 | 日本のクラフトビール・地ビール
下北沢“うしとら”で開催された“世嬉の一酒造”のイベント。
いわて蔵ビールや日本酒、岩手の食材を使った料理などが楽しめました。

その中でも特に美味しかったのが、“酒米麦酒”。
ゴールデンエールのような薄い黄色。
青リンゴのような甘い風味が拡がり、とても爽やかな味わいです。
アルコール8%と強いのですが、爽やかな風味でスーっと飲めました。

いわて蔵のブルワーさんに、誕生の経緯を教えて頂きました。
酒米の五百万石をふんだんに使って5年前に醸造されたものの、あまり美味しいものにはならなかったんだそうです。
半ばお蔵入りの状態で冷蔵庫に寝かし続けていたそうですが、ふとしたきっかけに開けてみたところ、美味しくなっていたので発売した、との事でした。

偶然に近い商品なので、当時のレシピ通り造っても、この味が出るかは分からないそうです。
でも、この美味しさは他に無いと思いますので、是非また造って頂きたいです。




このビールは3月初めのうしとら3周年イベントでも提供されていました。
その時飲んだ方々に好評だったようで、気になっていました。
本当に限られた数しかないそうなので、飲めて本当に良かったです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿