土曜チャレンジデーの会

子ども達の遊びと学びの世界を広げようと、毎月第1・3土曜日、千里第二小学校を拠点に元気に活動中です。

チャレンジ・クッキング

2007年07月07日 | 各講座
パスタを作ったよ!

「小麦粉からパスタをこねるのが大変でした。野菜をハムを切るのは楽しかったです」

はじめてだったから、そんなに上手にできなかったけれど、とても楽しかったです。

パスタが太くなっちゃったけど、とてもおいしかったです。

とのうれしい声が聞えてきました。

《地域教育ミニ講座》のご案内

2007年07月04日 | CDニュース
以下の催しが開かれます。

テーマ:「融合の発想」で サスティナブルなまち育て

この度、習志野市の秋津地域で学校と地域の協働(学社融合)を通じた「学校作り・
まち育て・子育ち」に多彩な活動を展開しておられる岸裕司さんが吹田に来られます。
今回は、「学社融合」・「開かれた学校」が子ども達のその後の成長を促し、地域での犯罪発生を抑制し、若者家族のUターン・Iターンによって子どもの数が増加するサスティナブル・タウンを育てていく可能性について、大いに語っていただきます。

◆日時: 7月11日(水) 11:00~13:00
◆場所: すいた市民活動を活発にする会・交流スペース
          (阪急関大前駅より関大正門へ向かって徒歩3分、左側。 「セントラル横山」1F)
◆講師: 岸 裕司さん
(学校と地域の融合教育研究会副会長/秋津コミュニティ顧問)
            (著書)『学校を基地にお父さんのまちづくり-元気コミュニティ! 秋津』、ほか
◆会費: 500円(昼食代)
◆主催:(NPO法人)すいた市民活動を活発にする会

講座の様子<ビオトープ>

2007年07月04日 | 各講座
~田植えと畑の草取り (6/16)

水を張った田んぼの土を柔らかくするため、まずはみんなではだしになって、グチャグチャ、コネコネ...「ひゃー気持ち悪い!」からだんだん「なんだか気持ちいいー!」に。それから、前回籾まきをして育てた稲の苗を、後ろ向きになって丁寧に植えていきました。
その後、前回植えたサツマイモ畑にバケツで水やり・草取りと、みーんなよく働きました!
「お米よ、おイモよ、大きく育て!!」

《連絡》
これからも、ときどき遊び(観察)のついでに畑の水やりと草取りをがんばりましょう! 日照りで枯れてしまわないように。。。



講座の様子<おべんとクラブ>

2007年07月04日 | 各講座
~夏野菜がせいぞろい!べんとう (6/16)

★メニュー:さわらのてりやき・ちくわのいそべあげ・ゴーヤチップス・三度豆のソテー・ピーマンとにんじんのピクルス風・かぼちゃの茶巾しぼり

 家庭科室に入るなり、目の前には手強そうな夏野菜がずらり…「おっと?!」。でも、作り始めると、どれもおいしそうで・・・ホクホク。色どりよく丁寧につめ合わせて、大事にもって帰ったお弁当。誰といっしょに食べたのかな? 
メニューがちょっと渋かったかなあ・・・(^~^)

講座の様子<工作大好き>

2007年07月04日 | 各講座
~ネームバッジを作ったよ!(5/19)

星やハート、クワガタなど、形がおもしろいバッジ。いろんな色の折り紙や、カラーペンを使ったカラフルバッジ。牛乳キャップやお菓子箱・スパンコール・レースなど、素材を工夫したバッジなど、それぞれユニークなバッチが、胸に輝きました。「すてきでしょ?」

*後片付けまでが講座です。後片付けゲームも楽しもう!!(かげの声)

2007ニュース

2007年07月04日 | CDニュース
ずいぶんお休みしていました。すみません。
2007年度の活動も始まり、ニュースも早3号となりました。

青い空、白い雲、暑い夏!が、やってきました。土曜チャレンジデーの1学期の活動は、七夕の日(7/7)で、最後になります。みんな、どんなことをしたのかな? 何が楽しかったかな? お友達、たくさんできたかな? みなさんの活動の様子を特集してみました。

以下、その中から講座の様子など記事をご紹介します。